上手な子供の育て方あったら教えて下さい!!

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/04/04 20:01:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答47件)

ただいまのポイント : ポイント100 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
「上手な子供の育て方」って・・・ fumie152009/04/01 20:33:29ポイント3pt
「上手な野菜の育て方」みたいですね。子育てには「上手な」という形容詞は合わないと思いますが。
個性 azukiazu2009/04/01 21:17:41ポイント3pt
上手下手は関係ないってことですかね
そうかも mariodon2009/04/04 20:01:42ポイント1pt
子供を育てるのは親の自由です。 上手に育ててもトラブルもおきます。 上手い下手は関係ないですね
上手下手って meizhizi872009/04/02 16:17:16ポイント1pt
答えなんて出せないですよね。子どもが成長して、いい子に育ったとしても、その子にとって不幸だったかもしれないし。
甘やかしすぎるのも mariodon2009/04/04 19:59:18ポイント1pt
いけないと思いますね。
信じること fumie152009/04/03 15:38:47ポイント2pt
子どもを信じることが一番大切だと思います。
信じるのも一番です mariodon2009/04/04 19:57:35ポイント1pt
信じなかったら、何も子供は言えなくなってしまいますからね。 心の中で どうせ信じてくれないから。 っと思って・・・
両親・・ harumi22009/04/01 12:00:25ポイント3pt
子供は両親の姿を見ながら成長していくので 親がしっかりした考え方、行動、をしていれば自然と子供もいい子に成長していくのではないでしょうか? トイレとか食事の仕方とかは小さい内に親がしつけなければいけな ...
こんな言葉もありますからね mariodon2009/04/04 19:55:42ポイント1pt
「子供は親の背中を見て育つ」 何事も親がしっかりしないと子供はいい子に成長しにくいんですよ。
自然な azukiazu2009/04/01 21:19:51ポイント1pt
流れですね 親ににた子になるということです
可能な限り父親と母親の両方で・・・ taka27a2009/03/31 23:38:42ポイント6pt
子育ては共同で行いましょう・
そう思います。 nekomanbo562009/04/01 02:12:52ポイント5pt
母親だけだと、マザコンか感情的な子どもになりがちです。
父と母 meizhizi872009/04/01 08:48:24ポイント4pt
どちらも子どもにとっては大切ですね。
親子で子育て twillco2009/04/01 09:22:15ポイント3pt
どちらかに偏らないように、両親の愛情で育つのが一番ですよね。
大人の都合は子供には関係ないですよね bg55512009/04/01 13:22:49ポイント2pt
やはり両親がそろっているのが一番ですね。
そうですよね mariodon2009/04/04 19:53:31ポイント1pt
やっぱり、子供は両親が揃ってるのが最高の環境ですよね。
勤勉なお父さんと料理好きなお母さん fusakogane2009/04/03 01:16:06ポイント3pt
 こんな時代になってこれだけでも難しいのかも。。。
でも考えてみれば mariodon2009/04/04 19:51:33ポイント1pt
その子が将来大人になったころは、不況なんて通り過ぎてるかもしれない。 何事もあきらめちゃそこで試合終了だよ
勤勉なお母さんと料理好きなお父さん fumie152009/04/03 18:28:55ポイント1pt
ではだめですか?
投資 taoo242009/04/04 14:11:45ポイント1pt
将来 大物になる為の育成費を 惜しまない スポーツ 芸術 何でもいいから どんな才能があるか 見極めてから始める
褒めて伸ばす sidewalk012009/03/31 23:44:28ポイント4pt
叱ってはいけないということではないです。躾けは必要なので。ただ、その子が頑張ったことを見逃さないようにすることが大切です。
褒める azukiazu2009/04/01 18:07:02ポイント3pt
しかっては子供は自分を見下すようになってしまいます
褒める adgt2009/04/03 13:27:03ポイント2pt
引っ込み思案な子は特に!
褒めてあげる bg55512009/04/03 16:30:20ポイント1pt
大人にとっては大したことでも、子供には大変なこともあります。 出来る限り褒めてあげましょう。
夫婦けんかをしない fumie152009/04/01 16:59:30ポイント5pt
子供がいない私ですが、周りを見てみると親が仲がいいと子供がいい子です。逆もしかりです。
夫婦が仲良く azukiazu2009/04/01 18:05:45ポイント4pt
これが一番だと本に書いてありました
夫婦円満 capred2009/04/01 20:59:30ポイント3pt
もちろんこれだけでクリアではないですが、やさしい子が育つ第一条件だと思います。
仲のよい夫婦 capelito2009/04/02 17:08:58ポイント2pt
たしかに第一条件かもしれませんね。 子供は敏感に親の変化を感じるみたいですから。 そういえば親同士の仲がよすぎて気持悪いといってる友人がいました。程度の問題でしょうか。子供そっちのけで仲がよいのも問題 ...
円満というよりキチンと話し合える夫婦だったらいいとおもう adgt2009/04/03 13:24:28ポイント1pt
人間が2人以上いれば何らかのトラブルはおこるのはしょうがない。建設的に解決できる関係性が必要。
飴と鞭。。。 igaguribou2009/03/31 23:47:12ポイント5pt
我が家では、叱る時にはしっかり叱り(時には体罰付きで)、良いことをした時にはしっかりと褒めています(ボディタッチ付きで)。今では、周囲の方々に「しっかりした子ね~」と言われております。
メリハリ taka27a2009/03/31 23:53:12ポイント4pt
確かに大切ですね
バランス感覚 rsc2009/04/01 07:00:59ポイント3pt
叱るだけでも駄目だし、褒めるだけでも駄目。ほど良いバランス感覚が重要。でも、分かっていてもそれが難しい。(汗;
ほめる叱る jinyou2009/04/02 13:38:24ポイント2pt
褒める場面叱る場面を見極めるのが大切だと思います。
ほめてしかって meizhizi872009/04/02 16:14:01ポイント1pt
メリハリが大切ですね。 ほめるときは過程もほめるといいと聞いたことがあります。
まず親が輝く ryosuce2009/04/01 19:08:23ポイント2pt
親が輝いていれば、子供はどうしたらいいか質問してきます。 ヒント小出しにしていけば自分で考えるいい子に育ちます。
親を見て azukiazu2009/04/01 21:18:47ポイント1pt
子は育ちます。 親がキラキラしていたらよいです
言葉の使い方 masui38012009/04/01 15:31:28ポイント1pt
 叱る時はしっかり。そして抱きしめる。 叱る時良く耳にするのは、だれだれに叱られるよ! これは良くないと思います。叱られるからしない。のではなく、いけないこと、危険なことだからしてはいけない。きちんと ...
怒らず、叱る bg55512009/04/01 11:42:22ポイント1pt
どうしても大人の機嫌や体調で子供に当たってしまう事が あります。 怒らずに叱ってあげてください。
親であるあなた自身が ラージアイ・イレブン2009/04/01 10:05:16ポイント1pt
精神的・経済的・社会的に大人になってください。   まず精神的な大人になってください。 16歳で妊娠出産した女性を知っていますが、現実は過酷です。 精神的に大人で無い方が子どもを育てたら子どもは悲惨です。 ...
子供の事よりもご自身から Reiaru2009/04/01 07:54:26ポイント1pt
子供は何だかんだと言っても結局は親を見て育ちます。 子供の「常識・マナー」は完全に親譲りとなります。 親の側が常識を弁えていなければ子供もそれを常識として捉えて育ちます。 つまる所、子供をどうする ...
以前の質問から考えると tomotaka03102009/04/01 01:27:39ポイント1pt
祖父母から何かもらうのを当然と思うのは、 もしかして、子どもではなく、あなた方ご夫婦もどこかでそう思ってませんか? 子どもは親をよく見ています。 お子さんと一緒に歩んでいく、成長していくって思いながら 気 ...
右脳と絶対音感 chuken_kenkou2009/04/01 00:53:58ポイント2pt
躾などは賛否両論あると思います。しかし、幼児期に鍛えておくかどうかで、その後の人生で大きく能力が違ってくるのが、右脳、絶対音感などです。 右脳を鍛えると、数字、絵、人名、道順などが素早く暗記でき、5~6 ...
絶対音感てやめたほうが・・・ pkb_wn2009/04/01 01:16:24ポイント1pt
12音階は自然界に連続する周波数を人間が勝手に区切ったものですが、 子供が大きくなってから、12音階からはずれた音が不快になって苦しむ、といった話を聴きますよ。 「絶対」なんてつくから「絶対王政」みたいで聞 ...
「わたしが子どもだったころ」を考えること 黄昏九十五2009/03/31 23:55:42ポイント1pt
難しい質問ですね。 上手かどうかはわかりませんが、 fumionly1さんも、子供だったころが、あると思いますので、そのころに、どのような育て方をされていたらよかったのか、どのようなことを考えていたのか、そういう ...
宮本氏の、強く育てる「強育」の本をお薦めします。 miraa2009/03/31 23:43:37ポイント1pt
http://www.amazon.co.jp/dp/4887593023
3歳までは完全看護が原則みたいです ShinRai2009/03/31 23:26:29ポイント2pt
人類は、脳が未完成の状態で誕生して、生まれてから3年間は、主として言語を獲得するために脳の容量が3倍近くに拡大する時期です。 この期間は、親や祖父母が、つきっきりで、話し相手になったり、遊び相手になるの ...
確かに。。。 igaguribou2009/03/31 23:41:51ポイント1pt
「3歳位までに、言語や情緒が一番成長する」と言われてますね。 絵本などを読み聞かせてあげると、子供は知らず知らずに文字を覚えていきますよ~。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません