1206075372 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #009

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #009 THEME「あなたのイエや地方ならではのイベント・季節行事」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080321

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は3月27日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/27 12:40:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答533件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
春恒例・ヨモギの新芽摘みとツクシ取り TomCat2008/03/21 14:44:54ポイント18pt

都会では野草や山菜など、なかなかお目にかかれませんが、ヨモギやツクシくらいなら、探すと結構あるものです。春になると、毎年のようにそういうのを摘みに出かけました。

 

朝、父が、今日は川原の朝市に出かけるぞと私を起こすんです。そして河川敷の土手などに行って、目指すツクシなどを探します。でも子供はなかなかツクシが見つけられません。父はどんどん袋を一杯にしていきます。ツクシは地下茎から生えている、ツクシの生え方には規則性がある、そんなことに気が付くのは、大人になってからのことでした。

 

ヨモギの新芽はすぐにたくさん集まります。だいたい一個所に固まって生えているからです。でも、一個所でたくさん取ろうとすると、そこのヨモギの群れがダメになってしまうからと止められます。どのくらいなら取っても大丈夫かを考えながら取っていきます。

 

家に帰ると、ツクシはツクシご飯に、ヨモギの新芽は天麩羅になります。どちらも春の香りです。

 

このツクシ取りとヨモギの新芽摘みは、一人暮らしとなった今でも続けています。これをやらないと春を迎える気がしません。本当はタラの芽を探したりしたいのですが、そういうのが生えているような所にはなかなか行く余裕がありません。でも、ツクシとヨモギなら近場で十分楽しめます。

山菜とり Penyan2008/03/21 14:57:43ポイント17pt

春は山菜とりの季節ですね。

子供の頃よくフキや行者にんにく、たけのこ(根曲がり竹)を採りに山に入ったものです。

最近はさっぱり採りに行かなくなりました。おいしいのだけど、疲れます。

竹の子狩り sirome2008/03/21 15:03:58ポイント2pt

さすがにつくしはもう採りに行きませんが、

竹の子は毎年採ってますね。

知り合いの方が山をお持ちで、死ぬほど生えるので

採っていいよと言われています。


掘るのは大変ですけど、これが中々楽しいんです。

採った後の新鮮な竹の子を

お刺身にしたり、揚げ物にしたり、

竹の子ご飯にして食べたりも美味しいです。

うちもそうです なぽりん2008/03/21 16:23:19ポイント1pt

「タケノコ掘り名人」のいるダンナの実家におじゃまさせてもらって掘っています。

刺身はやっぱりえぐかったんで水煮にしたのをいただきますが

多すぎてびっくりします。

つくし取り tibitora2008/03/21 15:02:53ポイント14pt

懐かしいです、子供の頃していました。

食べるのではなくコップに水を入れて飾っていました。

TomCatさんの投稿を見て甥っ子を誘ってよもぎやつくしを探しに行ってみようかなと思いました(^^)

虫が居たらそっちに行ってしまいそうですが、ミミズとかも可愛いと言って、生き物が好きな甥っ子です。

もらうのはうれしいけどれ kyonkyon-82008/03/21 15:04:22ポイント13pt

私の周りですと春先の山菜の季節になると、その話ばっかりしていますよ。

どこでヤチブキが取れたとか、アイヌネギがとれたとか。

私は取りに行かないのですが、行った人から毎年たくさんもらいます。

とてもうれしいのですが、フキやタケノコって下処理が大変だから大変。

夫に無理やりタケノコの皮を剥かせたりしてますけどね。

もうすこししたら vivisan2008/03/21 15:13:02ポイント11pt

私も小さい頃は母といっしょに土筆をとりにいっていましたが、最近はあまり土筆をみかけなくなりました。田舎なのに・・。

GWになると親戚のイエに蕨をとりにいきます。

とてもじゃないけどたべきれない量なので、近所の人や友達におすそわけします。

つくし actro2008/03/21 15:25:40ポイント11pt

私の家の近くも、毎年つくしが出てます。

年によっては、気持ち悪いくらい大量に生えてます。

近所の子供は喜んで毎年採ってます。

なつかしい くまっぷす2008/03/21 15:27:50ポイント10pt

小さいころは田舎ずまいだったのでかごいっぱいとって、つくだにやらなにやらにしていたのですが、東京では手に入らないんですよ(ね?)。

どこかのスーパーでちょっとだけ置いてあったけどバカ高かったなあ。

季節の味 fhkl2008/03/21 15:30:22ポイント9pt

もらった方は絶対喜ばれますね。

土筆がとれるなんてすてきですね。

春の味覚 staples542008/03/21 15:55:39ポイント8pt

土手の土筆を摘んできて衣をつけて天ぷらにして食べました。おいしかったです。

土筆のハカマとり mimiko3032008/03/21 16:13:23ポイント7pt

子供の頃、近所で摘んできた土筆で

母が佃煮を作ってくれるのがとても好きでした。


でも土筆ってハカマの部分を取るのが結構大変なんですよね。

ある時、母の知り合いが

紙袋いっぱいの土筆をくれたのですが、

これが実に面倒で。


土筆って、子供が摘める程度の量が丁度いいんだなーとしみじみ思ったものです。

ははは…。

土筆が生えると歌を詠む義祖母 iijiman2008/03/21 17:01:09ポイント6pt

土筆が生えたら、義祖母に報告することになっています。

俳句を詠むので、そのネタにするのです。

義祖母は最近、足が痛いとのことで、なかなか散歩にも行けないようです。

だから、土筆を見つけたら報告するのです。

すてきな思いやりです Oregano2008/03/23 01:01:52ポイント5pt

ツクシが生えるのを楽しみに待つ義祖母様。今日はツクシ報告ができるかとあたりを見回すiijimanさん。そんな様子が目に浮かんできます。やはり俳句には、そろそろ出てきましたかねぇではなく、今日生えた!という新鮮でリアルな感動が大切ですよね。ツクシ報告は重要任務ですね。がんばってください。

私も子供のころ、指先を真っ黒にしながらツクシの袴取りをしました。でもツクシは、どっさり取ったと思っても、煮付けるとほんのちょっとになってしまうんですよね。そこがまた貴重な春の味覚ですね。

フキノトウ nandedesune2008/03/24 11:08:48ポイント4pt

土筆のてんぷら食べたことがあります。

ちょっと苦かった記憶がありますね。

土筆よりもまだフキノウトウのてんぷらのほうがおいしかったような。

つくしって天麩羅に出来るんですね kaworu002008/03/26 19:59:46ポイント3pt

面白そうです。

つくしが沢山生えている場所を知っているので、

今年は天麩羅を食べてみます。

つくしの天麩羅!! TinkerBell2008/03/26 20:51:55ポイント2pt

一度も食べたことも作ったこともありません。

きっとおいしいでしょうね。きっと春の味がするに違いありません。

私も食べてみたいですが、家族にもぜひ食べてみてもらいたいです。

よーし、つくし、探そう!!

以前、桜を見ながら一緒につくしも見た記憶がありますから、

ちょうど今がチャンスですよね。

こういうのには不慣れな私ですが、探してみます。

楽しみです!!

初耳っ! vivisan2008/03/26 23:24:27ポイント1pt

土筆の天ぷらって初めて聞きました!

うちではつくしは卵とじおんり~なので、びっくりです!

日曜日に友達を迎えに行く途中の田んぼのあぜ道で、土筆を摘んでいる家族を発見しました。ビニール袋いっぱいに土筆がはいっていてうらやましかったです。

私も今週のお休みには、母のお供をして土筆をとりにいこうと思います。

春の味の楽しみ方がひとつ増えました♪

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • あなたのイエや地方ならではのイベント・季節行事 #009 お題 「あなたのイエや地方ならではのイベント・季節行事」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「春の京都、西京朝掘りタケノコ
  • イエはてな -   2008-03-28 13:53:39
      「冬を呼ぶ〈吉浜稲荷の縁日〉と稲荷風」by id:iijiman 神奈川県湯河原町に、吉浜稲荷神社という小さな神社があります。 毎年秋に、「お稲荷さん」と呼ばれる大きな縁日があります。 htt
  • イエはてな -   2008-03-28 13:53:39
      「御灯祭」by id:w83 御燈祭 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%87%88%E7%A5%AD 私の故郷は汽車は2,3時間に一本走るほどの過疎化・高齢化がすすむ地域。近くにある新宮市もその例外ではあり
  • イエはてな -   2008-03-28 13:53:39
      「自宅での収穫祭」by id:staples54 家で作った野菜を友人・知人らと午前中に収穫、 お昼は白いおむすびと畑直送の野菜でみんなでわいわいと談笑しながら舌鼓します。 そして帰るときに
  • イエはてな -   2008-03-28 13:53:39
      「たんぽぽのお花見」by id:CandyPot 子供の時に住んでいた町には、一面のたんぽぽ畑のような場所がありました。一年生くらいの時だったでしょうか。家族でそこにお弁当を持ってでかけ
  • イエはてな -   2008-03-28 13:53:39
      「ブロック・パーティ」by id:asukab 年に一度のご近所親睦会。夏真っ盛りの夕べ、ディナーを済ませた後、ご近所の人たちと集まってするパーティです。日本語では小規模の隣組(一区画
  •    さてさて・・・、この記事をお読みの方は前回のイエ・ルポで、おはぎ談義で私の書き込み「みだれはぎ」に興味を持っていただいた方かと思います・・・。ちょっと長いですが、さ
  • イエはてな -   2011-03-15 13:54:45
      「毎月朔日の和菓子お茶会」by id:TinkerBell これは次の書き込みを読んで「わが家でも!」と始めたものですが、今ではすっかり恒例になっています。 ■ 毎月朔日の日は id:vivisanさん http:/
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません