1244004712 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #033


THEME:「籠」「学び時間」「表札・ポスト」+「縁起物」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。毎回のテーマに沿って、イエと暮らしに幸運を呼ぶコト、ハッピーにするコトを思いとともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090603

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は6月8日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/06/08 12:44:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答285件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
習ってよかった!着付!!!! teionsinonome2009/06/03 16:06:57ポイント6pt

3年前に着付を半年ちょっと習っていました 浴衣から始まり、振袖の帯結びまで一通り

振袖はもう忘れてしまいましたが、浴衣なら今でも自分で着れると思います!

着付ができることだけじゃなくて、着物を着ている人を見たときに見るポイントがわかったり、デパートの着物売り場を冷やかす楽しみが出来たり、親族の結婚式で着る時に着付のおばちゃんと着物トークができたり、色んな楽しみが増えました

久しく着てないので忘れる前に復習しないとな~・・・

習ってよかった!着付け教室 staples542009/06/04 01:12:32ポイント5pt

浴衣や名古屋帯、袋帯などを習いました。

練習用で生徒の皆さんが自宅から持ってきている着物を見るのもまた楽しい!

年が違っても共通の話題で盛り上がって楽しかったですね~。

教室が終わってから、みんなで着物を着て講師の先生と一緒に食事に行ってきました。

もちろん話題の中心は着物。わいわい話して楽しかったなぁ~!!

実家にて結納をした日は自分で母の着物を借りて着付けをしました。他の準備に追われて着付けする時間が無くなり、かなりばたばたしたのも今ではいい思い出となっています(笑)

着物 powdersnow2009/06/04 14:41:00ポイント4pt

着付ができるというのは、服装の自由度も上がって良いですね。

現在では、日常から和服を着るような人は殆どいませんが、まだまだ花火の日などは、浴衣の人を見かけます。

夏の縁日などでも、やはり浴衣の人は映える気がします。

オリンピックの行進 to-ching2009/06/04 16:47:09ポイント3pt

 男子羽織袴、女子着物で選手が行進したら痛快ですね、着付けする人何人いるのやら・・・日本ここにあり!中国、韓国はきっと嫌な顔をするでしょうね

(笑)

着付け peach-i2009/06/04 19:41:03ポイント2pt

自分で出来たらいいなと憧れています。

今では着物や浴衣を着る機会が減りましたが、とっても着たいです。

着物を着ている人って美しいですよね。

日本人の顔立ちにとても似合うものだと思います。

着物が似合う人種って日本だけのように思います

和服は着ることそのものが学びの時間 TomCat2009/06/08 10:39:23ポイント1pt

和服を着ると、まず姿勢がシャキッとしますよね。そして立ち振る舞いが美しくなります。和服は、それを身にまとっている時間が、そのまま日本の伝統美を体感し、学んでいく時間だと思うんです。

 

反物や和服の産地では、「きものまつり」みたいなものが開催されることがあります。みんな和服を着て集まれ、和服の人には特典があるよ、といったイベントです。私もそういうのに和服で参加したことがありますが、そういう場所では、なぜかみんなにこやかに、見知らぬ同士が挨拶を交わしていたりするんですよね。雑踏の中でも、すれ違いざまにちょっと肩を引いて道をゆずるといった江戸仕草的なことが、自然に行われていたりします。和服というアイテムが、日本人の遺伝子に刻まれた何かを覚醒させているという感じです。そういう経験から学んでいくことって、きっと大きいと思うんです。

 

まず着付けを学ぶ。それを入り口に、普段から和服を身につけていくことで、さらに日本の伝統文化を体で学んでいく。和服は本当に素晴らしい体験を与えてくれると思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「籠」「学び時間」「表札・ポスト」+「縁起物」 #033テーマ 「籠」「学び時間」「表札・ポスト」+「縁起物」 “リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ 「〈三上(さんじょう)〉と〈3B
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:42
      「双子を籠に入れて」by id:dayday 双子の息子が産まれたときの話です。 息子たちが産院から家に帰る時に入れたのが、クーファンと言う籠でした。 ★送料無料半額★ミンチャン クーハン
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:42
      「カムバック、買い物籠!!」by id:CandyPot 買い物籠。サザエさんも、のび太のママも、お買い物に行く時には必ずこういう籠を持って出かけていました。 http://dac.gijodai.ac.jp/vm/virtual_museum
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:42
      「映画が私の学びの時間」by id:Cocoa 映画評論家の淀川長治さんは、大切なことは何でも映画が教えてくれた、というようなことをおっしゃっていたそうですが、私もそうです。歴史も文
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「毎日の実践は道具へのいたわりも増す」by id:vivisan せっかく学んでも復習や実践する機会がなければ忘れてしまい、応用につながっていかない。なので私が毎日行っている学びを2つ
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「玄関以外にも表札を!」by id:greenbaaba 庭のアクセントに石彫刻を数点置いて、ナチュラルな雰囲気を楽しんでいます。 庭木や草花も増え出したので、マイガーデンを強調!イエに表札
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「パンを入れる籠」by id:tough 私は籠というと、大きくはみ出るように入れられたフランスパンを思い浮かべます。自家製のパンを提供するパン屋さんが、焼きたてのパンを籠に入れて並
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「晴耕雨読」by id:Oregano 最近私は、大人が学びの時間を生み出すためには、この四文字が大切だなぁと思っています。本来の意味は悠々自適な様を表す言葉だと思いますが、私はこれを
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「eラーニングがおもしろい!」by id:aicyu 今どきな「学び時間」として、お手軽・おもしろ“eラーニング”をおすすめします。 eラーニングとは・・・ はてなキーワードより・・・ ネッ
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「自作《ラジオ講座もどき》制作で学ぶ」by id:TomCat スリー、トゥー、ワン・・・・音楽スタート。 スッ・・・・フェーダー(マイクのボリューム)が上がる。 「TomCatの○○合格超虎の
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:43
      「学びの時間に公民館を活用」by id:Fuel 社会教育法というのをご存じでしょうか。この第20条に公民館の目的が定められています。 「第20条 公民館は、市町村その他一定区域内の住民の
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:44
      「始めるならば6月6日」by id:atomatom 昔から習い事を始めるのならば6月6日が良いと言われています。 江戸時代、寺子屋などに通い始めるのも幕末ころには6月6日からという子供が
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:44
      「自作ではありませんが・・・」by id:jane ウチも、「ウェルカムボード」派です! 以前、米国に住んでいたのですが・・・あちらは表札をしない代わりに、ほとんどの家に、「ウェル
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:44
      「発泡スチロールで作る表札の科学」by id:momokuri3 ちょっと早いですが、お子さんの夏休み工作にこんな工作はいかがでしょうというのを紹介してみたいと思います。 用意する物は、 ・
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:44
      「犬の形をした表札」by id:powdersnow 犬を飼われているお宅ですと、その犬の種類にあわせた形の表札を出されているところをよく見かけます。 コーギーや柴犬、マルチーズなどといった
  • イエはてな -   2009-06-09 13:55:44
      「手作りの原寸大レトロ郵便ポスト」by id:YuzuPON 円筒形のレトロな郵便ポスト。この形です。正式には「1号ポスト」(旧名称『郵便差出箱1号丸型』)という名前が付いています。 http://w
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません