官僚は、いわれているように責任をとっていないでしょうか。それとも、実際のところは現場では左遷というのか、出世に影響するような人事で一応責任をとっているような形にはなっているものなのでしょうか

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/01 22:35:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hanako393 No.1

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

それじゃサラリーマンと変わりません。

責任をとるというのはその程度でよいのですか?

それはどう責任を取ってるのでしょうか?

会社の経営者なら、解任ですけど。

id:surippa20

たしかに

2010/06/27 09:15:37
id:yamaneroom No.2

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント20pt

日本においてはこれまで官僚は一切責任をとっていません。責任を取るどころか、大失敗をした官僚は、その後、順調に出世しているのです。これは、もう笑い話しです。日本社会の伝統の官尊民卑が根本にあります。

id:surippa20

伝統ですか、、

2010/06/27 09:16:01
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント20pt

出世の段階では、コースから外れたり色々とあります。

ある程度出世していくと、段々責任を取らなくてすむようになると考えると良いのではないでしょうか?


責任を取るようなことをしないような人の方が出世するという一面もあります。

id:masanobuyo No.4

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント20pt

新聞で総攻撃を受けていた大阪市役所では、停職処分を受けた職員が、その後も部長職に居座り続けています。

また、さらにその前の大不祥事でも責任者がすべて局長職につきました。

大阪府でもセクハラ問題を起こした次長が部長に昇任していました。


以上の例は、地方ですが、国の官僚も同様な傾向にあると思います。また、上のものは軽い処分を受けるだけであり、現場はその処分以上の処分を受けることもあるかと思います。



http://questionbox.jp.msn.com/qa1181102.html

id:KENTAKUN777 No.5

回答回数27ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

いきなりコメント申し上げる段、お許しください。制度に詳しい方はご存知かと思いますが、官僚を処罰したり、彼らの人事考課において懲罰的な采配を振るうことは、制度的には十分可能です。では、誰が、ですが、それはその官庁・自治体の長であり、民意を反映させることで選ばれた大臣や市長・知事などです。

議員さん達は残念ながら弱みだらけで階層を登らなければなりません。まず、お金の面。叩けば誇りが出ない議員はいないでしょう。官僚は情報は持っていますし、持っていなくても、仲間がチクってくれますから、弱みを握るのは簡単です。それから、私生活の面。下半身がだらしない議員さんはけっこういます。

そのような立場で、法律も自分達よりはるかに詳しく、情報も弱みも簡単に入手する敵を相手に、懲罰的な決定は出せないでしょう。

官僚はよほどの自爆的なことをしなければ、なかなか処罰等はできませんよ。

官僚をたたきたい場合は、叩きたいボスと敵対している派閥と組んで、そのボスの弱みを同じ官僚達から融通してもらうことぐらいしかないですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません