【ERPパッケージ】ERPパッケージの販売を自分の会社でしてみないかと知人に誘われました。経営全般については知識はあるのですが(各分野のスペシャリストほどはない)、ITの知識はありません。そんなに簡単に販売(事業化)できるものなのでしょうか。


アドバイスをお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/16 14:18:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:akunin No.3

回答回数33ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://q.hatena.ne.jp/1205308609/dummy

(とりあえず、ダミーURLを入れさせていただきます)

個人的な意見ですが、

1. IAMTHESUN2さんがどのようなマーケット(導入顧客の業種など)に強いか?

また、そのマーケットにERPの需要があるか?

2. 該当するERPパッケージがどのくらいマーケットの要求に耐えられるレベルのものであるか?

3. 販売、導入するための体制を整えることができるのか?

によって結果は変わると思います。


具体的には

1. IAMTHESUN2さんがどのようなマーケット(顧客の業種など)に強いか?

また、そのマーケットにERPの需要があるか?

IAMTHESUN2さんの今までの経験から見えている業種(や企業群)の中で、どれだけERPの需要があるかを見極めてください。

どれだけよいシステムでも、対象となる顧客が少なければ事業として立ち上げることができませんので。

2. 該当するERPパッケージがどのくらいマーケットの要求に耐えられるレベルのものであるか?

上記の顧客の業務、商習慣に対して販売を予定しているERPパッケージがどのくらい「使い物」になるかを確認してください。

できれば、IAMTHESUN2さん御自身が「使い倒す」くらい使い込んで検討したほうがよいかと思います。

潜在顧客がいても、商品が使い物にならないのであれば事業としては失敗しますので。

3. 販売、導入するための体制を整えることができるのか?

IAMTHESUN2さんは経営畑のお方のようですので、営業から顧客の業務の分析ができ、「そのERPパッケージでどのように使えば対応できるか?」をできるようにしていただければと思います。(前項で「使い倒す」くらいERPパッケージの使い方に詳しくなっていれば最高です)

また、「そのERPパッケージでどのように使えば対応できるか?」から「どのようにカスタマイズを行うのか?」という技術面をカバーする人材が必要になると思います。

その場合、「そのERPパッケージの開発環境で開発できる人」「最低限の業務知識を持っていること」「できればそのERPパッケージの使い方をマスターしていること」が条件になると思います。

もしIAMTHESUN2さんが実務(営業・コンサル)を行わない場合は、業務コンサルティングの方もご用意する必要があります。

日本のケースではありませんが、工場の生産管理の担当者を引き抜いて生産管理のパッケージの業務コンサルタントとして雇用し、事業として成功させた話や、別のパッケージですが営業担当がデモ等の場数を踏んだために導入コンサルタントから詳細仕様の質問を受けるのを見たことがあります。ITエンジニアの独壇場というわけでもないと思います。(逆にIT系コンサルが場数を踏んで業務知識を吸収したケースもあります)


とりとめがありませんでしたが、ご参考になれば。

id:IAMTHESUN2

「使い倒すくらい使い込んで検討したほうがよい」

なるほど商品をよく知るという視点が欠如していました。

質問してよかったです。

ありがとうございました。

2008/03/16 14:16:31

その他の回答2件)

id:rcihat No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

経営層などビジネス寄りの担当者にはITの知識よりも、むしろ経営の知識の方が役に立つと思います。ただし、IT担当者に対しては当然技術的な点でのやり取りが必要になるので、そのような分野に明るい人と組んで営業に行くのが良いかもしれません。

ERPの販売にどういうスキルが求められるかということの参考として、各社の求人要項を見てみるのも良いと思います。

・株式会社ワークスアプリケーションズ(JASDAQ上場)/企画提案営業の転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報

https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?PK=A215746D%...

・SAPジャパン株式会社/セールスの転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報

https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?PK=A2156FAA%...

id:IAMTHESUN2

ありがとうございます。

もう少し具体的に教えてもらえると助かります。

求人自体はエンジニア系コンサルタントが多そうですね。

2008/03/13 19:37:54
id:AZUY No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

こんにちは

>そんなに簡単に販売(事業化)できるものなのでしょうか。

できません。

>ERPパッケージの販売

日本では、ERPパッケージ販売は失敗しています。

日本の企業は、パッケージにあわして業務を変えることはまずないからです。

普通は、パッケージ+カスタマイズで販売します。

カスタマイズするには、IT技術というか、そのERPパッケージで可能な

ことがわかる知識が必要です。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:IAMTHESUN2

もちろんカスタマイズを前提で質問したのですが、

当然、業務やIT、それから商品の知識も必要でしょうが、

もともとこの領域のソリューションの提供は、ITエンジニアの独壇場なんでしょうか。

IT系ではない経営コンサル系では少し勉強しても太刀打ちできませんか?

2008/03/13 21:17:01
id:akunin No.3

回答回数33ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント50pt

http://q.hatena.ne.jp/1205308609/dummy

(とりあえず、ダミーURLを入れさせていただきます)

個人的な意見ですが、

1. IAMTHESUN2さんがどのようなマーケット(導入顧客の業種など)に強いか?

また、そのマーケットにERPの需要があるか?

2. 該当するERPパッケージがどのくらいマーケットの要求に耐えられるレベルのものであるか?

3. 販売、導入するための体制を整えることができるのか?

によって結果は変わると思います。


具体的には

1. IAMTHESUN2さんがどのようなマーケット(顧客の業種など)に強いか?

また、そのマーケットにERPの需要があるか?

IAMTHESUN2さんの今までの経験から見えている業種(や企業群)の中で、どれだけERPの需要があるかを見極めてください。

どれだけよいシステムでも、対象となる顧客が少なければ事業として立ち上げることができませんので。

2. 該当するERPパッケージがどのくらいマーケットの要求に耐えられるレベルのものであるか?

上記の顧客の業務、商習慣に対して販売を予定しているERPパッケージがどのくらい「使い物」になるかを確認してください。

できれば、IAMTHESUN2さん御自身が「使い倒す」くらい使い込んで検討したほうがよいかと思います。

潜在顧客がいても、商品が使い物にならないのであれば事業としては失敗しますので。

3. 販売、導入するための体制を整えることができるのか?

IAMTHESUN2さんは経営畑のお方のようですので、営業から顧客の業務の分析ができ、「そのERPパッケージでどのように使えば対応できるか?」をできるようにしていただければと思います。(前項で「使い倒す」くらいERPパッケージの使い方に詳しくなっていれば最高です)

また、「そのERPパッケージでどのように使えば対応できるか?」から「どのようにカスタマイズを行うのか?」という技術面をカバーする人材が必要になると思います。

その場合、「そのERPパッケージの開発環境で開発できる人」「最低限の業務知識を持っていること」「できればそのERPパッケージの使い方をマスターしていること」が条件になると思います。

もしIAMTHESUN2さんが実務(営業・コンサル)を行わない場合は、業務コンサルティングの方もご用意する必要があります。

日本のケースではありませんが、工場の生産管理の担当者を引き抜いて生産管理のパッケージの業務コンサルタントとして雇用し、事業として成功させた話や、別のパッケージですが営業担当がデモ等の場数を踏んだために導入コンサルタントから詳細仕様の質問を受けるのを見たことがあります。ITエンジニアの独壇場というわけでもないと思います。(逆にIT系コンサルが場数を踏んで業務知識を吸収したケースもあります)


とりとめがありませんでしたが、ご参考になれば。

id:IAMTHESUN2

「使い倒すくらい使い込んで検討したほうがよい」

なるほど商品をよく知るという視点が欠如していました。

質問してよかったです。

ありがとうございました。

2008/03/16 14:16:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません