表現に不都合がありましたら、どうぞお許し下さい。


チベットにおける中国軍の武装鎮圧が問題になっていますが、
日本国内の寺院は何か態度を表明しているでしょうか?

同じ仏教徒が迫害され
その文化を消そうとやっきな中国政府の行動と報道に対して
あまりにも何も表明しなさすぎに思います。
日本仏教は
死後どころか生きている間でさえ手助けしてくれない、
せいぜい墓守と日本情緒を楽しむだけの心もとない宗教に映っています。
(もっとも信仰する内容は個人の自由ですが...)

日本の仏教界の人々は
チベット仏教の人たちを仲間となど思っておらず、
面倒なことも避けたくて無視を決め込んでいるのでしょうか?
それとも、何か仏教的な考え方や事情、もしかしたら政治的圧力などがあって、
無視しているような態度をとらざるを得ないのでしょうか?

ダライ・ラマさんを定期的に招待したりしている割には
何なのだろうと思います。
日本のお坊さん連中がダライ・ラマさんを呼んだりしているのは
本当はお話などどうでも良くて
お客(=檀家)にパフォーマンスをしたいだけなのが本音なのでしょうか...

忌憚のないご意見をぜひ御願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/23 00:32:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:toukadatteba No.1

回答回数155ベストアンサー獲得回数4

ポイント120pt

ようつべさんで見つけたのですが。

関西テレビ「ぶったま」にて、日本の仏教界から、はじめてチベット問題に対する公式なアピールがあったようです。

http://www.youtube.com/watch?v=6o5AaZM0Kx8


朗読文を書き出しておきますね。


~今私達日本の仏教者の真価が問われています。

チベットでの中国の武力行動によって、宗教の自由が失われることに心から悲しみと、やむにやまれぬ抗議を表明せずにはいられません。

私たちは、あくまでも宗教者、仏教者として、僧侶を始めとするチベット人の苦しみをもはや、黙って見過ごす事が出来ません。

チベット仏教の宗教的伝統を、チベット人の自由な意思で護ると言うことが、大切な基本です。

皆さんは、日本の全国のお坊さんどうしているのかとお思いでしょう。

日本の各宗派、教団は日中国交回復のあと、中国各地でご縁のある寺院の復興に力を注いで来ました。

私も中国の寺院の復興に携わりました。

しかし、中国の寺院との交流は、全て北京を通さないと出来ません。

殆ど自由は無かった。

これからもそうだと、全国の殆どの僧侶は知っています。

そして、日本の仏教教団が、ダライラマ法王と交流することを、北京は不快に思うこともよく知られています。

あくまでも宗教の自由の問題こそ重大であると、私は考えています。

しかし、チベットの事件以来、3週間以上が過ぎて尚、日本の仏教界に目立った行動は見られません。

中国仏教界が大切な友人であるなら、どうして何も言わない、しないで良いのでしょうか。

ダライラマ法王中心に仏教国の歴史を重ねてきたチベットが、今無くなろうとしています。

私たちは宗教者、仏教者として草の根から声を挙げていかなければなりません。

しかし、私の所属する宗派が、中国の仏教界関係者から抗議を受けて、私はお叱りを受ける可能性が高いでしょう。

このように申し上げるのは、私達と行動を共にしましょうということではないのです。

それぞれの御住職、檀信徒の皆さんが、これをきっかけに自ら考えて戴きたいのです。

オリンピックにあわせて、中国の交流のある寺院に参拝予定の僧侶もいらっしゃるでしょう。

この情勢の中、中国でどんなお話をされるのでしょう。

もしも、宗教者として毅然とした態度で臨めないならば、

私たちは、これから、信者さん、檀家さんに、どのようなことを、説いていけるのでしょうか。

私たちにとって、これが宗教者、仏教者であるための最後の機会かもしれません。

書寫山 圓教寺 執事長 大樹 玄承 4月5日 ~

id:HISI

どうも有難う御座います。(a2giさんよりコメントのほうでもいただきました)

天台宗のサイトを拝見したところ

ミャンマーの情勢についても声明文を発表していますね。

宗派によって経典や戒律も異なっているゆえに、考え方や行動が違うのでしょうか。

ただ、どのような姿勢であれ

主義主張を表明をされることで、私のような宗教に疎い人間にとって

宗教や宗派のことを知るありがたい機会になります。

余談ですが

関西のテレビ局は、東京のキー局と違って魂を感じます。実に素晴らしいと思います。

(関東の人気番組は関西の準キー局制作のものが多いんですよね。)

2008/04/17 00:40:00
id:ayuoffice No.2

回答回数46ベストアンサー獲得回数1

ポイント120pt

宗教というものは、やはりお分かりになっていないんですね。

同じ宗教でも、宗派や部派によって、友達どころか、敵のような存在ですよ。

チベット仏教と日本の仏教は全然別なものですよ。

日本の仏教は一切衆生への慈悲などを強調されていますが、

チベット仏教は死の過程を悟りに至るチャンスと捉えた修行法も特徴的です。

ですから、チベット仏教は政治統治の道具になってから、

いろんな現代の刑罰のようなものも設け、違反がある人に対して、

目採り、手足の切断、極刑までもあります。

ですから、日本の仏教と根本から違って、全然別物!

id:HISI

有難う御座います。

私は宗教に疎いのですが、

コメントに出していただいた動画(2番目の米国人のほう)の主張、何となくわかります。

(1番目のOneChina動画は、偏った誘導がありますね)

そもそもあれだけのお坊さんを食べさせるのに

どれだけの階層(それと保つための秩序)が必要か・・・


日本は、日本仏教を含めて温和な国で、実に有難い国に思えました。

日本に生まれて(かつ、差別や戦乱の比較的少ない今の時代に生まれて)

本当によかったなと思います。

(別の国に生まれ育てば、あるいは日本であっても別の境遇で生まれ育てば、

 また別の考え方になったのでしょうが...)


あの事件以来、チベット側に一方的に肩入れしていましたが

動画を見せていただいたことで、少し冷静になることが出来ました。感謝致します。


1つ思うことは、

かつてのチベット宗教が行ってきた階層的民衆統治と同じことを

中国政府が繰り返して欲しくないな、といったことです。

2008/04/17 02:56:03
id:Kakeru No.3

回答回数727ベストアンサー獲得回数17

ポイント120pt

日本のマスコミはほぼチャイナロビーですから、こういったアピールをスルーしている節があると思います。

--

浄土真宗本願寺派(3/18)

http://www.hongwanji.or.jp/info/kogi_seimei/2008/080318_info.htm...

書写山 圓教寺 執事長 大樹 玄承(4/5)

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid467.html

id:HISI

有難う御座います。

浄土真宗のHPを拝見したところ

ミャンマーの事件や久間氏の原爆容認発言問題をはじめとして、

声明を表明されているようですね。

このようなことを

日本のマスメディアはほとんど報じませんね。

宗教に偏らない報道をすることと

ある宗派などの発表を純粋に報じることとは別ものだと思うのですが、

線引きが難しいんでしょうね。。

あと、軒並みマスメディアの報道内容の傾き加減は

マスメディアにとってのお得意様である(視聴者はお客ではないですから)

五輪に関連するスポンサー(旅行、スポーツ、AV製品関連)との絡みも大きいのでしょうね。

2008/04/17 00:47:53
id:motsura No.4

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント120pt

いまさらですが、善光寺さんが長野市リレー委員会に境内でのスタートを辞退するようにお願いしたそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014058991000.html

まだ日本も捨てたもんじゃないな、と思いました。

id:HISI

どうも有難う御座います。

そんな事実があったのですね。

日本の仏教界もさすがに無視を決め込んでいないようで

安心しました。


今までよく知りませんでしたが

理念をもって行動されている寺院や宗派は結構あるのですね。


両サイドの報道それぞれ偏向があると思いますし

本当のところの事情がよく知りえないので

中国政府側とチベット側のどちらがどうといったことは抜きにしても、

現状を無視すること、考えようともしないことがもっとも冷たい対応なのだと思います。

(達観していて、

彼らのためにもあえて無視を決め込んだりやり過ごそうとしているのならともかく。)


IOCにとっては

競技場のまわりで圧制や殺戮があっても自分たちが競技できれば「平和」なのでしょうか。

(スポーツに国家は関係ないとか言っておいて

国家別に競わせている時点で、五輪なんておかしなものだと思いますし...

航空機で移動するときは

今でも競技をする選手がエコノミーでお付きの役員がファーストクラスなのでしょうか。

サーカスみたいですね、まるで選手を見世物にして儲けているような、、、

まで書いてしまうと、質問内容とは別の批判になってしまいますね。。)

2008/04/18 21:02:13
  • id:HISI
    オウム事件のときも
    むしろ洗脳された信者を引き取ったりしたのは
    キリスト教の牧師さんが多かったと聞きます。

    オウム教団が話す内容の説明や注釈、仏教がテロと関係ないことなど
    (実は関係あったりするのですかね...?)
    民衆を安心させる説明をすることも、
    衆生を救うことを目的とする
    宗教組織の重要な活動だと、私には思えるのですけど・・・

    日本仏教には
    心を動かしてはいけないとかいった
    その辺の戒律を重視しているのかもしれませんが、
    子供の個性尊重とかいって
    単に放任している親そっくりに思います。
    (実に冷たい極楽浄土ですなぁ...)
  • id:a2gi
    http://www.youtube.com/watch?v=jzAWOmYpoLc
    関西のテレビだそうです。
  • id:a2gi
    日本の仏教を攻めても何にもならない。
    今このとき行動を質問者自身が起こせばよい。
    私には宗教全般を信じていないので一般の人と同じように立派な人もいれば
    クソみたいな人間もいると思います。
    仏教だから、キリスト教だから、イスラム教だから~ということはないと思います。
    家に勧誘しに来て「幸せですか?」とかあほかと思います。
  • id:ayuoffice
    ダライラマのチベット仏教は、なんと言っても、オウム真理教と近いじゃないの

    http://www.youtube.com/watch?v=u2XrNNCwwe0

  • id:ayuoffice
    チベットとチベット仏教はこちらをご参考
    英語だけですが・・・
    http://www.youtube.com/watch?v=Xsoc4-QnplY
  • id:HISI
    >a2giさん
    動画、どうも有り難う御座います。

    >今このとき行動を質問者自身が起こせばよい。
    今回質問で日本の仏教界の方に批判的に書いてしまったわけですが、
    実は(仏教界が行動しないことについて)
    何か私にも理解できる事情があってのことなのか
    それを知りたかったのです。

    そういった面では
    天台宗や浄土真宗の方が中国政府へ批判する声明文を表明されていたことを
    ここで知ることが出来ました。
    それから、ayuofficeさんがご提供下さった動画については
    目が醒める実に有難い内容でした。

    宗教うんぬん、中国うんぬんよりも
    そもそも地域や国を統治するということの核心、
    それからどんな主張や理念であっても
    統治の方法によっては
    地獄絵図と化す、ということを改めて覚えました。

    一方的に批判めいた見苦しい質問内容であったかと思いますが
    どうぞご容赦下さい。
  • id:HISI
    ayuofficeさんの
    一方の動画はなるほどと思いましたが、
    One Chinaの動画のほうは全くいただけませんね...

    日本のOne Asia思想とどこが違うのかな...と。
    日本も欧米の支配からアジアを解放するとかいって戦争の大義にしたんですよね。

    共産主義も宗教みたいなものですよね。赤い旗一色が実に気色悪く見えます。(他国の旗はすぐ燃やすくせに)
    ブルジョワ階級には何でもいいから反対せよ!そうすれば政治が絶対よくなる。が
    マルクス思想ですからね。そこに論理の展開はない、ただ信じているだけ。だから宗教そのもの。
    要するにダライ・ラマや僧侶がブルジョワ階級だ、という大義?で消そうとしているだけでしょ。
    インタビュー中の中国人の話は、このマルクス思想そのままですよ。
    (一応私は右翼ではないつもりなので。)

    なんだかんだ
    中国政府は、日本の過去には未だに難癖つけ続けて外交のカードに利用しながら
    自分たちはちゃっかり大中華共栄圏やっているじゃないですか。。ロシアも似たものですけど。

    なんて書きましたけれど、
    ご回答とコメント投稿、本当に感謝しています。
    要するに、統治ってのはなかなか奇麗事ではいかないものですね。。
  • id:ayuoffice
    >日本のOne Asia思想とどこが違うのかな...と。
    それはやはりまったく違うんですね。
    One Chinaは、今の現在の中国を分裂させたくなくて、今の一つのチャイナを維持するという考えです。
    日本の昔のOne Asia思想は、これから日本指導下のアジアを作っていこうという考えですから、まったくの別物です。
    One Asia思想の元で、結局昔他国の主権を侵害し、第二次世界戦争まで発達したのです。
    One Chinaは、紛争ばかりを起こしている旧ユーゴスラビアにならないように平和で行こうという中国人当事者同士で問題を解決しようという考え方と思います。
    ですから、共産党に不満いっぱいですが、One Chinaという考え方の下で、全世界の華人は予想外に団結しているのです。


    >宗教うんぬん、中国うんぬんよりも
    >そもそも地域や国を統治するということの核心、
    確かにそのとおりです。
    今のチベット問題は、宗教問題でもない、民族問題でもない、そして人権問題でもないのです。
    やはり、一つの中国で行くのか、中国分裂させて行くのかの政治問題です。
    ダライラマが挙げたチベット高度自治も。1959年前のように政教一致でチベットを統治したいだけです。

    歴史を振りかえってみると、1959年の反乱は何で失敗したのか、やはり農奴制に圧迫されていたチベット一般民衆が反乱を支持していないからです。
    そして、今回の事件で何で僧侶たちだけ事件の先頭に立っていて、一般民衆は静かに見ているだけなのか。
    それもやはり一般のチベット民衆はまたダライラマの統治に戻すのは望んでいないからです。
    50年近く、ダライラマはチベットへの貢献は何一つもないのに、また統治されるのが嫌というのが、今チベット族の考えのようです。

    お寺の僧侶は欧米メディアの前で叫んだ「自由がない」のは、宗教者が政治を語る自由がないということですよ。
    政教一致が主流ではない今の世の中、支持されないのは理解でないことではないだろうと思います。


  • id:ayuoffice
    >動画を見せていただいたことで、少し冷静になることが出来ました。感謝致します。
    こちらも本当に感謝しています。

    >1つ思うことは、
    >かつてのチベット宗教が行ってきた階層的民衆統治と同じことを
    >中国政府が繰り返して欲しくないな、といったことです。
    文化大革命の時、チベット族だけではなく、
    共産党員を含めている全中国人が自ら味わった辛さは誰でも忘れていないのです。
    ですから、そういうことが二度とないように中国人みんな頑張っています。
    当時全世界に熱狂をもたらした文化大革命は、文化的虐殺だったんです。しかし、今の中国は誰よりもチベット文化を含め、5000年の文化を重んじているのは現実です。
  • id:HISI
    ご回答頂いた皆様、どうも有り難う御座いました。
    イデオロギーの問題もありますし、いるかなどは敢えてつけませんでした。
    皆様のご回答それぞれ大変有意義でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません