外国の知識人が日本(東京)に来たときに見せる施設としてはどんなものがいいでしょうか? 日本の土木水準を、示すものとして、何がいいでしょうか? 今だと、東京スカイツリー、首都圏外郭放水路(http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html)などがすぐに思い浮かぶのですが、もっとありそうです。建設中のトンネル現場を見せたりするのもいいのかなと思います。他に外国要人向けの定番があったらご紹介ください。場所は、東京でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/09/22 22:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント25pt

国立新美術館

http://www.nact.jp/building_intro.html

建築以外にも、美術展なども一緒に見られますので、外国人の方には良いと思います。

場所も六本木に近く、他にも見所がたくさんあります。

建築のコンセプト 設計者 黒川紀章氏より

国立新美術館は、世界でも有数の企画展示室・公募展示室をあわせ持つ美術館である。10を超える展覧会が同時並行で開催できるよう、作品搬出入は、あらゆる意味で機能性を重視している。他方で、エントランスロビーのアトリウムは21.6mの天井高で、透明で大波のようにうねる外壁面が特色である。日射熱・紫外線をカットする省エネ設計でありながら、周囲の森と共生する建築である。いつも人々が訪れ、レストラン、カフェ、ミュージアムショップが、新しい東京の芸術文化のサロンとなることを願っている。

id:MEI-ZA-YU No.3

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント25pt

最先端技術の『清水建設技術研究所』はどうでしょう。

世界初の「水に浮かぶ免震ビル」や、超環境型のビルなど

http://www.shimz.co.jp/theme/sit/index.html


ブログです ↓

http://www.ecozzeria.jp/shimbun/news/2010/09/16/green_building_t...


『建設技術歴史展示室』も

http://www.shimz.co.jp/csr/society/other/tenjisitu.html

id:ottyanko No.5

回答回数116ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

休市日の築地市場なんでどうでしょう?

昭和初期の建築物で鉄骨丸出しです。

しかも現在も使用されています。

ただし、休市日の場内への入場は基本的に禁止されていますから

事前に築地市場に「視察」申し込みをして、都の職員さんの案内をお願いすると

面白いかもしれませんね。

ちなみに築地市場は観光地ではないので(勘違いする馬鹿が多い)

業務施設として、キチンと説明しないと

「マグロの解体ショーはどこですか?」「場内でショーはやってません。解体作業は毎日やってますが…」みたいな事になります。

(場内は観光目的の入場は禁止されています。自主見学は自粛要請、なので目的から類推して視察を申し込むことをお勧めします)

築地市場の見学等に関するルール

http://www.anta.or.jp/kaiin/tukiji_rule.pdf

http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/20100710/1278788528

(築地の危険性を書いたBlogです)

結構、崩落の危険もある現場なんで、ヘルメットかぶって視察すると政治的に面白いかもしれません(笑)

築地市場の見学後は、そのまま浜離宮(これはこれで見る価値ある)から水上バスに乗ると、海から見た東京の建築物がゆったり眺められます。そのまま浅草まで移動してスカイツリーを見ても面白いかもしれませんね。古いものから新しいものへみたいなコースで。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません