友人の相続に関してです。

彼は、祖父祖母・親を亡くしており、兄弟はいません。
結婚はしておらず子供もいません。

両親の兄弟はそれぞれ健在で、自分の万が一の場合は母親の兄弟に遺産を相続してほしいと願っています。

この場合、
①遺言を書かないと相続はできないでしょうか。
②遺言を書かない場合はどうなるのでしょうか。
③もしくは生命保険に入り、受取人を母親の兄弟にすることはできるでしょうか。

①~③それぞれの相続税はどうなるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/25 10:25:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント27pt

【1】遺言を書かないと相続はできないでしょうか?

配偶者に続く法定相続人は以下のようになり、父母の兄弟姉妹は該当しませんので、遺言書に記載がなければ誰も資産を引き継げません

第一順位-子、孫、曾孫、玄孫、、、

第二順位-両親、祖父母(曾祖父母から前の世代は含まれないことに注意)

第三順位-兄弟姉妹、甥姪(兄弟姉妹の子供までで、兄弟姉妹の孫以上は含まれない)

http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4132.htm

 

【2】遺言を書かない場合はどうなるのでしょうか?

法定相続人がおりませんので、借金等の清算後に残ったものがあれば国庫(国のもの)に入ります

遺言書を書いておけば、贈与という形で母方の兄弟姉妹に送ることもできますが、葬儀等にかかった費用や借金等の返済のほうが先に行われます

 

【3】生命保険に入り、受取人を母親の兄弟にすることはできるでしょうか?

できますが、この場合は相続税ではなく、贈与税を払う(他の所得によっては所得税も増える)ことになるため、目減りは莫大なものになるかもしれません

id:tama213 No.2

回答回数486ベストアンサー獲得回数30

ポイント27pt

①遺言を書かないと相続はできないでしょうか。

できません。

法律では第三順位まで定められていて、第4順位とかはありません。

あと、代襲相続があります。がこれを適用しても相続人が存在しないことになります。

http://www.gohda-hi.com/2006/06/post_14.html

http://horitu-sodan.com/souzoku/

②遺言を書かない場合はどうなるのでしょうか。

財産は国のものです。

③もしくは生命保険に入り、受取人を母親の兄弟にすることはできるでしょうか。

生命保険の規約によります。相続とかと全然関係ないです。

生命保険会社が認めれば、なれます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4417.htm

どちらにしても法定相続人でないので、控除を受けれないので、すべてに税金がかかります。

http://president.jp.reuters.com/article/2009/02/20/064D6DE2-F75D...

①、②に関しては税務署に電話すれば無料で教えてくれます。

③に関しては生命保険会社に問い合わせるのがよいです。

会社によって違います。昔は誰でも受取人に指定できたのですが、今は会社によっては制限があります。

id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント26pt

①遺言を書かないと相続はできないでしょうか。

②遺言を書かない場合はどうなるのでしょうか。

ご質問の状態は、法定相続人がいない状態ですので、特別縁故者(被相続人と生計を同じくしていた者や被相続人の療養看護に努めた者など)が相続するか、国庫に入るかのどちらかです。

特別縁故者であれば、遺言が無くても相続できます。

遺言を書いて、指定相続人としておく事が一番安心できます。

③もしくは生命保険に入り、受取人を母親の兄弟にすることはできるでしょうか。

出来ます。


http://homepage3.nifty.com/office-mori/souzoku1.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%B6%9A#.E7.9B.B8.E7.B6....

id:windofiuly No.4

回答回数62ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

【1】遺言を書かないと相続はできないでしょうか?

配偶者に続く法定相続人は以下のようになり、父母の兄弟姉妹は該当しませんので、遺言書に記載がなければ誰も資産を引き継げません

第一順位-子、孫、曾孫、玄孫、、、

第二順位-両親、祖父母(曾祖父母から前の世代は含まれないことに注意)

第三順位-兄弟姉妹、甥姪(兄弟姉妹の子供までで、兄弟姉妹の孫以上は含まれない)

http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4132.htm

 

【2】遺言を書かない場合はどうなるのでしょうか?

法定相続人がおりませんので、借金等の清算後に残ったものがあれば国庫(国のもの)に入ります

遺言書を書いておけば、贈与という形で母方の兄弟姉妹に送ることもできますが、葬儀等にかかった費用や借金等の返済のほうが先に行われます

 

【3】生命保険に入り、受取人を母親の兄弟にすることはできるでしょうか?

できますが、この場合は相続税ではなく、贈与税を払う(他の所得によっては所得税も増える)ことになるため、目減りは莫大なものになるかもしれません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません