転職を考えているものです。

辞表の提出について以下の点でどなたか詳しいかた教えて頂けないでしょうか?

 ・辞表は誰に渡さないといけないのでしょうか?
 ・タイミングとして、いつ、どのような場所で提出すればいいのでしょうか?
 ・辞表は提出した後、何時ごろに会社を辞めるのが一般的なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/20 03:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:s-n-k No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt
  • 辞表は誰に渡さないといけないのでしょうか?
    • 普通は直属の上司に渡すものだと思います。
  • タイミングとして、いつ、どのような場所で提出すればいいのでしょうか?
    • タイミングは退職予定日の1ヶ月位前が良いと思います(仕事の引継ぎや年休の消化などを考えて)。
    • 場所はどこでも良いと思いますが、会議室や打ち合わせスペースなどを確保するのが良いと思います。
  • 辞表は提出した後、何時ごろに会社を辞めるのが一般的なのでしょうか?
    • 一般的には引継ぎの期間を考えて辞表の提出から2週間~1ヶ月後になるのではないでしょうか。
    • 円満退職を目指すのであれば、辞表を提出したときに上司と退職予定日についてきちんと話し合って決めるのが良いと思います。

会社によって「退職金の規定」や「余った有給休暇の扱い」など、個別のルールがあるかもしれないので、辞表を提出する前に就業規則をきちんと読んだほうが良いと思いますよ。余った有給休暇を買い取ってくれたり、円満退社以外は退職金が出ないといった決まりがある場合もあるようです。

http://q.hatena.ne.jp/ ダミーです。

id:ThinkThink

ご回答ありがとうございます。

一般的には2週間~1ヶ月後ですか。

参考になります。


笑顔で会社を出るためにも円満退職を目指したいです。

2009/01/18 04:13:57
id:y_u_n_o No.2

回答回数312ベストアンサー獲得回数15

ポイント16pt

円満退職のためのスケジュール http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/04/step/enmantaisyoku.html というものがありました


↑これに基づいてまとめると…


【誰に】直属の上司に


【タイミング】

退職希望日の1ヶ月半~1ヶ月位前に(繁忙期を避けて)

場所としては、特に決まりは無いのではないかと思いますが、出来るだけ上司と二人きりの時が良いのではないかと思います。   


【やめる時】

届けを出した通り、1ヶ月半~1ヶ月後が一般的ということになりますね。

(届けを出してから、担当業務の処理・会社への返却物の返却・会社からの返却物受け取り・あいさつ など… を済ませている事が条件)


      

という感じでしょうか。

きちんと纏めて詳しく説明してくれていますので、宜しければサイトの方もご覧下さい^^    

id:ThinkThink

円満退職のスケジュールありがとうございます。

退職というのも初めてなものでどうしたらいいものか、悩んでいました。


二人きりの時ですか。

ありがとうございます。

2009/01/18 05:15:42
id:ryuzee No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

辞表を出す前に、直属の上司に、退職の意思を口頭で伝えることをお勧めします。


いきなり辞表を出してしまうと、上司の方の社内的な立場が悪くなってしまうケースもありますので、口頭で辞意を伝えて、個別の条件について相談した方が、円満で終わると思います。もちろん質問者の方の事情もあると思いますので、なんでも条件を受け入れる必要はないのですが、最低限後に残る方に大きな迷惑はかけないようにしたほうがよろしいかと。


なお、上司に退職の意思を伝えると、今後の段取りについては案内されると思います。場合によっては辞表が要らないこともあります。

URLはダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ThinkThink

ありがとうございます。

おっしゃられるとおり、上司の立場を考えると、予め伝えておく方がいいですね。

2009/01/18 05:17:36
id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

id:ThinkThink

参考のURLありがとうございます。

2009/01/18 05:21:09
id:Hafiz No.5

回答回数283ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

当然のことながら、人事部長に提出しなければなりません!!!!

直属の上司ではダメです!!!!!!!!!

しかし、その場合はモウ後戻りはシナイという、渡辺嘉美のような覚悟が必要です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://nhk.or.jp

id:ThinkThink

人事部長というと営業担当でしょうか?

良く分かっていないので申し訳ありません。

つまり会社の社風によって提出先が変わる場合もあるのですよね。

渡辺嘉美さんは、

内閣府副大臣から内閣府特命担当大臣(規制改革担当)に昇格。

とwiki pediaにありましたが・・・


ただ、渡辺さんはみるからに覚悟があるような方に思えました。

参考にさせていただきます。

2009/01/18 05:24:36
id:JavaBlack No.6

回答回数51ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

おそらく「辞表」じゃなくて「退職届」ですね.

URLはダミーです.

http://www.shosiki.net/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=61...


> ・辞表は誰に渡さないといけないのでしょうか?

通常は直属の上司.

ただし上司が信用できない場合はさらに上の上司や人事部に提出することもありえるでしょうし,会社そのものが信用できない場合は,法的に有効な証拠を残すために内容証明で会社あてに郵送することもあります.この場合は,会社がどれだけ反対しようとも,退職届郵送後,一ヶ月たてば,企業側は退職を認めざるをえません.


> ・タイミングとして、いつ、どのような場所で提出すればいいのでしょうか?

上司に対して提出する場合は,「個人的なお話があります」とでも持ちかけることでしょうね.「いつ」というのはまあ人それぞれで.出社直後でも昼飯時でも.


> ・辞表は提出した後、何時ごろに会社を辞めるのが一般的なのでしょうか?

ケースバイケースでしょう.

ただし最低一ヶ月(以上)前には提出することが求められていたはずです.また会社との合意がとれればそれより短くすることも可能でしょう.重要なプロジェクトの〆切が1ヶ月半後に迫っていて交代要員が確保できそうにないような場合は,最低でもプロジェクトが完了するまで付き合うべきでしょう.あなたが責任ある地位についている場合は,もっと長くかかるかもしれません.

転職先を決めてから辞める方が安全ですが,転職先企業が待ってくれるのは通常1~2ヶ月,長くても3ヶ月程度だと思います.あなたがよほど特殊な技能の持ち主でない限り,それ以上は待ってくれないでしょう.よって通常は退職届提出後1ヶ月から長くても二ヶ月というのが,通常の期間だと思います.

id:ThinkThink

すみません。

辞表でなく退職届ということは、それはつまり

次の会社が決まらずに辞める=辞表

次の会社が決まってから辞める=退職届

ということでしょうか?


個人的なお話がありますですか。

ありがとうございます、参考になります。

2009/01/18 05:26:35
id:harumi2 No.7

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント15pt

<辞表は誰に渡さないといけないのでしょうか?>

上司ですね。

<タイミングとして、いつ、どのような場所で提出すればいいのでしょうか>

回りに人がいないか確認したほうがいいですね。人がいなければ部屋があるならそこのほうがいいと思います。

タイミングは仕事後、1日終わった後のほうがいいと思います。

<辞表は提出した後、何時ごろに会社を辞めるのが一般的なのでしょうか>

当日いきなり辞表を出してその日のうちにやめるというのはやめたほうがいいと思います

2週間~1ヶ月前ぐらいにやめたほうがいいと思います。

ちょっと回答が最初の方と重複している部分ありますが、円満退社したいのなら この流れで行ったほうがいいと思いますよ。


http://next.rikunabi.com/04/index.html

id:ThinkThink

ご回答ありがとうございます。

そうですね。

当日に辞めるのはさすがに迷惑もかかってしまいますからね。


2週間~1ヶ月ぐらいを目処にやめようと思います。

2009/01/18 05:27:27
id:peach-i No.8

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント15pt

http://jihyou.net/

得する辞表の出し方 ~少しでも得する失業保険のもらい方、退職願いの書き方~

id:ThinkThink

ありがとうございます。

このようなところを知りませんでした。

みるからに得になりそうなサイトです。

欲張るという意味でなく、自分を護るという意味でもみておきたいです。


参考になります。

2009/01/18 05:28:35
id:hijk05 No.9

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

まずは口頭で上長に告げます。

会社によっては、辞表のフォーマットがある場合があるので、それに従います。

上長と退職日を相談した上で、辞表を書き、上長に提出します

法律では、辞めるといってから2週間たったらどんな理由であっても辞めれます。

ただし通例は、1ヶ月ぐらい見るのは普通です。就業規則に書かれてる場合もあります。

しかしながらどうしても辞めたいというのなら、法律が最優先されますので2週間でやめられます。

引継ぎも2週間でできる範囲で、できない部分は知らないで法律的にも問題ありません。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ThinkThink

ご回答ありがとうございます。


会社によっては、辞表のフォーマットがある場合があるのですか。

参考になります。


>引継ぎも2週間でできる範囲で、できない部分は知らないで法律的にも問題ありません。

知らなかったです。

なるべく引き継ぎはしておきたいです。

2009/01/18 05:30:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません