通常国会は延長せず終了、マスコミも参議院選挙モード一色になることでしょう。


鳩山さんが辞職して管総理になった途端に民主党支持率が上がったのは、
(やらせでなければ)どんな理由からなのでしょうか?
鳩山さん辞職後、自民党の支持率低迷のままなのは大変理解できるのですが、
再び民主党支持率が上がった理由は?

報道は、さんざん手のひら返しを繰り返してきている経緯からも
どれもうさん臭くて信用できません。

私は今は支持政党なしですが、私なりの分析では
「国民はずっと民主党の(メディアに出ている)政策に一貫して期待し続けている。
 しかし、度重なる小沢氏の茶々によって政策遂行できない鳩山さんを嘆き
 民主不支持にまわった。
 それが解消されたので、再び政党支持にまわった。
 管総理支持以上に、民主党のマニフェスト実現に期待している。」

子供手当満額の件も高速無料化の件も反対者はそれなりに多いと認識していましたが、
実は反対している人の割合は少なかったりするのでしょうか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/23 23:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:koriki-WeKan No.1

回答回数342ベストアンサー獲得回数20

ポイント10pt

国民の過半数が菅さんに期待しているから。

id:HISI

本当かよ??


って書いたらマズいか...

多くの人は管さんの何に期待してるんだろうか。手短すぎる回答でつまらないなぁ

2010/06/16 23:23:07
id:chuken_kenkou No.2

回答回数722ベストアンサー獲得回数54

ポイント19pt

日本の国会議員は、2世、3世、4世といった世襲議員が非常に多くを占め、与党はずっと与党であり続け、選挙を経ないまま首相交代が続きました。

総選挙で政権交代が実現し、それまで表に出なかったことがいろいろ表に出るといった効果はあったものの、周りがお膳立てをしてくれることが当たり前の”おぼっちゃま首相”が、八方美人な発言で、過剰な期待、無謀な政策など、首をかしげることが目立ちました。

自民党時代からの金権政治の臭いがぷんぷんする、小沢氏のやり方。このところずっと野党だったのに、マスコミ報道のような力があり続けるのかと疑問もありました。

菅氏は、そういった点で、世襲や金権政治とは距離があった政治家であり、「どんなことをやってくれるのか?」、「どんなことができるのか?」といった期待感から、支持率が上がったのは理解できます。

id:HISI

どうも有り難う御座います。


>世襲や金権政治とは距離があった政治家

なるほど、このあたりの定評があるのですね。

マニフェストはともかく、その点からはわたしも理解できます。

2010/06/17 02:02:28
id:piyopiyoboyo No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

実際は支持率がそんなに悪くなかったのに、作られた数字によって、故意に(マスコミや、大手広告会社等)支持率が下がってた可能性はありますよね。

頭が変わっただけでぶっちゃけそんなに上がったり下がったりするのはおかしいですしね。

それよりも、故意に民主の足を引っ張るために(何の必要があるかは不明ですが…)支持率を下げて、視聴率を稼ぎたかったのかな?と。

ま、実際は鳩山さんも少々頼りないですが、自民に比べるとぜんぜん良かったと思いますがね。。

今までがひどすぎた分期待値も大きすぎて、肩透かしはあったものの、管さんに期待したいというのが数字になったのかな、と思われます。

ちなみに、民主党関係者ではありませんよ。

id:HISI

どうも有り難う御座います。


>故意に民主の足を引っ張るために(何の必要があるかは不明ですが…)支持率を下げて、視聴率を稼ぎたかったのかな?と

なるほど、鳩山さん時代の支持率操作があったかもしれませんね。

報道番組での素人コメンテータ起用といい、手のひら返しの連発といい、

報道人の人のなりを疑いたくなることが多すぎますよね。

2010/06/17 02:00:54
id:ken3memo No.4

回答回数317ベストアンサー獲得回数115

ポイント18pt

ホント60%以上って、なんか不思議な空気なんですよね(実感としては)。

私の周り小さな世界でも民主党の態度に不満を持っている話を聞きます。

が、

もしかしたら これはまわりを気にして?自分の意見を言わないだけで、投票所では本当に大好きな民主党に入れるのかなぁ・・・それとも?フタを開けてみたら あれれ~ と予想/思ってみたり。

.

オバマ大統領、大統領選挙の時に表立っては人種差別の極悪人と言われるので反オバマと言えない黒人嫌いの白人みたいな感じで、みんな本音を言えなかったり?まぁアッチは事前調査とフタを開けてみても変わらなかったけど。

.

でも自民大好きな人達も 今自民党好きです・・・なんて言ったら変な空気になるし、みんな空気読みすぎ、本音と建て前の日本社会の怪奇現象なんじゃないかなぁ。と思いたい。

.

えっ、私?巨人ファンの客先担当者と話す時は坂本スゴイですね・松本はいつ復活ですかねぇ。。阪神ファンの客先担当者と話すときは、金本の今後はどうなんですかねぇ、今季は球児調子イイですね、なんて言ってる心の中では弱いベイスターズファンでした(商売人のしてはイケナイ話 http://www.ken3.org/guchi/backno/guchi139.html )※話は相手に合わせます。

.

あっ、そっか、逆のパターンで、私のまわり 小さな世界の住民(仕事関係/飲み友人) が 私が民主党になっても仕事増えない、高速道路は結局タダにならないよね、、と言ってるから、話を合わせて民主党嫌いの発言をしてくれているだけで、本当に60%の支持率、5人いたら3人も民主党支持なのかも?

.

まぁ、フタを開けた時(選挙結果)が楽しみですね。

無難に支持政党無しが心地よいし、私も支持政党無しで(ぉぃぉぃ)

id:HISI

どうも有り難う御座います。


URL先、拝見しました。ためになります。

>宗教、政治、野球

>どれも共通性が無いと思うけど、

>共通なのは熱狂的にそれしか認めない人達が居るってことです。

野球もタブーのひとつですね(苦笑)


マスメディアが報道している内容から判断すると

民主党以外はどれも小粒ですし、

敢えて選択肢として選びにくい空気ではありますよね。


選挙の、記者クラブ系列やキー局マスコミ連中の行動予想・・・

民主党が圧勝したあとで、(今既に彼らが把握している)悪い話を出しまくり、さらに懸命に煽る。

支持率大暴落して「ああ、日本の政治はいかに」と悲しむそぶりをする。

彼らは、あたかも日本の政局・舵取りを混迷させる使命を持っているように見えます。

2010/06/17 01:57:35
id:gryphon No.5

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント18pt

わたしは「もともと新首相は最低でも60-50%ほどの支持率を得るのが普通である。何回も同じ等から出ると劣化するだけ」との立場をとります。

共同(電話)

         支持 不支持

06/09/26-27 65.0% 16.2% 安倍内閣発足(9/26)

07/09/25-26 57.8% 25.6% 平日、福田内閣発足(9/25)

08/09/24-25 48.6% 32.9% 平日、麻生内閣発足(9/24)

09/09/16-17 72.0% 13.1% 平日、鳩山内閣発足(9/16)


新首相が生まれると期待感やご祝儀で、何もやって無くても60%台後半は「狙える」。

1年たらずの投げ出しが2回続いた麻生が過半数を割っての発足だったのがむしろ例外で、ほかには小渕や森の

低支持率もありますが、それにくらべても民主政権下での新首相交代劇はまだ1回でものめずらしく、これが

普通ぐらいだったのではないでしょうか

id:HISI

どうも有り難う御座います。


確かに政権交代からまだ1年も経っておらず

まだまだ民主党自体への期待感があるのでしょうね。

数値を拝見すると、

自民党への国民の落胆ぶりがよくわかります。


鳩山さん、この「ご祝儀」セオリーを知っていて

参院選直前まで引き伸ばしてお辞めになったのかもしれませんね。

2010/06/17 01:56:14
id:oo7 No.6

回答回数238ベストアンサー獲得回数18

ポイント18pt

「内閣支持率」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%AF%E6%8C%8...

http://www.jiji.com/jc/v?p=nc-pol_cabinet-approval-rating

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph20100611...

内閣は与党が作りますから、内閣支持率が上がると与党支持率も上がるのは当然の事と言えます。


菅直人首相の支持率が「取りあえず」高めなのは「悪役」小沢一郎前民主党幹事長を「取りあえず」切り捨てた事をマスコミにアピールできた事が一番の要因ではないかと思います。村田蓮舫さんなどのマスコミ受けの良い、目立っている人を入れているのも影響している事と思います。

テレビを中心としたマスコミは都合に合わせて「国民はバカじゃない」と言っていますが、実際のところは「国民はバカだ」と思っている事でしょう。そして視聴率が上がりそうな方向に国民を煽っていくのです。

小泉純一郎内閣の時、「田中真紀子効果」の影響でマスコミが散々、小泉首相を持ち上げた結果、「変人」と言われていた人が「かっこいい男」と見られる様になっていきました。本人も調子に乗って写真集とか色々グッズを販売しましたし、おばさまから若いお姉さままで追っかけがテレビ番組で自慢げに追っかけライフを披露したりと、派生的に人気を煽る事が次々と起こりました。内閣支持率は高いまま推移しましたが、本当のところは、現在「小泉時代の負の遺産」などと呼ばれている事が確実に沢山実行されていたのです。


他のサイトでアンケートを見つけました。

「『民主党支持率上昇?』結果」

http://www.yoronchousa.net/result/10327

私たち国民をバカにしているマスコミは時に信用がありませんが、そんなマスコミにバカにされる私たちも私たちだったりするので、反省しきりです。

id:HISI

どうも有り難う御座います。


報道内容以上に

テレビのようなスクリーンには催眠効果があるようですからね。

まるでメラビアンの法則です。


私は、自分が影響を受けやすいことに自分で気づいているので、

なるべくテレビではなく、他人から聴くかせいぜい新聞雑誌など紙面から得るようにしています。

新聞情報はだいぶ加工され劣化していますけど、

他紙や雑誌とゆっくり比較できるし無意識への被洗脳具合は薄いかな、と。


URL先ですが、ネットコミュニティも偏っているのは確かにそうですね。

いわゆる「ネトウヨ」のたかだか2~3人の活動でも

いろいろ連鎖して、あたかも大多数に支持された意見にように見えますからね。

(YAHOO!ニュースのコメントあたりに張り付いてる連中もいますね)

仮に多数意見だったとしても、みんなソースが同じとか(これは既存メディアでも同じですね)。


黎明期のインターネットの世界は草の根で良くも悪くも庶民的でしたが、

もはや「ネット=フィルタ無しの民意や本音」と捉えられる状況は終わったのでしょう。

2010/06/17 12:16:46
id:fut573 No.7

回答回数196ベストアンサー獲得回数55

ポイント18pt

支持率が上がった理由については他の方が述べているのでHISIさんの分析に対してコメント致します。

>子供手当満額の件も高速無料化の件も反対者はそれなりに多いと認識していましたが、

>実は反対している人の割合は少なかったりするのでしょうか?

民主党が圧勝した去年の衆議院選挙直前でさえ、反対者の方が多かったと把握しています

資料を一つ提示しましょう。

去年の衆議院選挙直前に行われた朝日新聞の世論調査によると


◆民主党は、子どものいる家庭に1人あたり月2万6千円の手当を支給することを公約しています。代わりに、所得税の配偶者控除などを廃止して財源にする考えです。この公約を評価しますか。

 評価する 33 評価しない 55

◆民主党は、高速道路の料金を段階的に無料にすることを公約しています。過去につくった高速道路の借金は税金から返済する考えです。この公約を評価しますか。

 評価する 23 評価しない 67



◆民主党は、公約に掲げたさまざまな政策を実現するための財源をまかなえると思いますか。それとも、財源に不安を感じますか。

 財源をまかなえると思う  8

 財源に不安を感じる   83

このように、メディア露出が高い政策については、反対者が多かったのですが、それでも民主党に投票した方が多かったわけです。

これらの政策は投票の決定的要因にはならなかったということだと思います。



>>しかし、度重なる小沢氏の茶々によって政策遂行できない鳩山さんを嘆き

>>民主不支持にまわった。

これについてですが、FNNの世論調査を元に麻生~鳩山政権の間の政党支持率をグラフ化しましたので参照してみてくださいグラフ、麻生~鳩山政権間の政党支持率の変移


グラフを見る限り、鳩山政権末期には、民主党自民党ともに支持率を下げております。

国民は反民主に回ったというよりも、国民の間に政治不信が広がったと見るべきかと思います

id:HISI

詳しく分析していただき、どうも有り難う御座います。


自民党政治に殆どの国民はもはやNO!であって、

民主党支持はマニフェストの期待よりも

自民党的政治の解体への期待なのでしょうね。


小沢さんの数々の行動は、彼の自民党的要素を想起させてしまいましたね。

ご本人は参院選後に再起するつもりでしょうが、もう無理かもしれませんね。

(個人的には民団を引き連れて共に消えてもらいたいですけれど...)

2010/06/17 16:38:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません