現在、父(72歳)、母(65歳)、私(40歳)の3人で暮らしています。


半年前、父が認知症になり、暴力を振るうようになり、その結果、母が頭に大けがを負い意識不明の重体となりました。

警察に相談すると、民事不介入ということで、取り合ってもらえませんでしたが、「市の総括支援センターに問い合わせてみては?」とのことでした。

市の職員に相談すると、職員は「お父さんは初期の認知症だから、介護ヘルパーを助成することはできない。ケアセンターに通うのはだめか?」と言われました。父は「自分は正常だ!ここは自分の家だ!」と言ってケアセンターに頑としていこうとはしません。

介護ヘルパーを雇用したいのですが、私の事務職の給与(15万円)では金銭的な面で厳しい状況です。

しかし介護ヘルパーを雇用しないと、私が父の面倒を見なければならないので、離職しなければなりません。(母も意識不明の重体後、体の言うことが思うように効かない状況です)

助成金を得て月15万くらいかかる介護ヘルパーを雇用するにはどのような手段があるでしょうか?






回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/14 16:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント10pt

>お父さんは初期の認知症だから、介護ヘルパーを助成することはできない。

これは、職員の判断することではありません。

お医者さんの判断が必要です。

まずは、お医者さんに意見書を書いてもらうのが良いと思います。

その際には、お医者さんによって意見書の判断が異なるようなので、複数の病院で見てもらうとか、先に評判を調べてから行くなど、した方が良いです。

以下のHPの話が多少参考になると思います。

http://kurokinc.at.webry.info/200907/article_3.html

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント10pt

なかなか厳しい状況なのですが、介護休暇でだましだましいくしかないかもしれません。

http://www.roudou.net/ki_sanikukaigo.htm

3ヶ月のみで、その間は雇用保険から4割が支給されるにすぎませんが、

一旦復職し、また具合が悪くなったと繰り返し休業する事ができます。

(以前は、、、今もできると思いますけど、、)

もっと病状がひどい場合は措置入院なども可能性がありますが、そうなるとたぶん回復の可能性をさらに減らす事になると思います。

(回復の可能性は低いと思いますが、悪化の度合いが早いというか、、、まあ、暴れられなくなるという事でもあるけど、、)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E5%85%A5%E9%99%A...

id:ugomemoemiri No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

知り合いのヘルパーに雇ってもらえばいいのでは。。。

暴力はひどいですね。。。

id:ryouta72 No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

介護施設に行かせると言うのはどうでしょう?

id:ki-gan No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

あきらめては駄目ですなんとか頑張ってください^^

id:aluseusu No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

とりあえず、このサイトを見て

自分でもできる介護があったら挑戦してください!

(お父様がケアセンターに通いたくないとのことなので)

http://h-kaigo.net/

id:arisa0120 No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

バイトとかさがしてみたらどうですか?

きっと、お辛かったでしょう。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 km1967 541 450 40 2010-02-07 16:34:45
2 麻鈴音 49 40 0 2010-02-07 21:06:44
3 e55ind 162 141 4 2010-02-07 21:20:35
4 鷲尾クウ 4 1 0 2010-02-11 17:53:47
5 honnmagurozusi 17 7 0 2010-02-11 17:59:04
6 horotomo 65 38 0 2010-02-12 20:02:21
7 tanukidx 2 0 0 2010-02-12 20:08:40
8 A5321-6859-7997 1 0 0 2010-02-13 10:22:55
9 リイミ MYページ見て 43 33 1 2010-02-14 11:30:55
  • id:siguno
    長くなりますが、祖父を介護したときの経験から書かせていただきます。


    まず、医療面のお話からさせてください。
    お父様は認知症とのことですが、専門の診療科(少ないですが、認知症を見てくれる病院があります)に受診はされていらっしゃいますでしょうか?医師の説明によると暴力ないし暴言といった行動があるということは本人も非常に混乱し辛い状況であるということでした。本人の拒否がある場合には受診は難しいとは思いますが、なんとか理由をつけて受診し、適切なお薬を服薬することで暴力行為は落ち着きます。実際に、椅子を投げるなどしていた祖父も数日後にはおだやかな表情を見せるようになりました。尚、受診の際に本人の前で話すのが難しいようでしたら様子を記した手紙を持参されることをおすすめします。また、事前に電話して相談すると看護師さんや医療ソーシャルワーカーなど対応に配慮してくれることがあります。

    ただし、これは暴力がどの程度かによります。他の回答者の方もお答えになっていますが、「自傷他害」という行為に該当する場合は「措置」という形で精神病院に入院ということもできるようです。警察を呼ぶほどのことがあったということですし実際にお母様もケガをされているのですから緊急度は高いのかなと推察しまた。また、この質問が似ているようですのでURLを挙げておきます。ベストアンサー以外がとても参考になります。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312286673


    次にヘルパーさんのお話についてですが、
    助成金を得てヘルパーを雇用することを継続していくのは経済的にも時間的にも難しい状況ではないのかなと読み取りました。もしどうしても在宅で介護をということでしたら、介護保険のヘルパーを利用した上で足りない部分を雇用するという形にしたほうが経済的な負担が少ないのではないかと考えたのですが、質問から読み取る限りケアマネから適切に情報の提供があったようには読み取れませんでした。ケアセンターの外にも選択肢はたくさんあります。是非、ご自宅近くの地域包括支援センターにお電話でもいいので相談してみてはいかがかなと思います。きっと、現在の状況に応じた介護の方法を一緒に考えてくださるはずです。

    余談ですが、祖父は嫌がっていたケアセンター(デイサービス)にも受診して落ち着いてから通うようになりました。質問者さんも介護サービスを利用しながら、ご自分の生活を守ることができるよう祈っています。その意味では、他の回答者の方が書かれている介護休業を利用し一度お父様を介護する体制を立て直すことも検討されてみてもいいのかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません