windowsについての質問です。


外付けHDDを付けました。
デスクトップファイルをドラッグドロップでポイポイと入れていっても。。
デスクトップからファイルが消えません。

仕様なんだと思いますが、これを修正する方法はありますか?
デスクトップから外付けHDDにファイルを入れると、デスクトップからそのファイルが消えるようにしたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/21 01:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

ファイルを選んで切り取り、外付けHDDに貼り付け

とすればいいんですけどね。

ドラッグドロップじゃなくはだめですか?

id:freewriter

だめですー

2008/10/14 22:02:12
id:hommy No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

Windows でファイルをドラッグ&ドロップした時の動きは、元と先でドライブが変化したかどうかで、動きが変わります。

同じドライブ内でファイルをドラッグ&ドロップした場合(たとえば、c:\test1\ から c:\test2\ へ)は、「移動」になりますが、

異なるドライブ内でファイルをドラッグ&ドロップした場合(たとえば、c:\test1\ から d:\test2\ へ)は、「コピー」になります。

異なるドライブ間でのファイルのドラッグ&ドロップで、コピーではなく、移動を行いたい場合は、「Shift」キーを押下しながらドラッグ&ドロップを行えばよいはずです。

id:freewriter

ありがとうございます!

2008/10/14 22:04:15
id:polygee No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

デスクトップと別のハードディスクに移動しようとするとコピーされる

だけになりますので、ドラッグアンドドロップするときに左クリックで

はなく、右クリックでドラッグします。

すると、メニューが表示されるので、ここで、

'ここに移動’を選択すればOKです。

もしくは、SHIFTキーを押しながファイルまたはフォルダを移動すればOKです。

id:freewriter

ありがとうございます!

2008/10/14 22:04:12
id:powdersnow No.4

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント20pt

コピー元のファイルあるHDDと、コピー先のHDDが違う場合は、ドラッグアンドドロップは、基本はコピー動作になってしまいます。

Shiftボタンを押しながら、コピー先にドロップすることで、コピーではなく移動の動作になったと思います。

id:freewriter

ありがとうございます!

2008/10/14 22:04:09
id:w03 No.5

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

異なるディスク間でのドラッグ&ドロップはコピーになるのが仕様です。

ファイルのアイコンを掴んで外付けディスクへ移動させる時に左ボタンではなく右ボタンを押しながら持っていって下さい。

そうするとポイッとした時にコピーにするか移動にするか等のメニューがでてきますので移動を選べばOKです。


http://d.hatena.ne.jp/lapis/20070328/p1

ディスクをまたぐときはコピーで、ディスクをまたがないときは移動というのは、ファイルシステムをまたぐ場合、実装的には正しい。ファイルシステムをまたぐなら、位置の「移動」は出来なくて、「移動」はファイルは「コピー」して「削除」してるだけだからね。しかしながら、直感的に何故そうなるかわかりにくい。計算機的に「移動」と「コピー」のどちらが自然かは、ディスク内のオペレーションとディスクをまたぐ場合のオペレーションで変わってしまう。これは仕組みを分かってないと理解できない「自然」なのだ。とはいえ、ディスクをまたぐ場合の「移動」が「コピー」と「削除」から成り立っている以上、これをデフォルトの振る舞いにするのは危険でもある。ここに、二つの「自然」(ユーザとしての「自然」と計算機としての「自然」)がぶつかりあっている典型的な例を見いだせる。Windowsがプリインストールされているマシンの場合、歴史的経緯で最初からパーティションが切られているケースが多いことが多いので、この振る舞いにあいやすい。これは、ユーザビリティ上、いいことではないと考えている。

id:freewriter

ありがとうございます!分かりやすかったです。

2008/10/14 22:04:03
  • id:juggler
    外付けHDDがEドライブだとします。

    Cドライブに"E_Drive"(例えば)とかフォルダを作成し、ディスクの管理画面で"ドライブ文字とパスの変更"から"追加"ボタンで、[次のからのNTFSフォルダにマウントする]で"C:\E_Drive"を設定します。

    デスクトップファイルをドラッグドロップで"C:\E_Drive"にポイポイと入れていくと、外付けHDDに移動されるようです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません