冷凍して氷らせてあるシチューを食べる方法を教えてください。

いつも、レンジの自動ボタンを2回押します。(
私の機械は1回で温め、2回で解凍となるらしい) そうすると、ある程度氷がとけます。一度扉を開け閉めして、もう一度、自動ボタンを2回押します。止まったら、また、開け閉めして、今度はボタンを1回押して、温めます。つまり、3回ボタンを押すのです。これを一度ですますことは難しいのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/22 12:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:R25deyaruo No.1

回答回数79ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

少々時間がかかってしまいますが、たいていの電子レンジならばオーブントースター機能が付いていると思うので、

オーブンで温めてみてはいかかでしょうしょうか?

トースト2枚などのワンタッチボタンがあれば、それを押せばいいと思います。

その際、チーズを1枚上に引いておくと、こんがりと焼けて、より美味しく食べられると思いますよ。

もしくは電磁波のあたる場所を一度調べてみてはどうでしょうか?

http://kaden.pcinformation.info/microwaveoven-turn.htm

電子レンジは機種によって、電磁波の集中する場所が微妙に違います。

5センチ角に切ったチーズを10個ほどプレートの上に一列に並べ、温めてみることで、どのポイントが最も温まりやすいのか知ることができます。

id:adati1

入れてある容器が、プラスチック?のため、オーブン機能はまずいと思います。

別の器に入れて、温めれば、別ですが。

2009/02/15 12:57:02
id:un0 No.2

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント16pt

ご存知の通り、解凍は文字通り冷凍したものを冷凍する前の状態にする機能です。

例えば、牛肉のスライスを解凍する。←この機能のこと

その後網で焼くなど

なので、冷凍して氷らせてあるシチューを食べる場合は、

温めればよいので一度ボタンを押すだけでよいと思われます。

しかし恐らくそれは既に試されていると思いますので、

ひとつご提案です。

冷凍庫から出してすぐに調理するのではなく、

しばらくしてから調理してはいかがでしょうか。(常温である程度自然解凍)

意外と高機能なレンジは思い通りには動いてくれませんね。

私はそれがいやなので

一番安いアナログな温め機能のみのレンジを愛用しています。

解凍機能もついていますが上記の理由で使用していません。

http://q.hatena.ne.jp/1234668786

URLはダミーです。

参考になりましたら幸いです。

id:adati1

少し外に出ている間にこんなにたくさんの方が!!!ありがとうございます。

 まとめて言えば、何しろ手間をかけたくないのです。6Lの野菜スープを作り、小分けにして、冷凍しました。それをうまさより何しろ手間をかけず食べたいのです。また、洗わなくてはならない食器が増えるのもまずいです。なので、冷凍庫から出したら、重さを計り、温めるを押すときにこちらで、時間を決定するのがよろしいのでしょうか。

2009/02/15 21:59:27
id:Sauna_wear No.3

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

冷凍シチューなら。ボイルしたほうがおいしいですよ。

業務用のとかですと、ほとんどがお湯でもどします。

冷凍パックはジプロックみたいなものがいいかもしれません。


一旦流水かお湯でプラスチック容器の周りをとかして、小さい鍋に入れて

それを大きな鍋にさらにいれてなべを二重にしてボイルすると焦げません。(カレーなども同様)

ただ、鍋の素材にもよりますがスゴイ時間掛かる場合があります。

アルミとかだと熱が伝わるのが早いですが、IH調理のレンジだと使えません。



電子レンジよりおいしいですよ。電子レンジだと端っこが硬くなるでしょう?

冷凍のハンバーグはだいたい15-6分の解凍。

まあ20分もやればよいかと。

http://www.hpsc.jp/oba/stew.htm

id:adati1

少し外に出ている間にこんなにたくさんの方が!!!ありがとうございます。

 まとめて言えば、何しろ手間をかけたくないのです。6Lの野菜スープを作り、小分けにして、冷凍しました。それをうまさより何しろ手間をかけず食べたいのです。また、洗わなくてはならない食器が増えるのもまずいです。なので、冷凍庫から出したら、重さを計り、温めるを押すときにこちらで、時間を決定するのがよろしいのでしょうか

2009/02/15 21:59:56
id:taka27a No.4

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント16pt

シチューのようなものは対流しないので、お鍋で温めるときも、よくかき混ぜる必要がありますよね。電子レンジでも、たびたび止めてかきまぜてやれば、全体を温められます。

私はお鍋を洗うのが嫌なので、

1)フリーザーバックで一人前ずつ冷凍。ちょっと溶かしてからスープ皿にあける。20秒おきぐらいにレンジを止めてかきまぜながら、皿ごとチン。

2)耐熱ガラス容器でまとめて冷凍。ガラス容器のまま、かきまぜながらチン。皿に移す。

このどちらかの方法でやっています。

最近、パイロセラムのすてきな超耐熱ガラス容器を買ったので、冷凍庫→ガスレンジ へ直行させ、そのまま食卓へ。食卓でとりわける

というやり方にしました。器ごとレンジで加熱してあるので冷めないし、見た目もきれいだし、らくちんです。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa908002.html

id:adati1

少し外に出ている間にこんなにたくさんの方が!!!ありがとうございます。

 まとめて言えば、何しろ手間をかけたくないのです。6Lの野菜スープを作り、小分けにして、冷凍しました。それをうまさより何しろ手間をかけず食べたいのです。また、洗わなくてはならない食器が増えるのもまずいです。なので、冷凍庫から出したら、重さを計り、温めるを押すときにこちらで、時間を決定するのがよろしいのでしょうか

2009/02/15 22:00:02
id:kinnoji7 No.5

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント16pt

シチューやカレーのように粘度のある液状のものは、四角い容器に入れて加熱すると、角の部分と中央部で温度ムラが生じます。丸い容器なら、昇温個所が分散しやすいので、加熱ムラが少なく、加熱速度も早まります。

http://panasonic.jp/college/cook/cook_01.html

id:adati1

少し外に出ている間にこんなにたくさんの方が!!!ありがとうございます。

 まとめて言えば、何しろ手間をかけたくないのです。6Lの野菜スープを作り、小分けにして、冷凍しました。それをうまさより何しろ手間をかけず食べたいのです。また、洗わなくてはならない食器が増えるのもまずいです。なので、冷凍庫から出したら、重さを計り、温めるを押すときにこちらで、時間を決定するのがよろしいのでしょうか

2009/02/15 22:00:08
id:umirumi No.6

回答回数96ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

自然解凍をあらかじめしておいて、その後に加熱すれば一度で済むのではないでしょうかhttp://q.hatena.ne.jp/1234668786

id:adati1

少し外に出ている間にこんなにたくさんの方が!!!ありがとうございます。

 まとめて言えば、何しろ手間をかけたくないのです。6Lの野菜スープを作り、小分けにして、冷凍しました。それをうまさより何しろ手間をかけず食べたいのです。また、洗わなくてはならない食器が増えるのもまずいです。なので、冷凍庫から出したら、重さを計り、温めるを押すときにこちらで、時間を決定するのがよろしいのでしょうか

2009/02/15 22:00:14
id:BANO No.7

回答回数149ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

四角い容器などに入れると解凍(あたため)に時間がかかるので、皆さんおっしゃっていますがジップロックのほうがいいですよ。

表面積が増えるようになるべく平らに薄くなるように冷凍するのがコツです。

同じ形だと冷凍庫のスペースも少なくてすみます。

一人前200~300グラム程度で、電子レンジの出力が500~600W程度ならあたために5分というところかと思います。

解凍ボタンでなく、あたためボタンか手動で5分を使ってください。ぬるいようならお皿にあけて

再度1~2分程度のレンジで十分かと思います。


レンジにもよって、中央に置くほうがあたたまりが早い機種と、

端に置いたほうがむらなく早くあたたまる機種とがあるようです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:Sauna_wear No.8

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

質問者さんの電子レンジは1度押すと加温2度押すと解凍ということですね。

今のところ解凍を2回やってそのあと1度で加温ということでしょうか?

つまりコンビニなどで冷凍食品を温めてそのまま調理というようなレンジ操作を1回で済ませる方法はあるか?

ということですか?

電子レンジはメーカーによって操作方法が異なるので一概にこうしたらOKと言えないのですが、

ちなみにコンビニの電子レンジの出力は1500wなのでお弁当も45秒くらいで加温できます。

家庭用だと出力が半分なので倍近く時間がかかります。多分液体ですと解凍後レンジで5分くらい。

解凍してから調理というのは多機能レンジでプログラムが組まれていないと難しいと思います。

また普通のプラスチックの容器ですと調理時間が長いと入れ物が解けます。



とりあえず一度解凍しておいて(前日の夜に冷蔵庫で自然解凍。翌日食べられなくても1日くらいは安心)

それから調理で4分半とか5分くらい温めるのがボタンを押す数が減ります。

凍ったものを解凍する場合は、ボタンを2回×2とのことなので重さを量って時間指定するしかないようです。

解凍時間を短くするには、ジプロックかラップでなるべく平たく伸ばして表面積を大きくすると

解凍時間が短くて済みます(ですので、コンビニの冷凍弁当などはなるべく薄く作られています)

http://www.j-tokkyo.com/2005/A23L/JP2005-304334.shtml

↑半冷凍の際にでこぼこを付けるのも解凍時間が早くなるコツです。←これはこれで面倒。

解凍と調理は分けたほうが失敗が少ないと思います。

電子レンジの温めるだけですと液状のものは周りが沸騰して真ん中が冷凍のまま。と言う状態になります。

id:winbd No.9

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

小分けする段階で一定の入れ物にいれるようにしておけば毎回必要な時間は一緒になりますから、それを自動の温めではなく時間設定して温めればいいと思います。

http://q.hatena.ne.jp/1234668786

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません