以前はハワイ(またはオセアニア)出身の力士が多かったのですが、最近はモンゴル勢やロシア勢も目立ちます。

かつてハワイ、最近はモンゴルなどから大量の力士がやってきた理由と歴史・経緯(最初に来たのは誰か、など)、ハワイ勢が少なくなった理由など、外国人力士事情を教えてください。

なお、以下のニュースは読んでいます。
外国人力士がハワイ→モンゴル勢に推移した理由 | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091190042908.html

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/31 22:59:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント50pt

●ハワイ力士

1914年(大正3年)のハワイ巡業の際、若い力士3人が帰国を拒否、脱走するという事件が発生しました。この3人は日系人の家にかくまわれて2年間を過ごし、その後、アメリカの市民権を獲得し、ハワイに定住することになりました。彼らはレストランを経営する傍ら相撲文化を広めました。

戦後、日本は国威発揚を兼ねて頻繁にハワイ巡業を行いました。すでに相撲文化の素地があったハワイで、ジェシー・ジェームス・ワラニ・クハウルア(後の高見山大五郎)がスカウトされ、その後、ハワイ力士が興隆していくことになります。

ハワイ力士が減った原因については定かではありませんが、ハワイ巡業が減ったことが大きいのではないかと思います。1977年から2007年までハワイ巡業は開催されませんでした。


●トンガ力士

1974年、朝日山部屋の力士がタニマチに連れられてトンガ王国を訪問。余興で国王タウファアハウ・ツポウ4世(2006年死去)に相撲を見せたら、国王が感激し相撲をトンガの国技にしたいと言い出したとのこと。これがきっかけで、朝日山部屋のトンガ力士が入門することになりました。

当時の大相撲には、身長・体重や国政に関する規定がありませんでした。

一時期はハワイとともに多くの力士を輩出していましたが、タウファアハウ・ツポウ4世の健康が衰えるとともにスカウトされる力士も減ってしまいました。

id:matsunaga

ありがとうございます。

ハワイ力士のきっかけはよくわかりました。

トンガ力士は朝日山部屋で騒動を起こして帰国したのですね。

その他の外国人力士の一部については、

http://asasyoryu.yoihanashi.net/400/407/

も見つけました。

モンゴル人力士の隆盛のきっかけも知りたいです。

2009/01/26 13:58:49
id:kinnoji7 No.2

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント10pt

ハワイ出身力士が消滅したワケ

http://news.ameba.jp/special/sumo/2006/08/429.html

id:matsunaga

うーん、相撲ライターさんの意見なので参考にはなりますが、この理由では具体的な決め手に欠ける気がします。

2009/01/26 14:23:38
id:dabloger No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

モンゴル力士誕生のきっかけは大島親方のモンゴルでのスカウトでしょうかね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%9C%8B%E6%96%97%E9%9B%8...

モンゴル勢が増えた理由については旭鷲山の影響が大きいでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E9%B7%B2%E5%B1%B1%E6%98%8...

id:matsunaga

なるほど、モンゴル勢はこの二人がキーパーソンのようですね。

2009/01/26 15:18:26
id:chinya No.4

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント10pt

確証はないですが、

---------------------------------------

・ハワイから入ってこなくなった

・スカウトがモンゴルに注力している

・モンゴル人のほうがハワイアンより待遇面で日本を魅力に感じる

・モンゴル人はハングリー精神がある

---------------------------------------

などだそうです。

すごく合理的な気がします。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091190042908.html

id:matsunaga

待遇面という話になると、モンゴルの経済状況も考えないといけないような気がしますね。

スカウトがモンゴルに注力している理由は何でしょう?

2009/01/27 09:33:06
id:nibomp No.5

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

欧州出身力士が増えたのは単純に欧州のテレビで相撲のダイジェストを放送するようになり、日本人が思う以上に相撲の認知度が高くなったからだと思います。私はグリーンランドのテレビでたまたま相撲の放送を見たことがあります。質問のリンク先で相撲協会がこのことを把握していないのが意外ですが。

失礼ながらURLはダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:matsunaga

グリーンランドで相撲ですか。おもしろいです。

欧州出身力士は東欧系が多いですよね(ブルガリアとかロシアとか)。相撲の認知度が高いことと、力士としてやってくることには少し段階の違いがあるような気もするのですが、そのあたりどうなんでしょうね?

2009/01/29 08:55:11
id:nozomi_private No.6

回答回数93ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

10年以上前ですが故二子山親方(初代若乃花)が相撲のルーツをたずねてモンゴルに旅をするという特番がありました。半分しか見ていないのですが、相撲の決まり手のレリーフ?などがあり、日本と共通の決まり手に親方が感心するシーンなどが印象に残っています。

正確にいつ放映されたかは忘れましたが、NHKで出版されたのが93年ですから93年か92年くらいかと思います。

http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E5%AD%90%E5%B1%B1%E5%8B%9D%E6%...

ご参考

モンゴル相撲(ブフ)

http://www.spopara.com/spmg/explorer/071017/index.php

ちなみにモンゴル相撲に非常によく似た格闘技にトルコ相撲があります。

(もともと民族が近いので当たり前かもしれませんが・・・)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A...

角界が次に目をつけるのはトルコかもしれませんね。

id:matsunaga

大島親方がモンゴルからスカウトしてきたのが1992年。NHKはその前か後かですね。

2009/01/29 21:13:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません