白米の代わりとしての主食を探しています。


栄養バランス的に15穀米などのミックスされた雑穀がいいかな?と思っているのですが、白米に混ぜるためのものしか見つかりません。

しかしカロリー的にも栄養バランス的にも白米を継続して食べる理由が今のところ理解できないもので、これでは不満です。

代替案としての主食を含め、何か解決策をご提案ください。
白米の方がいい、というご意見も承ります。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/31 13:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:dankichik No.1

回答回数389ベストアンサー獲得回数9

ポイント17pt

白米ではなく、玄米にされてはいかがですか?白米より栄養価は高く、最近では手軽に手に入ります。混ぜる手間も省けます。

白米と玄米の栄養価の違い

http://www.naozane.co.jp/kenkou/eiyou.htm

id:junmk2

玄米も検討したのですが、残留農薬と精米後の劣化の早さがネックになりました。

白米のようにまとめ買いしてちょこちょこ炊けるのが理想です。

2008/05/24 13:29:38
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント17pt

サツマイモはいかがでしょうか。


ただ、カロリーや栄養学的見地だけでなく、食習慣として米食を続けている家は多いと思います。我が家がその典型です。

junmk2さんに同居人がいるかどうかは分かりませんが、「同じ釜の飯を食う仲」と言うように、少なくとも家族によって主食がバラバラ(個食)になるのは避けた方がいいでしょう。

サツマイモ主食の家族というのは、子どもにとっては、ちょっと厳しいんじゃないかと‥‥。

id:junmk2

同居人はいますが、あまり米を食べないので気にしなくてもいいようです。

サツマイモ主食は僕にとってもきついです(笑)

2008/05/24 17:08:24
id:nonkey037 No.3

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

この本に色んな穀物(米以外)の食べ方が色々紹介されています。

穀物をもっと楽しもう

穀物をもっと楽しもう

  • 作者: 林 弘子
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • メディア: 単行本

わたしもこの本を参考に、いろいろ試してみたことがあります。

白米以外のみの穀物を主食にするというのは、やや食べにくいですが「もち粟」は比較的食べやすく美味しかったですね。それでも米に混ぜ込んで(2~3割の割合で)食べていました。

ただ、昔は安価だったはずの粟やヒエは今では米より高価かもしれません。

スーパーなどでも雑穀類はなかなか置いていないのでネットショップの富澤商店から通販で買っていました。

id:junmk2

本のご推薦ありがとうございます。

とりあえず「欲しいものリスト」にいれときました。

もち粟で思い出しましたが、もち米は好きです。

結局同じ白米なんで、選択肢にはならないのでしょうが・・・。

値段についてはよほど極端でない限り、この際無視したいと思っています。

2008/05/24 17:12:58
id:masanobuyo No.4

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント16pt

麦飯はいかがでしょうか。


麦飯ダイエット(簡単ダイエット・レシピ)


麦飯は、噛み応えがあり、噛む回数が増え、満腹中枢を刺激することができます。満腹中枢を刺激できれば、少量の食事でも満腹感が感じられます。また麦飯を食べることにより炭水化物(糖質)の摂取量も削減できます。


http://www.daietto.sakura.ne.jp/2007/09/36.html

id:junmk2

麦飯の評価上昇中・・・

2008/05/25 01:57:58
id:tombe No.5

回答回数38ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

積極的に白米を否定する理由が無いのなら、無理に止める必要も無いのでは?

基本的に日本の家庭料理(純和食にしろ洋風食にしろ)は白米をベースに考えられていますから、白米を止めるとおかずとのバランスを崩す危険性があります。

パンに秋刀魚の塩焼きとか、コーンフレークに納豆とかを想像してみてください。白米を止めるということは、おかずとの取り合わせまで大改革する必要があるという事です。

ただし白米を継続する上で注意すべきなのは、漬物(特に糠漬)を再認識する事。

糠漬は日本人にとって各種ミネラル、乳酸菌摂取の上で不可欠な食品です。

近年ヨーグルトばかりが持て囃されていて、最近では「プロバイオティクス」、「腸まで届く」とか宣伝されていますが、裏を返すと従来のヨーグルトは何の効果も無かったということです。

また、ヨーグルトは動物性乳酸菌ですが、糠漬は植物性乳酸菌です。

糠漬についてさらに言うと、スーパーとかで市販されている糠漬は、はっきり言って偽者です。残念ながら、まともな糠漬を食べるようとすると、自分の家庭で作るしかありません。

とはいえ、最近は種糠や家庭事情に合った漬物容器は簡単に入手できますので、家庭で作るにしてもそれほど苦労はありません。おかずを大改革するよりは手軽です。


【以下参考】

とりあえずググッてみました。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B2%92%E9%A3%9F+%E7%B2...

粒食民族と粉食民族

http://plaza.rakuten.co.jp/genkinaokome/diary/200712040000/

マスコミによる粉食奨励という洗脳

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163931

id:junmk2

和食は雑穀もある中で(むしろ雑穀メイン?)形成されたはずなので、白米を食べなくてもバランスは崩れないと思います。

パンとかコーンフレークはそもそも日本人が主食にするには精神的につらいと思いますので、優先順位はとても低いです。


漬物は良さそうですね。

参考になりました、ありがとうございます。

2008/05/25 02:02:02
id:try100 No.6

回答回数467ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

オール押し麦でも結構いけますよ。最初は白米にまぜて、だんだん多くしていけば。

玄米よりは全然食べ易いです。その辺りのスーパーにも売ってますし。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_655084.html

id:junmk2

オール押し麦いけますか!

これはいい事聞いた。

っていうかリンク先見たら押し麦安っ!

白米と変わらないか、むしろ安い位じゃないですか。

栄養バランス的にはオール白米よりいいんですよね?

こりゃいいなあ。

2008/05/25 02:05:40
id:happy2525 No.7

回答回数164ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

1 赤米

2 黒米 (古代米)

3 オールブラン

4 大豆フレーク

5 はと麦

6 大麦

7 アマランサス

8 粟(あわ)

9 ひえ

10 キビ

11 ジャガイモ、ポテトフレーク


 白米に混ぜるタイプの少量(20g位)スティック以外にもスーパーに置いてあります。

 大麦は、「押し麦」と書いて売られています。プニプニしていて食感も良くおいしいです。栄養価もあります。

価格は、300gで300円くらいですので、かなり良いでしょう。

混ぜるタイプよりもずっと経済的で、普通のお米のように手軽に買える値段です。


 あわ、ひえ、アマランサス、オールブランもスーパーにあります。

他のオールブランや大豆フレークなどは、健康食品コーナーやネットショップで見かけます。

どれもそう高くありません。



 各栄養を探したらありましたのでご参考になさってください。

・ 雑穀豆知識

    http://www.v-toono.jp/kawahan/zakkoku.html

 私が挙げたもののほとんどが載っています。



 私はご飯のおいしさからは離れることができないので、芋類や豆類などを代替とすることはできません。

しかし、現代人としての食生活で、食物繊維、ミネラル、ビタミンが不足しているように感じます。

コストやおいしく食べられるということを考え、白米の2.5~4割程を上記挙げたものにしています。

つまり雑穀米になるわけですが、市販の少量入れるのとは大きく異なりますので栄養面で満足感があります。


他に、ごまを加えることもあります。



 私の実践は、具体的には…


・2合炊くなら、1.5合は白米、0.5合は玄米または押し麦。

 置き換える中で、玄米や他の穀物を混ぜたり何種類も混ざっているものも入れたりします。


・白米のみのご飯も食べたくなるので、これも炊きます。


 

 もっとカロリーを抑えたいなら、こんにゃくの小さい粒を一緒に炊く方法もあります。




 他国の主食もありますが、自国の食習慣を行っていったほうが体に良いです。

人種ごとに必要な栄養素が多少違うそうです。

 体内のそれぞれの機能や、ビタミン、ミネラルのバランスも異なります。

また、生まれた土地、育った土地のものを食べて生きていくのが自然の摂理であり、

最もその人の体に必要なものを取り入れることができるそうです。


 仮にパンばかりだと、脂質が過剰になってしまいます。

量をコントロールして、ご飯とパンとで同じエネルギーを摂り消費したとしても、体の中では異なることが起こっています。

つまり、炭水化物(米)とパン(炭水化物と米より多い脂質)とでは代謝の機構が違うので、使われる酵素の種類や量が違ってきます。


一生に利用できる酵素の量は決まっているそうです。

つまり、偏った食生活や自分の人種などに合った食生活でないとバランスが崩れ、特定の酵素が減ってしまいます。

すると、老化を早めたり、病気になったりします。

よって、理論上よりは寿命が短くなるということです。(食以外の要素;ストレス・睡眠・添加物の摂取など を除くと)



 ということで、ご飯をおすすめします。

自分に足りないと思われるビタミンやミネラルを多く含む穀物を、そのときに応じて組み合わせたり量を考えて食べていったらよいと思います。

id:junmk2

こういう回答をまってました!

まさにどんピシャリ!

ぜひ教えていただきたいのですが、近所のお米屋さん数件とネットショップを覗いても、白米に少量混ぜるための雑穀以外を売っているところはありませんでした。

happy2525さんが買っているスーパーはチェーン系の所ですか?

ネットショップでオススメの所はないでしょうか?

これだけの雑穀を個別に管理するのはしんどいので、適当にブレンドされているものをキロ単位で買いたいのですが・・・

2008/05/25 02:13:05
id:aside No.8

回答回数339ベストアンサー獲得回数31

ポイント16pt

玄米から胚芽を含む糠をとったら白米なので

糠と白米を別々に管理して必要に応じて混ぜるのは

どうでしょう?

白米が恋しくなったときに白米だけ食べられますし、

糠は安いしスーパーや生協でタダでもらえるところもありますし、


農薬残留検査は玄米基準で安全値を決定していて、

体内農薬残留量を比較したときに白米食の人の方が

玄米食の人より多かったという記録もあるそうなので、

農薬については気にしすぎなくてもいいと思うのですが、、


自分は玄米や雑穀はすぐ飽きてきたので、ミネラルは

サプリに頼っとります

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_783032.html

  • id:sougetsu
    「白米」の代わりに、ちゃわんで「ごはん」として食べるモノ限定ですか?
    ごはん以外だと、世界最小のパスタにしてアルジェリアの主食「クスクス」も優れものかと思うのですが。。。
    http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20070131A/index2.htm
  • id:seble
    クスクスはまずいからなぁ
    (俺だけかもしらんけど、、)
    カロリーを摂取するための炭水化物としては、一般的には米か小麦ぐらいしかないと思いますよ。
    もちろん、それ以外にも色々あるにしても、手に入りにくいとか、価格とか味とか問題が沢山あるので、、、
    米と押し麦半々ぐらいではどう?
    (無農薬とか減農薬米とかあるじゃん、8分付きも食べやすいよ)
  • id:junmk2
    >sougetsuさん
    >「白米」の代わりに、ちゃわんで「ごはん」として食べるモノ限定ですか?


    基本的にはそんな感じで。
    それ以外だと、きっと主食になれないと思うんです。
    でもご提案は歓迎します。
    クスクスにはグッときませんでしたが・・・(すみません)

    >sebleさん
    >カロリーを摂取するための炭水化物としては、一般的には米か小麦ぐらいしかない

    カロリーは言うに及ばず、炭水化物は常時取りすぎな感じなので、無くてもいいくらいなんです。
    健康食にしたところで、麺類はこれからもがっつり食べるでしょうし・・・

    押し麦のついでに八分付きとか発芽玄米も調べなおしました。

    >無農薬とか減農薬米とか

    の方向だと別のややこしそうな問題を考慮しなくてはいけないので、
    八分付きか発芽玄米に押し麦を混ぜる案が有力になりました。
    でも発芽玄米だと、表面についた農薬はいつ取るんだろう・・・
    八分付きとかにしたら、発芽しないよなあ・・・
  • id:a2gi
    「うまいうまい」と言って白米食うのと
    「これ大丈夫かなぁ」と思って「健康食品」を食べるのでは前者の方が健康にいいのでは?
    (根拠なし)
    無関心もよくないと思うけど気にし過ぎもよくないと思う。
    3食しっかり食べて、バリバリ仕事して、週末はガンガン運動すればよし。
  • id:junmk2
    うまいうまいと言って「健康食品」を食べたいのです。
    実際、健康的なものじゃないとうまくないし。
  • id:a2gi
    確かにそれはベストですね。
    「雑穀 業務用」で検索してみました。
    http://www.rakuten.co.jp/manryo/474502/975636/
    カップラーメンとかはうまいとは思いませんが
    「うまい=不健康」、「まずい=健康」というのが結構成り立っているような
    気がするんですがなぜなんでしょう。
    (微妙に違うけど「良薬口に苦し」)
    なんでこんなけったいな構造になっているんだろう。
    勝手に退化しちゃったのかな?
    私は「白米」が食品の中でかなりの上位に位置しているので
    なぜ「白米」を削ってまで健康になりたいんだ。と感じた次第です。
    「白米」への愛ゆえです。お許しください。
  • id:junmk2
    >「うまい=不健康」、「まずい=健康」というのが結構成り立っている
    のは、旨み成分を化学的に入れているのが、不健康な食べ物に多いからじゃないですかね。
    あと人間は高カロリーのものとか、脂質がたっぷりのものとかを美味しく感じるようにできてますよね。
    昔はその方が合理的だったわけですから。


    一方で現代においては情報も一緒に食べてるわけですよ。
    CMの無いコーラなんて多分美味しく感じないと思う。
    ゆえに不健康というレッテルが(自分の中で)貼られてしまった白米を美味しいと感じる事ができなくなってしまったのです。

    ちなみに僕は「粗食」が大好きなので、冷えた白米とかだとそんな雰囲気が出て美味しく感じてしまうというスタンドも持っています。
    「良薬口に苦し」も知ってしまったら、苦いものを美味しく感じるようになりました。
    白米も上手い事プレゼンし直してくれれば、また美味しく感じるはずです、きっと。


    それはそうと検索していただいた結果の方ですが・・・、
    これだと主食にするには全然足りないのです。
    1月に10キロ近く食べるわけですから。
    それにこの分量だと栄養的には気休め程度にしかならないんじゃないか、と思うんですよ。
    どこの米屋でも同じ売り方をしているので、あるいはなにか僕の見落としてる点があるような気もするのですが・・・。
  • id:hokuraku
    茶碗物限定みたいなのでコメント欄に…。
    「そば」はいかがですか?
    http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/p003.cgi?2

    白米(150g)/そば(200g)
    カロリー 252/264
    たんぱく質 3.8/9.6
    脂質 0.5/2.0
    炭水化物 55.7/52.0
    ナトリウム 2/4
    カリウム 44/68
    カルシウム 5/18
    マグネシウム 11/54
    リン 51/160
    鉄 0.2/1.6
    etc...
    ミネラル、ビタミン等白米よりは多く、入手しやすいのが利点。
    乾麺なら日持ちもするし…。
  • id:junmk2
    >id:happy2525さん(初めてのidコール、上手くいってるのか不安です・・・)

    理解しました。
    コメント欄でご回答お願いいたします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません