米国の著作権侵害について教えて下さい.

プロバイダより以下のような通知をいただきました.

申告者からご連絡いただきました日時およびアドレスの情報から調査した結果、お客様のユーザー番号にてインターネットに接続されていることが判明いたしました。

事実であれば、このようなデータをやり取りする行為は、会員規約第二四条 第一項 四 あるいは 一六 に該当いたしますので、前述のデータを削除し、削除終了した旨 のご返信をいただければ幸いです。

また、著作権侵害につきましては、賠償責任を問われるだけでなく、刑事責任を追及されることもありますのでお知らせいたします。

この文面以外に私のアドレスと交換したファイルの内容が記載されていました.
私は今回の件に関して罰を受けるつもりです.
米国の著作権侵害について私なりに調べてみたものの,英語に疎く詳しい事情がわかりません.
できる限り金銭的な問題で周囲の方に迷惑をかけたくありません.
よろしくお願いします.

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/09 23:25:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:v71 No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

事実であれば、このようなデータをやり取りする行為は、会員規約第二四条 第一項 四 あるいは 一六 に該当いたしますので、前述のデータを削除し、削除終了した旨 のご返信をいただければ幸いです。

単にダウンロードしたデータを削除して、「削除しました」という内容でそのメールに返信すれば終わりです。


http://bitcomet.kirishimaya.com/read.cgi?mode=&no=492&l=4

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

プロバイダには削除した旨を伝えます.

今後はファイル交換ソフトを使用しません.

情報のご提供と適切なご指示ありがとうございました.

2009/04/08 19:58:21
id:hijk05 No.2

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント18pt

プロバイダーは、プロバイダ責任制限法があるので警告してきてるだけです。

http://www.isplaw.jp/

>できる限り金銭的な問題で周囲の方に迷惑をかけたくありません.

素直にファイル交換をやめればよいだけです。

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

今回の件でファイル交換ソフトの使用をやめます.

米国の法律で罰せられる可能性があるかもしれないと思い困惑しております.

損害賠償を請求されるのか,罰則はどうなるのかといった基本的なことが気がかりになっています.

情報のご提供とご指摘ありがとうございました.もう少し自分でも調べてみます.

2009/04/08 20:01:35
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント19pt

>プロバイダより以下のような通知をいただきました.

>申告者からご連絡いただきました日時およびアドレスの情報から調査した結果、

>お客様のユーザー番号にてインターネットに接続されていることが判明いたしました。

>事実であれば、このようなデータをやり取りする行為は、会員規約第二四条 

>第一項 四 あるいは 一六 に該当いたしますので、前述のデータを削除し、

>削除終了した旨 のご返信をいただければ幸いです。


今回の場合、プロバイダから連絡があって、著作権者から連絡があったわけではありませんので、プロバイダはあなたの個人情報を明かさずに、プロバイダが注意することによってデータを削除させるということでの解決を図っていると思われます。

(プロバイダが仲介をしたくないと考えた場合は、著作権侵害の疑いがあるので連絡先を著作権者に伝えましたという連絡が来るでしょう。)

そのため、プロバイダにデータの削除を連絡すれば、そのままで終了になるはずです。



>また、著作権侵害につきましては、賠償責任を問われるだけでなく、

>刑事責任を追及されることもありますのでお知らせいたします。

これは、プロバイダの注意を無視していた場合、プロバイダが仲介をやめて、相手にあなたの個人情報を伝えて、相手が直接法的手段に出てきたときの注意事項です。

データを削除すれば問題が無いはずです。


万が一、データの削除を忘れて直接訴えられた場合は、損害賠償の請求がメインになると思われます。悪意があればそれなりの罰則もあるかとは思いますが、著作権侵害については損害賠償がメインになります。

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

丁寧なご説明のおかげで,事態を把握できました.

ご指摘の通りにファイルの削除,ファイル交換ソフトの削除をしました.

事態がどのような方向で進んでいるかはわかりませんが,今後損害賠償請求があるかもしれませんので覚悟しておきます.

丁寧なご説明と著作権侵害についての情報のご提供ありがとうございました.

2009/04/08 22:11:40
id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント18pt

どんなファイルを交換していたのか分かりませんが、まずは、「米国著作権法(和訳)」をご覧ください。刑事罰になるかどうかは「第506条 刑事犯罪」に記されています。



2005年の米最高裁判決で、「PtoP訴訟、ファイル交換ネットワーク側が敗訴」とあるように、まず、プロバイダが責任を問われます。

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

交換していたファイルは米国製のPCサッカーゲーム(全年齢対象)です.

権利侵害の文面は以下のようになっています.

Given this infringing activity by (私のIPアドレスです), the ESA urges NEC BIGLOBE Ltd to cooperate with its efforts to protect the intellectual property rights of its members companies and immediately do the following:

1. Notify the account holder of the Infringing Material.

2. Remove, or disable access to, the Infringing Material detailed above.

3. Take appropriate action against the account holder under your Abuse Policy/Terms of Service Agreement, including termination of a repeat offender.

Please inform us whether you will remove or disable access to the Infringing Material as requested. NEC BIGLOBE Ltd or the account holder may contact ESA at the above-listed contact details, with email preferred. Please include the above-noted Reference Number in the subject line of all email correspondence.

長文ですみません.

ご提供していただいた米国著作権法によれば,7万5千円から300万円の罰則金になるようです.

刑事罰が確定すれば1500万円まで限度額が上がるようです.

私の場合,インターネットへの接続履歴がありますので刑事罰に該当する罪を犯したことになると思います.

米国著作権法の和訳,米国での裁判の事例,貴重な情報ありがとうございました.今後の対応を考えるうえで,とても助かりました.

2009/04/08 23:03:56
id:hijk05 No.5

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント18pt

たぶん、損害賠償を請求してくるとしたら、日本国の裁判所で起こしてくると思われるので

現実問題、敷居が高いので、よほどのことがなければ追求してこれないと思われます。

その前に、日本の警察に摘発されると思いますけどね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/009/030102h.h...

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

ご提供していただいた文科省の資料によると,どの国の法律で裁くかというのは一概に決められないことがわかりました.

申告者が米国とのことでしたので,米国の法律で裁かれるものと安易に考えていました.

ご指摘の通り,日本の裁判所で行われる可能性があると思います.

ファイル交換ソフトの使用をやめましたが,今後どうなるかはわからないので覚悟しておきます.

著作権審議に関する情報のご提供ありがとうございました.

2009/04/09 13:00:12
id:wolf49 No.6

回答回数121ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

簡単に言うと一種の警告ですね。

まぁ、おどしみたいなものでしょう。

当然、悪質な人は訴えられることもあるでしょう。

そのままやめれば問題ありません。

id:intikijisan119

ご回答ありがとうございます.

深刻にとらえすぎているのかもしれません.

ですが今後はファイル交換ソフトを使用しません.

適切なご指示ありがとうございました.

2009/04/09 23:13:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません