地元民の視点から「これはちょっと…」と思う名物・名産品を教えてください。

何故かの理由もお願いします。

例えば私は横須賀の住民ですが「海軍カレー」に否定的な意見を多く聞きます。
食べた事無いとの声も良く聞きます。
同じ様な声を北海道の「スープカレー」でも聞きました。

小浜市がオバマ大統領をプッシュしている事など、形が無い物でも構いません。

比較対象として、その土地で広く認められている名物も一緒に挙げて下さい。
個人的な意見で構いません。

地元横須賀を例に出すと、
×「海軍カレー」
○「スカジャン」
あたりでしょうか。もちろんこれも私の個人的な意見です。

私の質問内容に「?」となる人もいる気がしますので、こちらへの意見も添えて頂きかまいません。
特にスープカレーは良く知りません。美味しかったですが高かった。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/02 17:42:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント14pt

東京在住です。

×東京ばな奈
1990年代に爆発的にヒットしたわけですが、なぜ「東京土産」なのか、その背景/歴史が分かりません。
サザエさんサブレ
長谷川町子美術館が東京にあることから、まあ許せる範囲のお土産です。両さんシリーズも同様。

東京といってもエリアが広いので、私は「小ざさの羊羹」のように、きわめてローカルな商品をお土産に持っていくことが多いですね。

id:pkoiri

東京ばな奈は確かに…、東京は有名な名産品が無いんで色々試してるっていうのもあるのかもしれませんね。

サザエさん、両さんはちょい意外です。キャラ自体はお土産品として相応しいと思いますが、個人的にクッキーとサブレは良い印象がありません。

普通のクッキーに文字or形を変える、っていうお手軽便乗なイメージのせいでしょうか。

北海道のトラピストクッキーなんかはまた違うのですがね。

それにしても、東京ばな奈は何故なんでしょうね、ちょっと調べてみようと思います。

2009/01/26 18:17:27
id:qjpem028 No.2

回答回数261ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

横浜ラーメン=家系

というのが納得できませんね。

横浜なら中華街発祥のもやしたっぷりのサンマーメンでしょう。

id:pkoiri

サンマーメンって発祥がハッキリしてないんじゃないでしたっけ?

それと市じゃなくて県で売り出してるみたいなんで、市では別に名物があるのかなーと思ってます。

でも横浜ラーメン=家系ってなんかしっくりきませんね。

2009/01/27 09:36:45
id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

id:pkoiri

理由が無いと他県の人間にはちょっと分からないです。

2009/01/27 09:37:21
id:dqndamepo No.4

回答回数337ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

うつのみや。


×餃子

×レモン牛乳


平成5年くらいに餃子で町興しとか言い出したとき「ださいからやめてくれ」と思った市民多数。

後者は、何が何だか、わからない……

宇都宮市民はそんなに餃子を名物とも思ってないしレモン牛乳も苦手な人は多い。

と勝手に思っている私、今はもう亡命して別の場所におります。

id:pkoiri

いまのところ一番意外な答えです!

宇都宮と言えば餃子っていうイメージが凄く強いんで、こんな扱いだったとは…

それに比べてレモン牛乳はあんまり聞きませんねー、というか宇都宮の物とは知りませんでした。

横須賀=海軍カレーとか思われてたら嫌だな…

2009/01/27 09:38:48
id:chinjuh No.5

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント14pt

葛飾・柴又で


×船橋屋のくず餅

http://www.funabashiya.co.jp/accessmap/shop03.html

帝釈天の参道に店ができたんですが、これは亀戸の名物で、帝釈天や柴又となんの関係もないと思う。団子を食い飽きた地元民が食べるんならいいけど、観光客が勘違いして入ってそうでナンダカナーという感じ。


△旭カレー

http://www.asahicurry.com/

地元にこんなメーカーがあったんだと知った今では応援する気持ちが多少あるのですが、名物かって言われると「え、知らないよ、こんなの。売ってるとこ見たことないもん」って感じです。たぶん業務用カレールウのメーカーで、一般人の目には触れないんでしょうけど。


○矢切の渡し最中

http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=yagirinowatashi....

最中は形が違うだけでどこへ行っても同じという気はしますが、少なくともこれは売ってるのを見るのでアリかなと思います。


◎草団子

http://www.takagiya.co.jp/

これは歴史があるので胸を張って名物と言いたい感じ。

id:pkoiri

やっぱり草団子はイメージ・歴史共にピッタリですね。

2009/01/27 09:39:53
id:masanobuyo No.6

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント13pt

愛知


「愛知県民はどんな食べ物にも味噌をつける」ということを県民ショウーという番組で放送

されていましたが、そこまで極端な人はいません。


 また、「愛知県民はあんこの缶詰をたくさん持っている」ということもその番組で放送さ

れましたが、そこまで極端な人はいません。




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114404...

id:pkoiri

こういうイメージってありますよね。どこまでが事実か他県には分からない…

2009/01/27 09:40:26
id:hesaeru No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

生キャラメル(田中義剛が牧場長をつとめる北海道・十勝【花畑牧場】)

http://www.hanabatakebokujo.com/store/hana0030-02.html

理由についてですが、「生キャラメル」で検索しても、元祖生キャラメルのほうは上位にひっかからず、人気の点では差があるように感じるからです。

もちろん花畑牧場のもおいしいのですが、元祖のほうもかなり、いけますよ。

http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=31900

id:pkoiri

これは私も気になってました。

確かに美味しいんですが、観光客が他の生キャラメルに見向きもしない状況はどうなのかなと…

でもお土産を貰う方は有名な方がうれしかったりするのも事実なんですよね。

2009/01/27 09:41:59
id:dohgen No.8

回答回数236ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

×福岡の明太子

○八戸の明太子

明太子は福岡ですが、原産は北海道沖。八戸あたりの明太子の方がよっぽどおいしいと思うのですが。

お土産ものであって、名産とはいえないもの

鎌倉の鳩サブレーや京都の八橋は、おみやげにはしますけど、地元の人は見向きもしません。これでは名産品ではないような気がしますね。

その他 

①ネーミングが悪いで賞

秦野のたばこ煎餅。タバコの葉を模したお菓子ですが、タバコの成分が入っているのかなと思ってしまったので。、。、

②紛らわしいで賞 大山豆腐

本当の大山豆腐は、大山の登山口のちかくで、限定なのですが、スーパーで買える大山豆腐は、なまえは同じでも、別物です。そこそこおいしいけれどね。


「神奈川名産百選」というのも、けっこういい加減で、去年、品物の見直しが行なわれました。私たちの意見を反映させましょう。

id:pkoiri

私は昔福岡に住んでましたが、明太子は胸を張って名産と言えると思いますよ。

味は他にも美味しい場所があるのは分かりますが、発祥からして名物と言えるのはやはり山口と福岡ですね。

たばこ煎餅は確かに…、形にしても何故タバコにしたんでしょう。買う気になれません…

2009/01/27 09:48:24
id:kinnoji7 No.9

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント13pt

ひよこまんじゅう

もともと福岡で売り始めたところ、

「九州銘菓」と言われるほど人気が出たため

東京にも進出したそうな。

新幹線開通もあり、東京でも人気が出、

福岡・東京ともに銘菓となったのだとか。

http://homepage3.nifty.com/torinosu/travel/travel-2005/hiyoko%20...

id:pkoiri

これは福岡側としても微妙な気が…、発祥の地であるとか地元メーカーってのはともかく、普通の饅頭ですからねぇ

東京にもきちゃいましたし、全国にある様ですからお土産として選ぶ気はなくなっちゃいました。

2009/01/27 09:51:23
id:koume-1124 No.10

回答回数737ベストアンサー獲得回数22

ポイント13pt

伊賀福

http://www.kanshin.com/keyword/1257845

完全なる赤福のパクリ商品・・・

パッケージも似てて、思わず買うとこでした;


伊賀ドライブインが赤福餅の販売を希望し赤福に商品の取り扱いを求めたが、拒否されてしまい。

そこで名福餅を製造販売している朝倉商店に餅の製造を依頼した

『伊賀ドライブインの独自商品です。』


赤福は伊勢名物。伊賀福は伊賀名物だそうです。。。

id:pkoiri

こういうのは地元民としては応援したくなくなっちゃいますね…

いつだか生キャラメルでも、花畑牧場じゃないのに花畑牧場を偽って事件になった事がありましたね。

これはそこまで酷くないですが、みんなが応援出来る地元名物が出来ると良いのですが…

2009/01/27 13:43:06
id:maskin No.11

回答回数41ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

だぶってますが宇都宮です(ちなみに、私は生まれ育ちが宇都宮で、十数年ぶりにもどってきています)

×「餃子」「レモン牛乳」

○「いちご」「にら」

ですね。

餃子はマスコミが宣伝する店にははいったことすらありません。

餃子像はマスコミが設置したものですし。

ただ、確かに餃子はたくさんたべますし、特定のみせ(まさし)はとてもやすくておいしいです。

とても他の地域では餃子をたべたくないですが、現在のような捏造名産みたいなのはNGだと市民はみんなおもっていると思います

「レモン牛乳」という商品が地区限定であいされ、最近リバイバルしていますが、あくまで駄菓子味で地区名産とはいえない感じがします。

「いちご」は農家直営ショップとかにいくと、想像できないようなうまいものにであいます。

id:pkoiri

地元の人が好きでも、観光客向けとはまた違った扱いの物もあるのですね。

また地元の話ですが、海軍カレーも実際に海上自衛隊等のイベントで食べられる物は大歓迎ですし美味しいと思っています。

ただそれ以外の名前だけ便乗したお店や、レトルトなんかはもう…

ここらへんは生キャラメルや一部の地域ラーメンなんかにも同じ事が言えそうですね。

ニラは餃子に必須(と個人的に思っている)の物ですし、美味しい餃子が出来そうですね。それも餃子を名産としている事に関係しているのでしょうか。

いちごは正直あんまり印象がありません。

もし機会があれば食べてみたいです。

それにしてもレモン牛乳って有名なんでしょうか?

私が知らないだけなのかな…

2009/01/27 18:53:00
id:YUUH32 No.12

回答回数93ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

2地方で。

北海道

×札幌ラーメン横町。

完全に観光客相手で地元民には「?」。

とくにカニだのほたてだのがどーんと乗ってるのはどうかと思う。

○六花亭のお菓子

http://www.rokkatei.co.jp/

老舗の力。変な創作菓子にはない安定感がある。

東京

×雷おこし。

名物なのは否定しないけど。東京の人あれ食べないよ。浅草の土産屋でしか売ってないもん。

○かりんとう。

かりんとうの本場ってどこなんでしょう?東京のはいろいろ種類があっておいしいですよ。

東京カリントはファミマでも売ってるので全国区。

http://www.tokyokarinto.co.jp/

谷中の中野製菓とか花小路とか。

http://www.hanakomichi.net/

id:pkoiri

ラーメン横丁は本当に観光客向けですよねー

私は観光で行ったんで普通に行きましたが、店名忘れましたが凄く美味しいラーメンが食べれました。

カニやらホタテやらは、味のためじゃない感じもしますし、実際味も崩れてそう…

六花亭はバターサンドが普通においしかったです。値段も平均してお手頃ですし、さすが老舗ですかね。

かりんとうはどこが本場なんですかね?美味しい物を食べるとイメージ変わるくらいに差がある食べ物ですね。

2009/01/28 00:09:07
id:slips No.13

回答回数105ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

地元の人にとって普通に食べているものが「他にはないもの」だったりするのはよくありますね。

情報の流通が盛んになったことで、こういうローカルなものが他の地域に伝わることも多くなった

んでしょう。


自分の場合は、静岡の「黒はんぺん」と「静岡おでん」ですかね。ちょっと質問の趣旨とは違う

理由ではあるのですが。


そもそも静岡県中部エリアの人間にとっては「はんぺん」といえば「黒はんぺん」のことで、日本の

他の地域で普通に食べられている「はんぺん」は「白はんぺん」と呼んでいた…というより、殆ど食

べてませんでした。


「静岡おでん」なんてのも最近こう呼ばれるようになりましたが、静岡で「おでん」といったらアレ

が当たり前で、大学進学で上京したとき、コンビニの「おでん」を見て「随分ヘンなおでん売ってる

なぁ」と思いましたもん(ちなみに静岡市は他地域のフランチャイズチェーンの出店規制が厳しく、

90年代までは全国チェーンのコンビニなんて殆どありませんでした)。


これらは別に地元民になじみがないものではないのですが、あまりに当たり前でしたので、急に「名

物!」みたいに売り出しているのって、なんか違和感を感じてしまうんですよね…。

id:pkoiri

こういうのも各地にありますね。

個人的には良いと思うんですが、地元からすると違和感があるんですね。

でも静岡以外では珍しいですからねー、白はんぺんの例みたいに別の地域の物をその地域独特の名前で呼んでいたりもあるんでこれはもうしょうがない気がします。

ただ、北海道のザンギだけはちょっと扱いが違う気がしてます。

2009/01/28 09:57:31
id:chinya No.14

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント13pt

香川県の一部地域の一部の年代は、夏バテ防止に“どじょう”を食べます。

雑煮の餅の中に餡を入れます。

どれも、う~ん…という感じです。

id:pkoiri

これは名物として売り出しているのですか?

どじょう料理は食べる機会こそありませんが普通の料理ですし、雑煮+餡は聞いた事はありますが、プッシュしているとは思ってませんでしたが…

これは単純に郷土料理ではないでしょうか?

2009/01/29 09:48:56
id:sylphid666 No.15

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント13pt

自分は愛知県民で、すでにmasanobuyoさんも書かれていますが、愛知県民だからと言って全員が味噌を好きというわけではありません。

個人的には味噌カツはあまり好きではないので、特に思います。

また、ひつまぶしを名古屋名物と言ってよく紹介していますが、あれは日常食ではなく、あくまでごちそう的な扱いなので、地元の人でもそうそう食べる物ではありません。

他県の友人からひつまぶしよく食べるんでしょ、と言われますが、あくまでうなぎですからお高い食事になってしまいます。

他県の話になりますが、大泉洋がテレビで北海道を紹介する番組の時に北海道の人間はいつも朝市で買っているうまい物ばかり食べてると思ったら大間違いで北海道人の日常も本州の人間と同じように普通にスーパーで買い物してるんだ、と言っていたのが印象に残っています。

id:pkoiri

たくさんの人間がいるんで、食の好みが統一されるわけないですもんね。

でも、何故か「○○県民はみんな△△を好き」みたいなイメージがありますね。

-----

大泉洋の言葉は、本当その通りだと思います。

でも美味しい物が多いってイメージは、悪い気もしないんじゃないかなーって思いますけど

2009/02/02 17:41:12
  • id:maskin
    宇都宮のレモン牛乳は地域限定なので、地元民向けなのでしらなくて当然だと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません