農業、家庭菜園をされている方に質問です。

土の排水性と保水性を上げるために実際に改善されていることやするといいことをあげていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/09/13 22:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:potato48 No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

排水をよくするには、

畝を高畝にする。土層の透水性を高めるため、機械力で深さ30、40cm程度の土層をやわらかくする。畑の中に地下50cm位の地下水が集まってくるように、暗渠を掘る。

保水性をよくするには、

畑を山土等に入れ替える(排土と客土)。表土にバーキュミライト、鹿沼土を入れる。畝にマルチングをする。もっとも簡単には、敷き藁、雑草の枯らしたものを株元に敷く。夏の高温には、遮光性の高い寒冷紗や密度の薄い布で日よけをして、水の蒸発をふせぎ、保水性を高める。

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/09/07 20:17:03
id:otoken No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

排水性の改善は、畑の端に穴(雑草の捨て場と兼用)をほって、そのに雨水が流れるように、畝をそろえています。

また、保水性は、堆肥などを混ぜるといった土壌改良の方法と、マルチによる、乾燥防止が主な方法です。

排水性と保水性は、相反することですが、畑作りには永遠のテーマですね。

また、最近は、有機マルチなどがあります、やや高価ですが、これからは積極的に使ってみたいと思っています。

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/09/07 20:17:32
id:smallzhu No.3

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt (はてなにより削除しました)
id:junti No.4

回答回数239ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

土壌の排水性と保水性を上げるためには、土壌を団粒化することです。

団粒化を進めるには土壌に有機物をすき込むのが良いでしょう。

有機物としては堆肥とか鶏糞とかがありますが、家庭菜園では台所から出る生ゴミを堆肥化したものが良いんではないでしょうか。

生ゴミを堆肥にする方法は、

・家電メーカーが出している生ゴミ処理機を使う

・プラスチックのバケツのような形をした「コンポスター」を使う

・地面に穴を掘り、生ゴミを入れていく。適当な時期に掘り出して畑へ入れる

id:simoke123 No.5

回答回数220ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt (はてなにより削除しました)
id:nobu-y No.6

回答回数63ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

排水を良くするには、土の吸水性と排水性を良くするバランスが重要です。

具体的には、よく耕した上で、堆肥(腐葉土)を良く混ぜる土作りが重要です。

排水だけだと乾燥するので。

苦土石灰も必要ですが、あんまり苦土石灰を巻くと凝固してしまうので、程々にしながら、一番のポイントは、堆肥の量と畦の畝をどう作るかで決まります。

あんまり几帳面に考えずに、トライアンドエラーで行うと、自然とわかってきます。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 simoke123 220 7 0 2010-09-09 23:42:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません