①日本人の国民総所得を教えて頂けたら嬉しいです。

2008年のものがあればうれしいですが、なければ、2007でも2006でも大丈夫です。

②金融庁2009調べで、地方銀行の2009年3月期決算、104行・グループのうち半数超の54行が最終赤字(純損益合計 4138億円赤字)との事ですが、去年、もしくは10年前(景気のいい時、ピーク)はいつ、どれくらいの黒字だったのか、データがあれば、教えて頂けたら、嬉しいです。

③国の借金も、増えていますし、骨太2009では消費税12%と言われ、今まで上げる上げると言われ続け上げれないのはどうしてですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/30 19:37:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nekomanbo56 No.2

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント35pt

1 日本総所得2004年~2007年までです。表3-9表です。

http://www.stat.go.jp/data/sekai/03.htm#h3-09


2 全国地方銀行協会のデータをご参考に。

http://www.chiginkyo.or.jp/02_toukei/index.shtml

全国銀行の平成9年度決算ですがご参考に。

http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/research/ron9808a.htm


3 選挙を意識しているだと思います。

体感で感じる消費税を上げれば、政権与党としては一番票が流れると考えているのだと思います。

消費税の議論は5年ぐらい前から聞きますが、しかし12%も上げられると、ほんとに辛いですね。

給与は上がらない、税金・保険料は上がる一方なのに・・・。

id:baby7

有難うございます。

とても助かりました(^O^)/

2009/06/30 19:36:56

その他の回答2件)

id:geul No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント35pt

①は、統計局ホームページ/世界の統計 第3章 国民経済計算の3-9表で見ることができます。

②は、全国地方銀行協会の社団法人 全国地方銀行協会で詳しいデータがみれるかと思います。

 

③は、報道関連で言うと自民党の支持率を背景に、税率引き上げに打って出ることができない状況にある。となっています。実際には、税率の引上げによって消費を減退させたり、公会計上の財源の配分が適正でないと税率はなかなか上げれないと思うので、議論に時間を要するといった所ではないでしょうか。

id:baby7

有難うございます。

とても助かりました(^O^)/

②番ですが、地方銀行の2009年3月期決算、104行・グループのうち半数超の54行が

最終赤字純損益合計4138億円赤字と一番ピーク(黒字)と比較したいのですが、頭が悪く、どこを見たらいいのかわかりません((+_+))

H16年からのどの年でもいいので、3月期決算で、最終純損益合計と金額を教えて頂けないでしょうか?

2009/06/30 18:22:22
id:nekomanbo56 No.2

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34ここでベストアンサー

ポイント35pt

1 日本総所得2004年~2007年までです。表3-9表です。

http://www.stat.go.jp/data/sekai/03.htm#h3-09


2 全国地方銀行協会のデータをご参考に。

http://www.chiginkyo.or.jp/02_toukei/index.shtml

全国銀行の平成9年度決算ですがご参考に。

http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/research/ron9808a.htm


3 選挙を意識しているだと思います。

体感で感じる消費税を上げれば、政権与党としては一番票が流れると考えているのだと思います。

消費税の議論は5年ぐらい前から聞きますが、しかし12%も上げられると、ほんとに辛いですね。

給与は上がらない、税金・保険料は上がる一方なのに・・・。

id:baby7

有難うございます。

とても助かりました(^O^)/

2009/06/30 19:36:56
id:geul No.3

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

コメントが付けられないので、再度投稿させていただきます。

記事で謳われている104行のソース元を、回答した後に再度調べてみましたが、

地方銀行は64行で、第二地銀が45行なので、合わせても109行です。

記載ミスか除外された銀行があるのだと思います。

 

あるいは、東京銀行協会で取り扱っている104行がそれなのかもしれません。具体的名なソース元は見つけられませんでした。こちらの回答はポイントなしで良いです。

東京銀行協会とは : 社団法人 東京銀行協会

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません