現在、顔認証や指紋認証などの認証技術が普及していますが、人以外を認証する技術はあるのでしょうか?

例えば、食品の認証技術(悪くなっているかどうかをチェックするとか)などはないでしょうか?
ただし、ただ単にバーコードとかQRコードとかはごく当たり前なので、もっと最先端な未来感のある技術でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/08 22:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント19pt

家畜の鼻先の皺である「鼻紋」は、指紋と同じように個体識別に使われています。

方法自体は古いものですが、BSE問題で牛のトレーサビリティを行うためにシステム開発が進められています。


参考サイト

id:wacm No.2

回答回数288ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

単純に、電子媒体をチェックする電子透かしというものがあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%80%8F%E3%81%8...

電子透かし

これでも、完全に違法コピーを排除することはできないですが。。

画期的な技術だと思います。

技術的な説明

http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/Secureplaza/new/tec/densisuka...

先端セキュリティ技術紹介-電子透かし技術編-

新聞に取り上げられた例

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080527/biz080527074200...

【明解要解】海賊版防止へ「電子透かし」 盗撮場所や時間も特定

2008.5.27 07:41

id:chemicom No.3

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント18pt

最先端ではないですが・・・

・りんごの「蜜入り」を判別するセンサー

・メロン食べごろセンサー(メロンの美味しさは、糖度よりも果肉の舌触りで決まるそうです)

http://keisoplaza.info/shibasaki/mitusensor.htm

id:toshihiko0312 No.4

回答回数119ベストアンサー獲得回数3

ポイント18pt

http://www.talk-eng.com/web/index.html

岐阜県のベンチャー企業のトークエンジニアリングという会社が、画像処理を応用して、農産品(じゃがいも等)の大きさを選別するFA機器を設計・開発・販売しています。

JAへの納入実績もあります。

ただ、この会社の技術に問題があると指摘する技術者もいます。

農産品だけでなく、大手企業への納入実績も多く、期待できる会社と思います。

id:knight_apple No.5

回答回数98ベストアンサー獲得回数11

ポイント18pt

ちょっと方向性が違いますが

http://www.itmedia.co.jp/news/0211/19/njbt_09.html

鮮度に関しては、このような超小型ICチップをパッケージにくっ付けておいて

別のコンピュータで管理をするのが、最も現実的な気がします。

食肉に関しては、合成添加物等により肉質や鮮度は自由自在ですので

パッケージ1つ1つの品質を小売店や家庭でチェックする時代は

まだまだ先かもしれないですね。

id:wacm No.6

回答回数288ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

今日あった記事です。

2度目の投稿で申し訳ありません。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080702AT1J0200102072008.html

食品産地を県単位で特定、偽装見抜く新技術 横浜のベンチャー

食品に含まれる安定同位体と呼ばれる原子を分析する手法で、国内では県単位までの特定が可能となる。

動物や植物など生物は成長過程で栄養素や食物などの形で体内に取り込むため、安定同位体を調べることで、国内では県単位まで食品の産地を特定できる。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません