インフルエンザ対策としてマスクが吹き飛ぶ様に売れていますが、需要の集中している不織布マスクの説明で「3層構造で2層目にBFE95素材を!」というコピーがあるんですが、この”BFE95素材”というものは具体的に何なのでしょうか。材質は「不織布」としか書いていないので、密度が違うのか、活性炭の様に別の素材が織り込まれているのか判りませんでした。


よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/22 00:38:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント50pt

バクテリア濾過効率

BFE(Bacterial Filtation Efficiency)


http://www.mask.co.jp/osato/bfe/bfe01.htm

濾過効率は、テストザンプルとコントロールの平均の違いを次の方程式を使って計算し

パーセントで表した。:

   BFE% = C ― T/C X 100

   C=コントロ‐ル値の平均

   T=テスト品の全回数

id:sou

早速のご回答ありがとうございます。

BFEが濾過率である事は承知しておりましたが、私の質問内容不足でした。

今回の質問につきましては、「このBFE95素材は一体どういう素材なのか」というテーマで今後のご回答を頂ければと思います。

不織布の密度的な違いでしょうか。

2009/08/21 23:08:27
id:kn1967 No.2

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント100pt

バクテリア濾過効率

マスク - Wikipedia

サージカルマスクの規格 [編集]

マスクの性能を表す指標としてBFE(細菌濾過効率)とPFE(微粒子濾過効率)がある。

前者はマスクによって細菌を含む粒子(平均粒子径4.0~5.0マイクロメートル)が除去された割合(%)、

後者は試験粒子(0.1マイクロメートルのポリスチレン製ラテックス球形粒子)が除去された割合(%)のことである。

アメリカ食品衛生局では、サージカルマスクの基準をBFE95%以上と規定している。

説明は上記で判りやすいかと思いますが、4~5マイクロメートルではなく、

米軍仕様(Mil規格)としては 3マイクロメートルが正解の模様。

バクテリア濾過効率(BFE)

いずれにしても、どれだけバクテリアを通さないかという数値ですね。

id:sou

ご回答有難うございました。

引き続き「BFE95素材の素材が何で出来ているのか」をテーマに回答を受付致します。

2009/08/21 23:13:41
id:kmond2 No.3

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント100pt

ご質問の主旨は了解です。

Wikiからの引用で済ませようという不届きな回答者もいるようですが。


メーカーによってBFE95素材の不織布は様々ですが、目の細かい不織布を作ることができるポリプロピレンが好まれるようです。

さらに、メリトブローン製法により、静電気を発生し、ウイルス粒子をつかまえることをできるようにした不織布もあります。

http://www.nippon-nz.com/japanese/jigyo/pdct_251.html

id:sou

ご回答ありがとうございました。

今回の質問につきまして、3層不織布マスクの2層目は、1層、3層と同様不織布であること、また2層目に使われている不織布についてはメーカーによって選択している素材が違うという事が皆様からのご回答でわかりました。

今回勤め先でマスクを大量発注するにあたり、2層目にN95素材が入っているマスクと、それを謳っていないマスクでは価格に大きな違いがあり、おそらくその価格の肝になっているであろう「N95素材」とは何ぞやということでお伺いさせていただきました。

でもこうなんといいますか、疑うとキリが無いのですが、実際に2層目にどういう素材が使われているのか、細かく言えば

一層目:スパンボンド式ポリプロピレン不織布

二層目:メルトブロー式ポリプロピレン不織布

三層目:スパンボンド式ポリプロピレン不織布

といった形で判りやすいと思うのですが、そこまで気にされる消費者は少ないのかも知れませんね^^;


皆様ご回答ありがとうございました。週明けに知ったか顔で上司同僚に吹聴したいと思います。

2009/08/22 00:37:35
  • id:kn1967
    >BFE95素材は一体どういう素材なのか

    BFE は透過率だけを表しているので、その値だけから素材を特定することは困難ですが、
    3層構造サージカルマスクの場合は、おおむね、
    ・表層 PPスパンボンド不織布
    ・中層 PPメルトブロー不織布(スパンボンドよりも繊維が細かいもの)
    層毎に違う素材を使うことによって静電気を発生し、帯電フィルターとして微細粒子をくっ付ける。
    機能アップを図るため、さらに細かい層に分かれている製品もある。
  • id:sou
    >>kn1967様

    スパンボンドは旭化成さんや東洋紡さんの化学繊維技術ですね。以前実務で取り扱っていた事があります。メルトブローは初めて伺いましたが、この微細繊維の中間層が商品価格の差に反映されているわけですね。

    大変ご丁寧な回答を頂きまして有難うございます。
  • id:MEI-ZA-YU
    kmond2さんは不必要な発言もありますが
    素材をポリプロピレンと端的に答えている点はいいですね
  • id:kn1967
    kmond2 2009-08-22 00:10:20
    >メルトブローは製法の名前であって、素材や商品名ではありません。
    id:MEI-ZA-YU 2009-08-22 00:39:02
    >素材をポリプロピレンと端的に答えている点はいいですね

    PP はポリプロピレンの略ですし、sou氏には伝わってるようですが、何か?
    メルトブローンって、メルトブローですが、何か?

    kn1967のコメントの40分以上あとに同じ内容を言葉を変えて書いてるだけで、
    wikiだけで済ませようとしているだとか、トホホだとか・・・
    どこをどう読んで、いるのかしら?
  • id:MEI-ZA-YU
    kn1967 さん
    素材が何かと訊かれているのでポリプロピレンと解り易く答えているのがいいと思ったんです
    PPがポリプロピレンというのは私も知っていました(当然PPだけでは何のことか解らない人もいます)
    質問者さんにどの時点で伝わったのかは不明(PPを検索して解ったかもしれない)ですが、
    まず素材を答えて次に密度を解りやすく製法なり何なりで補足して答えるのが解り易い回答だと思うんですが
    いかがでしょうか?
  • id:kn1967
    なるほど、明確さに欠けた点をつかれたと・・・
    回答時にはまだまだ見直しかけるようにしたいと思います。

    ご返答ありがとうございました。> id:MEI-ZA-YU さん

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません