1210134969 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #010 THEME:「机」「写真」「バルコニー」+「言い伝え&おまじない」


「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。イエと日々に幸運を呼ぶ、幸せを招く、ちょっとハッピーな気分になる、そんな暮らしのサプリを生み出していきませんか? 衣食住、ヘルスライフ、リラックスタイム、生活習慣のコト…。毎回3つのテーマに沿って、幸せになるライフサプリ、そこにこめた思いや願い、由来とともにメッセージ下さいね。
※日本と世界の言い伝え&おまじないも常時募集しています!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080507

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriF

※今回の「いわし」ご投稿は5月12日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/05/12 12:30:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答490件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
バルコニーで植物栽培 dankichik2008/05/07 13:45:34ポイント14pt

バルコニーがあればプランターで気軽に植物栽培できますね。今のお家はバルコニーがないので残念。次に引っ越したら、ミントを栽培したいです。

虫・・・ miumiur2008/05/07 14:09:55ポイント13pt

私も何か食べることができる、若しくは調味料になる植物に挑戦したいのですが、何せ虫が寄ってくると面倒で・・・。何か良い種類や方法ありませんかねぇ。

虫の寄りつきにくい物を育ててみたらどうでしょう Fuel2008/05/07 14:14:22ポイント12pt

ミントなどは虫除けに使える草ですから、いいと思いますよ。またニラなども虫の付きにくい植物です。あまり密生させてしまうと稀にアブラムシが付きますが、適当に間隔を開けて植えておけばまず虫は付かないと思います。

食虫植物は o_range2008/05/07 14:15:09ポイント11pt

どうでしょうか?

まったく詳しくないのでただの思いつきですが…。

カメムシはある種類のミントが苦手だと sidewalk012008/05/07 14:23:18ポイント1pt

前、TVでやってたのを見ました。

食虫植物 actro2008/05/07 14:21:16ポイント9pt

昔、親がバルコニーと言うかベランダで育ててました。

なぜ動くのか不思議でたまらず引っこ抜いたことがありました。

バルコニーも helltaxi2008/05/07 14:28:52ポイント8pt

植物があると雰囲気が変わりますよね。

庭だけじゃなくてバルコニーでも何か育ててみたいです。

食虫植物 アトムアトム2008/05/08 18:49:12ポイント7pt

 こどものころ好きでした。

 植物のくせに虫を捕食するなんてかっこいい、って。

 でも、栄養分の少ない土地で育つから仕方なく虫を取るんじゃなかったかな。

 ベランダには普通にキレイな花でいいです、うちは(笑)

おもしろい osashimi2008/05/08 19:31:43ポイント6pt

食虫植物も植えておくと、

虫除けになるのか試してみたいですね。


蚊や小ハエも補虫してくれると嬉しいんですけど、

それらにも効果があるのかな?

ベランダ用の虫除けも売っていますが

できれば自然なものがいいですもんね。

逆に食虫植物は虫を呼ぶ TomCat2008/05/09 06:59:21ポイント5pt

食虫植物というのは養分として利用するために虫を捕らえる植物ですから、あれはかえってわざと虫を呼んでしまうんです。たとえばウツボカズラなどは匂いで虫を引き付けます。そんなわけで、虫除けに食虫植物というのは、ちょっと現実的ではありませんね。

 

また食虫植物が捕獲する虫の量はとても少なく、寄ってくる虫を根絶やしにするような力は持っていません。というよりむしろ、虫の暮らしやすい環境作りに貢献しながら、その恩恵をちょっとだけもらうというのが植物ですから、食虫植物といえども、虫とは仲良しなんですよ。

 

植物はたいてい、虫と仲良しです。どんな植物でも、多かれ少なかれ、自然界では虫の恩恵を受けて暮らしていました。そして植物もそのお礼に、虫に蜜や樹液や葉っぱや、色んな物を提供してきました。それが自然の姿だったんです。

 

ですから、ガーデニングを楽しむなら、人間もちょっと虫と仲良しになろうとする気持ちが必要ですね。

ハエトリグサは疲れやすい? momokuri32008/05/09 10:46:58ポイント4pt

友人がハエトリグサを買ってきたので見せてもらいましたが、つついて遊ぼうとしたら、駄目だと叱られてしまいました。なんでもハエトリグサがあのパクッとなる所を動かすためには、大変なエネルギーを要するらしいのです。ですから、ふざけてパクパクやらせるのは厳禁だそうです。

ほかにも粘着液で虫を捕らえるものや、穴に落として捕るものなど色々あるようですが、どれも大きさの点で、あまりたくさんの虫を捕らえられそうにはありません。やはり食虫植物の虫取り能力は、あまり大きいものではなさそうですね。

虫と仲良しになるガーデニング MINT2008/05/11 22:27:50ポイント3pt

花に蜜があるのは虫を呼んで受粉を助けてもらうためですし、虫と植物は切っても切れない間柄ですよね。中には集まりすぎてしまうと植物をだめにしてしまう虫もいますが、自然の世界にはそういう虫を目当てに集まってくる別の虫がいて、その虫が植物にとって役立つ虫なので、植物さんは嫌な虫ももわざと呼んでいる、っていうような事情もあるらしいです。命の世界は多様な生き物のバランスで成り立っていますから、植物を育てようと思ったら、一緒にほかの生き物も育てる気持ちにならないと、なかなかうまくいかないようです。

昔大学の先生が言ってました mimiko3032008/05/12 10:29:06ポイント1pt

経済学の教授でしたが、

家庭菜園でキャベツを育てているそうなのですが、

そのキャベツをサラダにして食べたら

青虫がついてたそうなんですね。


それを聞いただけで講堂中にキャー!の悲鳴。

でも先生は嬉しそうにニコニコしながら

虫がついているということは、

人が食べても大丈夫という証明ですからね、

と……。

確かにと感心。

虫も寄り付かないような食物を人間が食べるなんて、ですよね。


何か植物を育てようと思ったら

虫などのほかの生物とも共存する心持がないとダメですね。

lovelykuma2008/05/12 10:27:58ポイント1pt

苦手です・・・。

ガーデニングは好きなんだけど

虫がだめなので、

虫がでてきたら、そこでストップ^^;

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「机」「写真」「バルコニー」+「言い伝え&おまじない」 #010テーマ 「机」「写真」「バルコニー」+「言い伝え&おまじない」 “リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ 「特別な日を
  • イエはてな -   2008-05-13 13:41:49
      「机にレターセット専用引き出し」by id:TinkerBell 私の机の引き出しの一つは、レターセット専用になっています。 封筒と便箋、絵葉書やグリーティングカード、そして切手や封緘用シー
  • イエはてな -   2008-05-13 13:41:49
      「10年、20年越しで楽しむ写真。」by id:shimarakkyo 母方の祖父母の家の”伝統行事”になっている「写真の楽しみ方」を紹介させてください。 白寿、米寿のお祝いや、法事、お盆、お正月
  • イエはてな -   2008-05-13 13:41:49
      「レトロな日光写真を楽しんでみよう」by id:momokuri3 日光写真。黒い紙を切り抜いたり、レーシングペーパーなどに絵を書いて、それを感光紙に重ねて日光にさらして焼き付ける子供の遊
  • イエはてな -   2008-05-13 13:41:49
      「友人宅のバルコニーは」by id:choco-latte 3畳くらいある広いバルコニーで、小さなお庭になっていて、白爪草がびっしり生えていました。まだ引っ越してばかりで何も手入れをしていない
  • イエはてな -   2008-05-13 13:41:49
      「Birthday coin」by id:staples54 外国では自分の生まれた年のコインを使わずにお守りとして持っていたりするそうです。 &#187;このいわしのツリーはコチラから
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません