ExcelのVLOOKUP関数について質問します。



=VLOOKUP(A1,$F$1:$J$13,4,FALSE)
こんな感じで使っています。

「$F$1:$J$13」は参照している表であり、
「4」は、参照している表の4列目から対象の値を取得する
という意味です。

ここで質問です。
「$F$1:$J$13」で参照している表に、列を挿入する場合があります。
すると、本来、参照している表の4列目から対象の値を取得するつもりだったのに、
この列の挿入により、いつの間にか5列目とか6列目になってしまうことがあります。

しかし、「4」と設定してしまっているため、常に4列目から値を所得しようと
してしまいます。

ここを「4」ではなく、可変にするためには、この位置にどのような関数を
組めばよいでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/17 10:32:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント60pt

COLUMN()関数で列数を数えたらどうでしょう?

 

=VLOOKUP(A1,$F$1:$J$13,COLUMN(I1)-COLUMN(F1)+1,FALSE)

 

4の代わりに

参照したい列の位置-表の先頭+1

とします。

id:miku1973

お!なんかいい感じです!

後ほど試して見ます!

2008/09/16 17:05:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません