300枚ほどあるDVD-RのデータをHDDにコピーしたい場合の

一番効率の良い方法を教えて下さい。

単純な考えですが、USB接続できる外付けDVDドライブを5、6台購入して
一気にHDDにコピーするというのを考えています。
ただ5、6台のDVDドライブをUSBで接続した場合、6台とも認識できるのか、
さらにはUSBハブを繋げてもっと多い台数のドライブ(10台とか20台とか)でも
問題無く認識できるのかを知りたいです。

コピーに掛かる時間は、例えば1枚づつやった場合に掛かる時間より
劇的に遅くならなければ、OKです。

とても乱暴な考え方かもしれませんが、例えば30台が問題なく認識したとして、
朝からコピーを掛けて仕事に出かけ、夜帰ってくると30枚分のコピーが終わっている
というのが理想です。DVD-R1枚コピーに20分掛かったとしても、一日中続けてると
単純計算で72枚のDVD-Rがコピーできることになりますので、認識さえ出来れば
可能だと思うのですが、実際にはどうなのでしょうか?

当方環境は、MACOS10.5です。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/23 15:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:easygoings No.1

回答回数153ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

やったことがあるわけではないので、参考程度に。

  

多数(20台とか・・・)のDVDドライブを接続して、認識できたとしても

同時に読み込みすると、極端に遅くなるので現実的でないかも。

MACの構成が分りませんが、USBの転送速度やHDDの書き込み速度以上には

絶対できないですからね・・・

 

Windowsだったら、チェンジャー付きドライブがあるんですけどね・・・

まぁ、ディスクの入れ替え操作とコピーをどうやって自動化するかという問題は

ありますが。

http://www.thanko.jp/powerdrive/

 

要は、時間と、手間と、費用のどれをどらくらい効率良くしたいか、どうやって

バランスをとるかによると思います。

 

300枚を1回コピーして終わりなら、ドライブを買う予算程度で、誰か時間のあり

そうな人(学生とか・・・)に任せたらいいんじゃないですか?ちょっと時間

かかるかもしれませんが。

id:SUYAOSTOON

ご回答ありがとうございます。

学生さんをアルバイトに使うというのはありですね。思いつきませんでした。

若いアシスタントがいるので、後輩の学生に出来る人が居ないか聞いてみます。

1日8時間5千円くらいでやってくれると助かるのですが、今時の学生さんは

このくらいの金額では動いてくれないのかな?

2008/09/16 21:33:22
id:gryphon No.2

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

そのドライブ購入の価格で、便利屋を一人、一日雇うことが可能ではありませんか?

10台のドライブを購入するところを三台にして1枚20分とすると1時間9枚。

8時間やってもらって72枚。4日でだいたい終わると思いますが。

単純作業なので、そう掛からないと思います。見積もりをまず取ってもらえば。

http://www.specialweek.biz/nandemoya/

id:SUYAOSTOON

ご回答ありがとうございます。

便利屋さんという人がいるんですね。存在は知っていましたけど、

人に頼むという概念が全くなかったため、思いつきませんでした。

仮に10台ドライブ買ったとしたら、その後の使い道が無いなあと

思っていたので。考え方をかえる良いきっかけになりました。

2008/09/16 21:43:42
id:nake No.3

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

同一HDDにコピーするのなら、転送容量をこえることができませんので、

DVD-ROM1台で、DVD-ROM1枚分20分なら、DVD-ROM2台にしてもDVD-ROM1枚あたり20分かかると思いますよ。

1日16時間1万円なら働く学生いるかも。DVD-Rの入れ替えをするだけで、そのほかの時間は何をしててもよいというのなら、いるでしょう?

id:SUYAOSTOON

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか。1枚20分掛かるとして、受け手側のHDが1台だったら、たとえ3台のドライブを用意して

同時にコピーを初めても、3枚が全てコピーし終わる時間は60分後ということなんですね。

2008/09/17 13:53:27
id:matsuda158 No.4

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

1台づつやっても、5台まとめてやっても速度は同じです。主にPC側の性能によります。

id:SUYAOSTOON

ご回答ありがとうございます。

上の方に教えてもらったようなことですね。

例えるなら、車10台が同じスピードで一斉にスタートしても、

通れる道幅が車1台分しかなかったら、10台同時にゴールは出来ない

ということでしょうか?ちょっと違うかな?

2008/09/17 13:58:28
id:niwa-mikiho No.5

回答回数516ベストアンサー獲得回数40

ポイント20pt

もし他人に任すのであれば USB HDD か内蔵 HDD を購入して 「お願いね」 で渡した方がいいかもしれないです。

HDD はどうせ今後も使いつづけられますし、DVD ドライブを複数買うよりかはマシかと思います。


他人に任せるのでその人の作業スピードにもよりますが、手間は格段に少ないと思いますよ。

  • id:Mook
    ドライブを購入するのであれば、シングルドライブを複数接続するより、
    DVDのチェンジャーを探してみてはどうでしょうか。

    過去の質問ですが、下記のようなものもありました。
    http://q.hatena.ne.jp/1201149209
  • id:SUYAOSTOON
    ご回答ありがとうございます。

    リンク先1つ目のソニーのDVDチェンジャーですが、これ再生用ですよね。
    要は市販の映画DVD等を見るためのいわゆる「DVDチェンジャー」ですよね。
    これをMACに繋げて一枚ずつDVD-Rのデータをコピーとか出来ればいいんですけどね。
    300枚も入るし。
    でリンク先2つ目のディスクスタッカですが、これはディスクを収納しておいて
    必要なときに目的のディスクを取り出せる「収納器?」ですね。

    上記2点は、私の目的を満たすものでは無さそうですね。

    もう一度説明させて頂きます。

    大量に(300枚程)あるDVD-Rのデータ(主に画像データ)を、
    外付けの(もしくは内蔵の)HDDにコピーしたいんです。
    1枚ずつコピーしていけば良い話なのですが、コピー終わりに
    いちいちディスクを取り出す手間がかかりますので、それは避けたいんです。

    例えば10台の外付けDVDドライブがMACで認識出来れば、朝出かけるときに
    10枚分のコピーを掛けて仕事に出かけ、夜寝る前に10枚分のコピーが出来れば、
    大体1日20枚分のDVD-RがHDDにコピー出来ることになりますよね。
  • id:seble
    USBは124台だかまでは認識する規格だったと思いますが、実際にはそこまでは無理なようです。
    ただ、50台接続できたとして、転送速度がまるで不足するのですが、半日で50枚なら十分可能でしょう。
    (理論的には、、、)
    でも、どうですかねぇ?
    順番に読み込むマクロでも作ればともかく、同時にスタートさせるとハングしそうな気がします。
    チェンジャーでも連続自動再生できるのはあるので、PCに接続できるそういうのを探せば、、
  • id:SUYAOSTOON
    ご回答ありがとうございます。

    これの逆(HDのデータを複数枚(5枚とか)のDVDに同時にコピー)をやれる専用機が
    あったように思いますが、、、、それで逆のことができないかな。。。
    同時スタートでハングしそうな気はしますね。順番に読み込むようなスクリプトを書ける
    スキルもありませんし。。。なんか難しそうですね。ドライブ自体は1万そこそこだと思うので
    10台くらいだったら買ってもいいかなと思ってますが、出来なかったら意味ないですからね。
    試してみたいのでレンタルもさがしてみましたが、PC本体はあるんですけど、
    光学式ドライブ単体としてのレンタルは無いですね。うーーん。。。
  • id:kn1967
    USBハブ経由だと
    認識しなかったり速度が出なかったりといったトラブルの元ですから
    基本的には本体のUSBポートに繋ぐことになり、
    そうなるとポートの絶対数が基本的に上限となりますので
    4~6台程度が限度となります。
    (USBポートを増設すればさらに増設可能になりますが・・・)

    ところで・・・
    複数のドライブに同時書き込みする機器の場合は送り側(PCのHDD)から送られたデータは
    専用機器側で各ドライブに分配されるためPC側の負担は1対1の場合と同等となりますが
    今回の場合はPCに読み込む訳ですからドライブの台数分だけ負担となります。

    対処としては、
    (案1)複数ドライブを用意して
      1台ずつ順次読み出すようなシェルスクリプトを書いて実行
    (案2)複数台のPCを用意して
      それぞれにて読み込み、LAN経由で1台に集約
    (案3)時給や日給ではなく1枚幾ら・・・でバイトを雇う
      PCやUSBドライブは持ち込み可とする
     (不法コピーされる可能性があるので誓約書などを書かせる必要があるかも・・・)
    などになるかと思いますが・・・。
  • id:SUYAOSTOON
    ご回答ありがとうございます。
    詳しく説明頂き感謝です。

    USBハブ経由だと〜の行、やはりそうですか。認識しなかったりというトラブルは
    HDなどでしょっちゅう経験済みですので、何となく想像が付きます。なので皆さんの意見を
    聞きたかったのですが、意外とこういうことは皆さん興味ないのでしょうか?実践されている方が
    少ないように感じます。

    (案1)はシェルスクリプトのスキルが無いので、現段階では無理ですね。
    マックだったらターミナルコマンドでやるんですかね?そういうスクリプトを
    5千円から1万円で書いてくれるようなサービスはありませんか?Machintoshベースで。

    (案2)は4台のPC(MAC)はあります。それぞれスペックはバラバラですが、DVD-Rを読めます。
    この場合LAN接続されているNASディスクにコピーしたいと思いますが、所有のNASの
    速度が100BASE-Tなのです。これは遅いですよね。

    (案3)のアルバイトにお願いするという考えは、私としましては目から鱗で
    良い考えだと思いましたが、仰るとおり不正コピーを考えると怖いですね。
  • id:kn1967
    >所有のNASの速度が100BASE-T

    4台を相手にするとなると遅いですね。
    とりあえずは各パソコンのHDDに読み込んでおいて
    3台はDVD読み込み、1台は既に読み込んだ分をNASへコピーといった具合に
    時間差で利用すればネットワークを一時的に独占できますので
    十分な転送速度を得られると思いますがいかがでしょうか?

    ところで・・・
    100BASEしか搭載していないような時代のNASだと容量足りなくないですか?
    DVD1枚4GBだとしても300枚分ですよね?
    せっかくの作業があとで台無しになっても大変ですから
    予算が許すならミラーリングなどのバックアップ機能を備えた
    NASを追加購入したほうがよろしいかもしれませんよ。


    >実践されている方が少ない

    光メディアが一般化する前から大容量のバックアップといえば
    HDD丸ごと使うという方法を使うのが一番手間いらずでしたからねぇ。
    (10MBのSCSI-HDDを繋ぎ変えて使ったりしてました・・・遠い日の話ですが)
    複数台のドライブを繋ぐのは「繋いでみたかっただけ」だったりします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません