クライアントPCの帯域制限が無線LANルータから行える無線LANルータを探しています。


わかりにくいと思うのですが具体的には、家族間での帯域の奪い合いが最近激化しているので家族A、B、C、がそれぞれインターネットを利用する際に「それぞれ○○kbpsまで」という規制をルータ側から行えるようにしたいのです。パソコンのルータ化も考えたのですが、色々な諸事情により無理です。条件としては、WBR-G54よりも性能が良いことと、ヤフオクで手に入るような旧型であることです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/13 15:16:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:keii-i No.1

回答回数206ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

帯域制限というかQoS設定が可能な無線LANルータといえば


http://buffalo.jp/products/new/2007/000618.html

http://www.zqwoo.jp/aira/index


これですね。


http://buffalo-direct.com/airstation_a/index.html


ヤフオクで求められるようなものというのは、安価なもの?

ということだと思いますが、

12800円ですので、まぁ妥当かと。

クライアントのプライベートIPアドレス or MACアドレス単位で

のQoS設定、物理ポート別、サービス(ポート)別でも可能です。


ご参考までに関連項目の設定画面を

http://f.hatena.ne.jp/keii-i/20080409220608

http://f.hatena.ne.jp/keii-i/20080409220607

にあげときました。


枯れているか? ということであれば、DD-WRTファームの日本語版が

正規に動いているものなので、これもOKかと。

問題は、11a(11n)に対応していないことぐらい。個人で買える

モノとして、恐ろしいほど細かい機能が乗ってます。

id:rarara6

よさげですが、12800円は微妙なラインですねえ。アップしていただいた写真を見た感じだと、「みんな300kbpsまでしか駄目だよ!」みたいなキロビット単位の設定が出来るかどうかわからないんですがどうなんでしょうか?

代替ファームの「DD-WRT」と「Tomato Firmware」にはすでに目をつけてはいるのですが、QoSの仕組みと効用がいまいちわからないので保留中です。なんとなく、QoSはポート毎の設定しか出来ずIP毎orMACアドレス毎は出来ないと認識しているのですが、違うのでしょうか?もしIP毎の設定が代替ファームで実装されているならWHR-G54SかWHR-HP-G54でも良いのですが、そこらへんに確信が持てないのでまだ保留中です。

2008/04/09 22:19:44
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント10pt

帯域制御とは違いますが、使用する電波帯が被らない無線LAN規格のルータを2台使うことで単純に奪い合いを避けることができるんじゃないでしょうか?


無線LANにはいくつかの規格がありますが、802.11b/g/nはどれも2.5GHz帯辺りを使いますが、802.11aは5GHz帯を使います。

現在お使いのルータが例えば802.11bを使うものであれば、新たに802.11aのルータを購入して、家族A,B,CのうちCのみが802.11aを使うようにすることで奪い合いから抜け出すことができ、多数派の方のルータでも奪い合う相手が減ることで多少余裕ができるんじゃないかと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

id:rarara6

問題は、田舎なので回線が細いのですが夜中は常時数人がネットに繋ぎたがり、その場合誰かが帯域を根こそぎかっぱらってしまって残りのやつは数十kbpsでネットをしなければならない現状なのですが、そうすると血気盛んな僕らとしては血で血を洗うリアルファイトになってしまうので、その奪い合いを沈静化させるために帯域の分配を公平にしたいのです。なのでルータの数を増やしても解決はしないのです。

2008/04/09 22:30:27
id:keii-i No.3

回答回数206ベストアンサー獲得回数4

ポイント40pt

本家DD-WRTの挙動は、試してないので不明ですが。

IP/MACアドレスごとの制限は、AS-A100では、

http://f.hatena.ne.jp/keii-i/20080409230446

こんな感じで設定可能でした。kbps単位で、UP/Down別に可能です。


WHR-G54SかWHR-HP-G54に互換ファームを入れるのも、

ちょっとトラブル例などあるみたいですので、

はじめから日本語版DD-WRTが動いてるAS-A100が

オススメなのですが(DD-WRTの正規チームがバッファローからの

資金提供で作ったものらしい…とか、これオフレコなんだっけ?(笑))

でも、tomatoもよさげですよね。

id:rarara6

>はじめから日本語版DD-WRTが動いてるAS-A100が

>オススメなのですが(DD-WRTの正規チームがバッファローからの

>資金提供で作ったものらしい…とか、これオフレコなんだっけ?(笑))

それは素晴らしい!

今、Tomato Firmware - Wikibooks, collection of open-content textbookstomatoを見ているですが、どうやらTomatoでもIP毎の設定が出来るみたいです。

うーん、代替ファームのトラブルはまあ仕方ないですかね。あー、でもAS-A100も良いですね。WHR-G54Sならヤフオクで4000円程度で手に入るので、コストの面ではTomatoかDD-WRTをWHR-G54Sに載せるのが良いですね。

あー、どうしたもんでしょうね。ほんと。

2008/04/09 23:23:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません