最近、社員の家族が新型インフルエンザに感染した場合に社員を出勤停止にする企業が増えていますが、仮に出勤した場合、別の社員に感染させてしまうリスクはどれほど高いものなのですか。あるいは出勤停止にする意味がほとんどないのであればその根拠を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/16 08:58:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:chalrs No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

新型インフルエンザが発生した場合、

外出を控えれば感染率は約15分の1に抑えられるそうです。

発生すれば日本で17万~64万人が死亡するとも推定されている

「新型インフルエンザ」ですが、

国内での発生後に人々が外出を自粛すると、

患者数を大幅に抑えることができるとの試算を、

国立感染症研究所の大日康史主任研究官がはじき出しました。

http://www.midina.mobi/archives/cat41/post_334/

id:sed

ありがとうございます。しかしこの回答は私の意図した回答ではありません。

新型インフルエンザに感染した患者本人ではなく、患者の家族が会社員であった場合で、しかもこの会社員になんらインフルエンザの症状が出ていない場合に、この人を出勤停止にする意味があるかどうかという質問です。

ここで「新型インフルエンザ」というのは、今流行しているH1N1(豚由来インフルエンザ)を意図しています。

2009/12/15 00:13:49
id:iepremierpas No.2

回答回数116ベストアンサー獲得回数3

海外で新型インフルに感染した会社員1人が帰国して感染を拡大させる想定。感染3日目に東京・八王子の自宅に戻り、4日目に東京・丸の内の勤務先に出社してから発症。病院で新型インフルと診断され、7日目から自治体などの対策が始まるというシナリオ。感染拡大は25日目ごろにピークを迎える。

http://pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-07da.html

id:sed

ありがとうございます。ただこの回答も私が意図した回答ではありません。

その理由はchalrsさんと同じで、本人ではない人が感染した場合にその家族がどう行動すべきかということの確認です。

2009/12/15 00:20:16
id:dggh565 No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数2

ポイント8pt

家族がインフルエンザにかかった場合は、その方が治癒するかその方と最後に接触してからさらに4日間、自宅で待機して自分が発症しないことを確認します。

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news5/2009/090521_3.h...

id:sed

ありがとうございます。

そうですね、まさにこういう対応を強制される会社なり学校なりが多いわけですが、その対応がどれほど妥当なのかその根拠を知りたいです。

2009/12/15 00:29:19
id:chocorise No.4

回答回数30ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

家族が感染していると、その家族の社員は感染の自覚がなくても感染していたり、

検査しても見つけられない程度にウィルスが体に入っている可能性があると思います。

こういった場合、知らず知らずのうちにほかの社員に感染し

一度に大量の社員に感染し休暇をとるようになると業務に支障が出ます。

そして会社の危機管理がなっていないなどと責められる可能性があります。

本当はインフルエンザは風邪の一部なのですが

こういったリスクがありますのでそれを回避するために

念のため家族の感染でも休ませるのではないのでしょうか。

(私は特別医療に詳しいものではございません。。)

id:sed

ありがとうございます。

2009/12/16 08:39:24
id:suppadv No.5

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント36pt

ご存知だと思いますが、家族が感染したときは、本人は濃厚接触者になり、感染の可能性が高くなります。

家族が感染したときに、本人も出勤停止にする方が良いと考えられているのは、ウイルスが潜伏期間にもばら撒かれてしまうからです。症状が出ていない状態で出勤した場合、自分がウイルスを撒いていると考えることは少なく、普通に行動してしまうため、別の社員に感染させてしまうリスクが非常に高くなります。

(症状が出ていなくても、体からウイルスがばら撒かれているのですから、インフルエンザにかかっている人が、何の対処もせずに、普通に出勤している状態と同じ状態になり、他人への感染リスクは非常に高くなります。)


インフルエンザに感染していても、マスク等をしていれば他人への感染リスクを下げることが出来るため、最近では、家族が感染したときは、マスクや手指の消毒を義務付けた上で出勤を認めるところが多くなっているように聞いています。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A...

潜伏期間は1–2日が通常であるが、最大7日までである。 感染者が他人へウイルスを伝播させる時期は発症の前日から症状が軽快してのちおよそ2日後までである。

id:sed

ありがとうございます。

おっしゃっていることはもっともなのですが「濃厚接触者」でも症状が出ていないのであれば、仮に潜伏期間があるにせよ、その人が出勤した場合にその人によって他人が感染するリスクは、まったく別の人から(街中でのすれ違いなども含めて)の感染リスクと比べると小さいものになるのではないか、という疑問を抱いています。

「マスクなどによってリスクを下げたうえで出勤を認める」というのは初めて聞き、参考になりました。

2009/12/15 09:05:54
id:azuco1975 No.6

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント18pt

>新型インフルエンザに感染した患者本人ではなく、患者の家族が会社員であった場合で、

>しかもこの会社員になんらインフルエンザの症状が出ていない場合に、この人を出勤停止にする意味があるかどうか

症状が出てなくてもインフルエンザに感染している可能性があるからです。

確かに、インフルエンザに感染していても症状が出ていない場合、感染しないというのが通説ですが、

症状が出ていないかどうかの判断は素人にわからないので、とりあえず出勤停止にしておいたほうが

無難だからです。

意味はあります。怪しい人を隔離することによって感染が防げます。

感染率が5%であっても、確率問題なので、下手したら社員全員に広がります。

id:sed

ありがとうございます。

症状が出ていない場合でも、潜伏期間があり感染している可能性があることの方が「定説」でしょう。確かに素人判断ではまずいかもしれませんね。

2009/12/16 08:39:19
id:WATAO71 No.7

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント37pt

職場にもよりますよね。

例えば百貨店勤務みたいに広いスペースでお客さんとも多々接する機会の多い職場であれば社員がインフルエンザになったところでたいしてリスクが増加することは無いでしょう。

しかし、狭い事務所で働く事務作業のような環境であれば飛散した菌を吸う量は圧倒的に多くなります。

ですから「職場による」としか言いようがないと思います。

id:sed

確かにそれはあるかもしれませんね。

どういう環境で働いているかというのに大きく依存するという前提なしにウイルスの飛散をどう考えるかという私の聞き方がまずかったかもしれません。

2009/12/16 08:41:13
id:pah00 No.8

回答回数208ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

>あるいは出勤停止にする意味がほとんどないのであればその根拠を教えてください

質問文のルールをみんなが守らない環境下では、感染率が高くなり、1会社だけとか

1部署だけとか実施しても意味はありません。

みんなが守らないのなら出勤停止にする意味はありません。

http://plaza.rakuten.co.jp/hondamoomin/diary/200904270001/

id:sed

ありがとうございます。

私が今問題にしているのは社員が働いている会社内での感染リスクのことでしたが、ご指摘のように社会全体でみた場合に各個人がどう行動すべきかということを視野に入れて議論すべき内容かもしれませんね。

2009/12/16 08:44:09
  • id:standard_one
    ブレーキは壊れてるんだけど、まだカーブにさしかかってないからアクセル踏んでていいじゃん みたいな主張に見えるんですが・・・
  • id:sed
    回答いただき、ありがとうございました。
    私が気にしているのは、

    - 季節性インフルエンザでは大した隔離措置を取らないのに、
    H1N1新型に対してのみ家族までに影響力の及ぶやや極端な
    隔離措置を取る傾向にあるが、果たして意味があるのかどうか。

    - 今後季節性インフルエンザが流行しても同様の措置を
    一般的に取っていくのが妥当なのかどうか。

    - アメリカ(CDC)では家族が感染しても、勤務を継続して
    よいという通達が出ているが、なぜ日本ではそうならないのか。

    という点でした。

    ただし WATAO71 さんにご指摘いただいたように、
    環境の違う職場の話をごちゃまぜにして議論することが
    そもそも難しく、私の質問の仕方もややあやふやな点は否めず、
    疑問は解消されていないのですが、回答受付を打ち切りました。

    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません