わけあって、急に大学受験をすることになりました。当方26歳男。

この時期になって今更できることも少ないとは思いますが、気休めでもいいので
今からでもできる対策、おすすめ参考書などあれば教えてください。

■今回センターで受験する科目
英語・国語・地理歴史から1科目(地理Aと地理Bどちらかを考え中)・公民(倫理にしようかと)
地理は元々得意でしたが、ぐぐっても地理Aと地理Bの違いがよくわからないので、違いを噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。
倫理を選んだ理由は、短期間で知識を詰め込みやすいと、どこかのセンター対策サイトの記事を見たので、、、(ソースは失念)
国語は現代文は問題ないと思いますが、古文や漢文が現役を退いてから約10年のブランクがあるので心配です。というか、現役時代も点数はさっぱり芳しくなかった、、、

ほんと、気休めレベルでもかまわないので、今からできる対策など教えていただけないでしょうか、、、

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/28 19:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:theresia57 No.4

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

定番ともいわれる参考書です。

ご存知かもしれませんが。

「マドンナ古文単語230 改訂版 荻野文子の超基礎国語塾 大学受験超基礎シリーズ」

http://www.bk1.jp/product/02652176

「英単語ターゲット1900 大学入試出る順 大学JUKEN新書 」

http://www.bk1.jp/product/02721202

「入試に出る 地理B用語&問題2000」

http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1671



地理Aと地理Bの違いについては、以下を参照してください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa78579.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%9C%B0%E7%90...

id:indigoworks

具体的に出して頂いてありがとうございます

書店でチェックします

2009/12/24 03:31:50

その他の回答4件)

id:sm0k3 No.1

回答回数591ベストアンサー獲得回数39

ポイント20pt

私も短期集中でセンター受験をした経験がありますので、

その時を思い出しながら書きます。

期間が限られているので、計画的にやったほうが良いです。

そして脳が記憶するには睡眠が必要なので、睡眠はしっかりとったほうが良いです。(でも寝坊はよくないですが)

厚さができるだけ薄く、けれど一番重要な内容だけが書かれた参考書を買って、とにかく期間中に2-3回は終わらせます。

過去問か予想問題を数年分用意します。

まず最初に、まっさらな状態で古めの過去問をやります。

これでスタート時の実力が大体わかります。

最初の1週間で一度参考書を全部終わらせます。

ここでもう1度過去問をやります。(2番目に古いやつ)

ちょっとできるようになっているはずです。これで学習効果を感じます。

答え合わせをしっかりして、間違えたところが弱点なので、そこをちゃんと覚えておきます。

次の2週間でもう一度参考書をやります。おさらいと、間違えたところ周辺の補強です。

さらにもう一度過去問をやります。

で、またおさらいと弱点補強です。

一番新しい過去問は最後の週にとっておきます。

これが解ければ最近の出題傾向に強いことが証明されるので、万全の状態で解くことで自信をつけるためです。

最後の週は自分の弱点補強にあてて、一番最後にまた過去問や総合問題などを解いて抜けが無いかチェックします。

コツは弱点補強しすぎず、まんべんなくやるところにあると思います。

ある教科や分野をちょっと放っておくと、頭はすぐ忘れますので、

時々おさらいして万遍なく記憶をメンテナンスしていったほうが良いです。

朝8時から夜10時まで、みっちりやる必要があると思いますが、努力が続くことを祈ります。

id:indigoworks

なるほど、参考になります。

一応年末年始は休みですが、日中は仕事のある日もあるので、説明していただいた内容をすべてこなすのは難しいですが、なるべくこれに沿うような勉強を考えたいと思います。

薄めで要点を抑えている参考書とは、具体的にどれがよろしいでしょうか?

要点が抑えてあるかどうかの見分け方などありますでしょうか。

2009/12/21 22:21:19
id:orihime-akami No.2

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

ふだんから新聞を日常的に読んでいれば、現代社会も「そう悪くない」スコアは取れるはずです。

地理は、大学側が認めていればAのほうが楽かな……?

id:indigoworks

新聞はiPhoneの産経新聞で暇な時だけ読んでます。

テレビのニュースは1日必ずどこかの局でやっているのは見るようにしていますが。

実は過去にも2度センターは受けているのですが、たしか現代社会を受験してそこそこの手ごたえがあったような気がします。

2009/12/21 22:22:51
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント10pt

昔ですが、10日間完成のような薄いものを一気にやったら結構点が伸びました。

繰り返しで3回ほどやりました。

苦手なものほど、効果がありました。


このようなものがあるようです。

センター試験プラス30点倫理 (10日間SPEED CHECK (12))

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%...

id:indigoworks

ありがとうございます。

後日書店でチェックしてみます

2009/12/22 01:28:15
id:theresia57 No.4

回答回数414ベストアンサー獲得回数11ここでベストアンサー

ポイント30pt

定番ともいわれる参考書です。

ご存知かもしれませんが。

「マドンナ古文単語230 改訂版 荻野文子の超基礎国語塾 大学受験超基礎シリーズ」

http://www.bk1.jp/product/02652176

「英単語ターゲット1900 大学入試出る順 大学JUKEN新書 」

http://www.bk1.jp/product/02721202

「入試に出る 地理B用語&問題2000」

http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1671



地理Aと地理Bの違いについては、以下を参照してください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa78579.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%9C%B0%E7%90...

id:indigoworks

具体的に出して頂いてありがとうございます

書店でチェックします

2009/12/24 03:31:50
id:glenlivet No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

今からセンターを受験するとなると、

過去問の反復に尽きると思います。

まずは、時間を計ってやってみて、

自分の現状を把握して下さい。

問題が解けなくても、解答と解説を見て、

なぜ、その解答になるのかがわかれば、

解説を暗記します。

これを、時間の許す限り繰り返せば、

どんどん点数はアップしていくはずです。


解説を見ても、その解答になる根拠がわからない場合でも、

力技で、問題と解説・解答の暗記を積み重ねることによって、

急に、わかり始めます。


あきらめずに実行して下さい。

ご検討をお祈り致します。

id:indigoworks

どのような過去問の問題集にも解説がついているのでしょうか?

解説の評判が良い問題集などはありますでしょうか?

2009/12/24 03:32:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません