日本全国にある会社で、


①おもしろい社則がある
②おもしろい行事がある
③変わったことをしている(見た目的に)
④新人研修がすごく変わっている

などというものを教えて下さい。

例としては、
「社員同士あだ名を付け合っている会社」、「男性社員がブラジャーをつけている会社」、「新人研修で無人島に行く会社」、などです。
また、③の例としては、
「お化け屋敷のおばけ」を作っている会社(職人)がありますが、そこは工房内が異常な光景でした。
このように、事業内容が故に変わった光景が見られる、というのでも構いません。

宜しく御願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/01 13:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:gday No.1

回答回数383ベストアンサー獲得回数71

ポイント20pt

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/contents...

1959年、ソニーでは、で小学校へ入学する社員の子どもに対してランドセルを贈る、「ランドセル贈呈式」を設けました。

戦後13年が経ち、日本の復興も目に見えて進んできたとはいえ、庶民の生活はそれほど楽とはいえません。小学校に上がる子どもに余裕を持って新しいランドセルを買ってやれる家は少ないのが現状でした。

ソニーに勤める社員とて同じです。そこで少しでも社員の負担を軽くし、祝ってやろうというソニーの創業者である井深大の発案でなされたものです。第一回から50年以上経った現在も「ランドセル贈呈式」は継続されています。

井深大は設立趣意書に「国民科学知識の実際的啓発」を創業の目的の一つと位置づけています。

そして、「ランドセル贈呈式」と同じく1959年には、戦後間もない日本において、科学技術の振興こそが社会を立て直す、そのためには次世代を担う子どもたちの理科教育に注力することが重要であると考え、理科教育において優れた教育を目指している小学校を支援する「ソニー小学校理科教育振興資金」(現、「ソニー子ども科学教育プログラム」として小学校および中学校対象)を設立しました。

ソニーの社会貢献活動の原点となり、それから50年たった今、エンタテイメント事業を傘下に加えたソニーらしい活動として、その重点分野は、科学のほかに、音楽・映像教育支援にも広がり、科学や芸術への関心を高めることはもとより、次の社会を担う世代の論理的思考や豊かな創造性をはぐくむことを目指しています。


http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory...

「営利会社であるから、あくまで利益を上げなければならないが、いつでも世の中の役に立つことを考えていてほしい」。万代が常に口にしていた言葉である。井深はこの万代の遺志を受け、改めてこれからの自分たちの進むべき方向について決意した。


http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/qfhh7c000006dsoc-img/qfhh7c000006dsxk.gif

社員の子供一人ひとりに、井深自らが手渡す「ランドセル贈呈式」


 万代が亡くなった1959年、ソニーでは、従業員家族で小学校へ入学する子供に対してランドセルを贈ることと、全国の小学校(現在は小学校および中学校)を対象に「ソニー理科教育振興資金制度」(現、ソニー教育資金)を設けた。ランドセルの贈呈については、戦後13年が経ち、日本の復興も目に見えて進んできたとはいえ、庶民の生活はそれほど楽とはいえず、小学校に上がる子供に余裕を持って新しいランドセルを買ってやれる家は少ない。ソニーに勤める社員とて同じだ。そこで少しでも社員の負担を軽くし、祝ってやろうという井深の発案でなされたものだ。


類似質問

http://q.hatena.ne.jp/1205469461

id:ryota11

まぁ確かに変わってますね。もう少し変なことをしていると良いですが・・・。

ありがとうございます。

2010/02/22 13:42:54
id:twillco No.2

回答回数648ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

未来工業

超どケチな会社です。

自分の机の上にある蛍光灯からはひもがつるされており、先端に名札がついている。席を立つ際には必ず消す。

工場で働く社員に作業服は支給されない。代わりに作業服代を渡される。

この他にも、もの凄い節約っぷりで有名です。

ですが、給料や待遇はとてもいいと言われています。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20071011/284281/

id:ryota11

有名どころですね。

ありがとうございます。

2010/02/22 22:24:50
id:drowsy No.3

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント20pt

ヒメ&カンパニー

http://sns.himeclub.com/company/index.html

ヒメ&カンパニーの就業規則第39条では、失恋のために業務に従事困難な未婚の社員が申し出たときは、年に1回、休暇を与えることが定められています。

この規則は、仕事が手につかなくて失敗するよりはましだ、との発想から、3年前に生まれました。年齢が上になればなるほど失恋時のダメージが大きくなるのが女性心というもの……失恋すると、25歳未満の女性は1日、30歳以上の女性であれば3日の有休を取得することができます。

また、同社の就業規則第38条では、「バーゲン半休」なるものも定められています。その名の通り、バーゲンに行くという理由で半休が取得できるという制度で、良い物を手に入れてもらい、仕事へのモチベーションにつなげてもらおうという趣旨で設けられた規定です。

http://kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/13244002.html



この本、図書館にでもあったら一度読んだらいいかも

(もう読まれてますかね。)

例に出てるあだ名の会社とか、給与(賞与だったかも)をサイコロで決める会社とか載ってます。

この「社則」、効果あり。 (祥伝社新書)

この「社則」、効果あり。 (祥伝社新書)

  • 作者: 柳澤 大輔
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • メディア: 新書

id:miumiumiu33 No.4

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

名古屋にある会社です。ここはいろいろなおもしろいルールがあるようです。

http://exbridge.jp/recruit/rule.html

id:kazuminchan No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

サイコロ一振りで給料を決める会社があるそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/1392745/?rd

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません