「ご理解とご協力」という言葉はいつごろ、誰が使い始めた言葉なのでしょうか。


「あんたの言うことがどういうことかは理解したけど、協力はしない」という人も多いと思うのですが、「理解→受け入れ」と直結させ、「納得しない奴は理解できていない、頭が悪い」と言わんばかりのこの表現の登場した背景について知りたいと思っています。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/03 16:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kanan5100 No.1

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント17pt

http://kokkai.ndl.go.jp/

昭和52年4月6日の国会議事録にあるので、この頃からあった表現ですね。

その実情を調査し、対策を検討致しました結果、下記のとおり消防活動上の問題点を提起し、貴社のご理解とご協力をお願いしてすみやかに措置、改善が図られますよう強く要望します。

「理解と協力」であれば、すでに昭和22年9月30日の国会で使われています。

速かに結論を得まして、一切を國民の前に公表し、國民に批判の機会を與えると共に、その理解と協力の下に、禍を轉じて我が國百年の大計の基礎となしますように、私は衷心から念願いたして止まないものでございます。

さらに遡れば、もともとは英語の"understanding and cooporation"の訳語でしょう。

この表現であれば19世紀にすでに用例があります。

http://books.google.com/books?lr=&num=50&hl=ja&as_brr=3&q=%22und...

id:matsunaga

なるほど、英語の翻訳の可能性があるんですね。

リンク先最初の文献が1863年なので、明治ごろにも輸入されていた可能性があるわけですね。

2008/06/26 18:40:28
id:mhlr No.2

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

「帝国議会会議録」(52回から92回)より検索してみました。そのうち最も古い発言を掲載します。

http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/


「理解」で検索

52 - 衆 - 本会議 - 32 号(回) 昭和02年03月25日

 又勸業銀行及農工銀行は其の使命の一として林業金融を圖るを要すと雖森林資本總額五十二億餘萬圓に對して森林を擔保とせる勸業銀行及農工銀行の貸出額は僅々一千九百萬圓に過きさる状態にして(大正十三年末現在)就中勸業銀行本店の貸出額は僅に百四十二萬五千圓に過きす他面農業に對する勸業銀行及農工銀行の貸出額は約五億圓にして林業投資の夫れに比すれは蓋天地霄壤の差あり惟ふに勸業銀行及農工銀行は特種銀行としての使命より見るも農業と林業に對し彼是偏重偏輕を許ささるに拘らす實際の運用を觀るに森林を抵當とせる貸出額の僅少なるは之れ畢竟林業に對する理解少く且森林評價の苛酷に過き寧ろ貸出を好まさる傾向あるに起因するものの如し仍て勸業銀行の營業方針を別記建議第三の如く改善せしむる樣努められむことを望む


「協力」で検索

52-衆-本会議-32号(回) 昭和02年03月25日

 帝國在郷軍人會は明治天皇陛下の御裁可に依り明治年間の創設に係り爾來十有七年間整然として一萬四千有餘の團體を以て三百萬の會員を有し一致協同聖旨を奉戴し軍人の精神を鍛錬し軍事能力を増進し更に進むて社會公共に竭し風教を振興し恒に國家の干城となり又國民の中堅たるを以て任し其の功績少からす則ち本會の發展如何は國防の消長に關するのみならす國民精神の振否に關係大なり今や青少年訓練の實施あり我か在郷軍人會の協力を要望すること益切なり依て政府は在郷軍人會に對して國庫補助金を交付し其の發展を助長せしむることを望む


「御理解」で検索

89 - 貴 - 本会議 - 3 号(回) 昭和20年11月30日

○國務大臣(芦田均君)

只今長岡君より御理解のある御注意を戴きまして感謝致します


「御協力」で検索

89 - 貴 - 本会議 - 5 号(回) 昭和20年12月04日

○國務大臣(小笠原三九郎君)

併し今後とも石炭の重要性に鑑みまして、私共は全力を盡して増産に努力する考でございまするから、どうか皆樣方に於かれましても十分なる御協力を賜りまして、増産の目的を達するやうに御願を申上げたいと存じます


「御理解 御協力」で検索

89 - 衆 - 本会議 - 7 号(回) 昭和20年12月05日

○國務大臣(男爵幣原喜重郎君)

政府と致しましては、諸君の御協力御理解を得まして、何とかして其の速かなる成立を熱望致して已みませぬ


御理解と御協力」で検索

90 - 衆 - 本会議 - 22 号(回) 昭和21年07月30日

國務大臣(石橋湛山君)

政府は本増税等の實施に付きまして、國民各層の深き御理解と御協力とに期待致しますと同時に、一層適實公正な税務の運營に付きまして十分な努力を致したいと覺悟致して居ります


帝国議会では政府が国民に増税を強いるために用いられた言葉のようですね(笑)。

id:matsunaga

帝国議会会議録、いいですね。

「理解 協力」で検索してみました。

89 - 貴 - 本会議 - 3 号(回)

昭和20年11月30日

○國務大臣(堀切善次郎君)

固より取締るべきものは、之を嚴に取締らなければならないのでありますと共に、警察も、今日迄の警察も今日迄の警察と又考へ方を變へまして、大いに民衆の協力と理解とを得ることに力を盡しますやうにやつて行くべきことに付きましては、曩に地方長官會議、或は警察部長の會議に於きましても、此の趣旨を強調致しまして、此の警察の執行力の低下になりませぬやうに、努力すべきことを努めて居るやうな次第であります

○國務大臣(芦田均君)

是等の問題に付きましても出來ないことは出來ない、不可能なことは不可能であると率直に國民に告げて、其の理解と協力を求めることが社會、國家の爲に忠なる所以であると固く信じて居ります、決して出來ないことを出來るやうに宣傳に依つて一時世間を胡魔化さう等とは毛頭考へては居りませぬ、どうか此の點を御了承願ひたいと思ひます

どうやら、議会で「理解」と「協力」がセットで発言されるのは、戦後のことのようですね。

2008/06/26 18:51:26
id:mhlr No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント24pt

「理解」と「協力」の間が若干離れていますが。


国立公文書館デジタルアーカイブ

http://www.digital.archives.go.jp/

デジタルアーカイブ・システムより


件名 報道、啓発及宣伝(対敵ヲ含ム)機能ノ刷新ニ関スル件ヲ定ム

年月日 昭和17年11月17日

内容詳細 報道、啓発及宣伝(対敵を含む)機能の刷新に関する件 大東亜戦争の長期持久化に伴ひ思想戦完勝態勢の確立の要愈々加はり内、国内輿論の指導啓発、国民士気の作興、戦意の熾烈化に努むるは固より、外、対敵宣伝を活溌旺盛ならしめて敵国戦意の喪失と国内紛乱の惹起を誘導すると共に大東亜の諸国並に諸地域に対し思想戦施策を強化して能く帝国の真意を理解せしめ大東亜の新建設に同調協力せしむること現下喫緊の要務たるに至れり斯かる時局の要請に鑑み各般の左の方法に依り情報宣伝機能を統合整備して一元的企画の下に国策の遂行を愈々強力且活溌ならしむ


件名 友好及文化的協力ニ関スル日本国「ブルガリア」国間条約締結ノ件ヲ定ム

年月日 昭和18年02月10日

内容詳細 友好及文化的協力に関する日本国「ブルガリア」国間条約締結方御裁可奏請に関する件 日本国「ブルガリア」国間友好関係を強化し文化的協力を通じ両国国民の相互的理解を深からしめんが為条約締結の目的を以て予て日勃両国間に商議中なりし処今般別添の通条約案の作成を見るの運と相成候仍て本大臣「ブルガリア」国代表者と共に本件条約に署名することと致度本件御裁可奏請方至急可然御取計相成度別紙上奏案相添へ此段及請議候也

id:matsunaga

前の方は、「能く帝国の真意を理解せしめ大東亜の新建設に同調協力せしむること」なので「理解+協力」ですね。使役形ですが、ご理解御協力の古い形のように思われます。

後の方は文化的協力を通じて相互理解という文脈なので、ちょっと逆になってますが。

2008/06/26 21:18:02
id:mhlr No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント24pt

青空文庫より検索

http://www.aozora.gr.jp/

http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Awww.aozora.gr.jp+%E...


http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3685_12720.html

宮本百合子 断想

皆が互に、互の献物を大切に仕合ってと(ママ)運ぶべき処が在るのでは無いだろうか、私共の生活を透して、相互に理解し、心から協力し合える範囲が、若し所謂人情の領域にのみ限られているものとしたら、各自の生活は、余り寂しいものである。

初出:「読売新聞」

   1920(大正9)年1月1日号


http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/2645_7421.html

宮本百合子 ソヴェト・ロシアの現状勢と芸術

ところが、最近文壇の指導勢力は最も社会主義的社会建設の為に、ハッキリした理解と協力し得る最左翼の芸術団体であるプロレタリア作家連盟が握って来た。

初出:「読売新聞」

   1930(昭和5)年11月9日号


http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3273_10936.html

宮本百合子 人間の結婚 ――結婚のモラル――

自分の人生を愛し、女性である喜びを愛そうとし、人間である男の誇らしい希望や奮闘に同感したいと思っている女性たちにとって、愛とはこの生き方に必要な互いの協力と理解と信頼以外の何物であり得るだろう。

初出:「婦人の世紀」第四号

   1947(昭和22)年11月発行


http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43200_22379.html

坂口安吾 我が人生観 (六)日大ギャング

・前々から彼女の父の気性も聞いていましたし、そんなのが影響したのか、僕は途中でよほど引返して僕達の仲を説明し理解と協力をあおごうと思いましたが、余りにも自分のしたことの罪悪感にかられ、二度と彼女の父の顔を見る勇気が出なかったのです。

・彼は佐文の処女を奪ったことで「再び彼女の父の顔を見る勇気もないほど」でありながら、同時に、途中から引返して「僕達の仲を説明して理解と協力をあおごうと思った」と語っている。彼は許しを乞うたり、結婚を懇願したり、するような考え方を持たないのである。一面に於ては対等であり、父ですらもない。単に「説明して理解と協力をあおごう」と思っているだけだ。若造のくせに生意気だというのは当らない。若年にして独立独歩の志操あってのことであり、この態度は排すべきものではない。一面「罪悪感にかられて」というのも、正直な表現であろうと思う。

初出:「新潮 第四七巻第一一号」

   1950(昭和25)年11月1日発行

id:matsunaga

宮本百合子の恋愛関係のはちょっとニュアンスが違っているような気がします。政治的な話のは合ってる感じですね。

坂口安吾の方は世俗でこの表現が使われた実例みたいですね。

2008/06/27 22:49:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ここは酷い浅草口ですね 障害報告@webry 2010-06-13 12:39:58
    ちょっとスカイツリーを見てきたんだが・・・ あれだな。東武にも見栄がある、ということが分かったw 浅草口の区間準急と各停が10000系リニューアル車と30000系だけに 計6編成か7編成く
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません