選挙の仕組みについて、ふと疑問に思ったので質問します。

仕組みというか、この先 こうなってしまうのではないかという話なのですが

若者(少ない)と高齢者(多い)
年収が高い人(少ない)と年収が低い人(多い)
を例にします。

立候補者・政党は、選挙に勝ちたいので
より得票が多いグループにメリットがある公約を掲げます。

「高齢者にやさしい国! 医療費・生活費・税金 オールゼロ!
低年収にやさしい国! 就職支援! 生活費支援! 娯楽支援!」みたいな。

その対価として、若者は高齢者の負担を 
高年収の人は低年収の人の負担を行う事になります。

選挙を行う度に、これが繰り返され、最終的には
若者世代の負担は、給料の殆どが高齢者用として没収。
高収入の人は、わき目も振らず働いて稼いでも収入の殆どが没収。
と、いう事になっていかないでしょうか?

そうすると、若者はやってられなくなるでしょうし
仕事をすればする程、没収額が多くなっていけば、勤労意欲も
失われはしないでしょうか?

変な話かもしれませんが、政党のマニュフェストを見ていて
ふと思ったので、質問してみました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/28 21:40:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Newswirl No.1

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント60pt

まず、多数派であるという状態に、少子高齢化問題や格差社会があることに注意しておきましょう。

若者は、いずれ高齢者になりますし、高齢者の孫には若者がいるわけですね。年収が高いといっても、いずれリストラされればローン払いながら衣食住を満たさなければなりませんから、われわれ国民が一番安心するのは、高齢者になっても住みやすい社会であり、年収が低くなっても住みやすい社会ではないでしょうか?、なので、層に限らずほとんどの国民は、偏った層をターゲットされるというよりも、ネガティブな状況を回避する合理的な選択肢を評価します。そうなると、高齢者や低収入に甘い汁を吸わせる公約は普通と考えて良いでしょう。

 

回避する術としては①補助金等、②減税、③機会の均衡的配分が挙げられます。高齢者や低収入の者が少数派である場合、

A.ネガティブな状況への回避が一定程度で達成されている

B.表面的に少ないだけで実際には全く回避できていない

のいずれかになるわけですが、後者のような状況の場合、少数派でも公約として掲げることは多数の支持者を獲得する秘訣となり得ますが、前者の場合、実際にこれを背景付ける(高齢化・格差問題)が解消されているうえに、回避も一定程度達成されているので、より少数の人間が苦しんでいたとしても、多数派はその公約を受け入れないと思います。

id:suzume_oyado

>ネガティブな状況を回避する合理的な選択肢を評価します。

なるほど! これは納得です。

他の記述については、少し異論がありますが 論じる場ではないので控えるとして

このテーマの考え方として 他の方の意見が聞けて、とても参考になりました!

ご回答ありがとうございました!

2009/08/28 21:34:24
  • id:seble
    矛盾
    >低年収にやさしい国・・生活費支援
    >給料の殆どが高齢者用として没収
    現実にはそんな単純な人口比率にもならないし、そのややこしい所をうまく治めるのが政治。
    ま、あまりうまくは行ってないようだけど、、
  • id:wet0909
    この先というかすでになってるでしょ。
    民主党の政策は高齢者優遇・若年層増税が基本。
    自民も今までずっと増税を渋ってたのは支持離れが怖いから。

    今の日本の莫大な借金は20年以上前の政治家どもが支持離れを恐れて増税しなかったからだというのに、また同じ過ちを繰り返そうとしている。
    もちろん政治家だけじゃなく国民が安易に目先の金に食いつくせいでもある。


    そして弱者救済の共産体制が勤労意欲を奪って経済を衰えさせるのも世界の常識。

    まあその選択も民主主義だって言われりゃそれまでだけどね。
  • id:winbd
    まあでも結局は資本主義と共産主義の兼ね合いをいかにうまくやるかしかないですからね。
    貧乏人はみんな死ねっていうのは倫理的に問題ありますし、貧乏人のために働けっていうのは経済的に問題ありますし。

    個人的には今ぐらいがちょうどいいバランスだと思います。
    もうちょっと生活保護や障害者補償の対象が細分化されればさらにいいんですが。
  • id:dev_zer0
    > 高収入の人は、わき目も振らず働いて稼いでも収入の殆どが没収。
    でも、「収入」は没収されても「財産」は没収されないどころか
    贈与税、相続税は減税されてるんだよね。

    なので追加として、
    金持ちは金持ちのまま、貧乏人は貧乏人のままの政策が行われてるが
    それは貧乏人に知らせないままコッソリと行われ、
    財政が足りないと福祉が削られるという
    マニフェストに書けない政策もあります
  • id:winbd
    というか、質問者さんは政治家の汚さを甘く見てますよね。

    民主党を見てわかるように、
    「金持ちは金持ちのまま、貧乏人は豊かに」「財源はどこかにある」
    これが政治家のやり方です。


    金持ちに負担させて貧乏人に分配するのなら社会の仕組みとしては合理的です。

    けど両者を優遇するという矛盾は借金で補うしか無く、
    労働者のやる気が無くなる前に国が破綻するのが正解だと思います。
  • id:suzume_oyado
    >というか、質問者さんは政治家の汚さを甘く見てますよね。

    失礼な言い方ですね。
  • id:winbd
    失礼な言い方だと受け取られたのならすみません。

    でも回答拒否するのも失礼だと思いますよ。
  • id:suzume_oyado
    「他ユーザーの設定による回答拒否」しか設定していませんが??
  • id:winbd
    「他ユーザーの設定による回答拒否」なら失礼にならないと思ってるんですか??

    それなら「甘く見てる」も別に失礼な言い方ではないと思いますが??

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません