1292390414 THEME:「朝」「動物」「デスクスペースで」


「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20101215

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は12月20日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/12/20 13:02:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答58件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
勉強机とは別に作業机をもう一つ momokuri32010/12/19 22:52:55ポイント1pt

子供用デスクというと、たいていは勉強用。工作やお絵かきを思い切り楽しむには、ちょっと向きません。大人だってカッターで天板を傷つけてしまったり、誤って絵の具やインクをこぼして床まで汚してしまったりすることがあるのですから、子供ならなおさらです。


私も小さなころから工作好きでしたので、そんな失敗を何度もやらかしていました。そこで両親が用意してくれたのが、リビングに置かれた工作専用机でした。机といっても、幅の狭いカラーボックスのような物を2個離して置き、その上に21mm厚の合板を乗せて固定しただけの物。ささくれ立たないように合板の縁には一応サンドペーパーがかけられていましたが、加工といえばその程度。とても無骨な仕上がりでしたが、床には汚れてもいいように段ボールも敷いてもらって、「ここで思う存分好きにやれ」と言ってもらった時のうれしさ。両脇の棚には工作に使う色々な道具や材料を詰め込んで、そこが私の夢の実現場所になりました。


何よりうれしかったのは、勉強をする時に、いちいち机の上を片付けなくてよくなったことでした。工作は工作、勉強は勉強で別々の机ですから、作業途中の物はそのまま出しておけます。勉強が終わればすぐに工作の続きに取りかかれる。この自由さ、楽しさは、何とも言えないものでした。


ある程度学年が進んでくると、勉強は一人の部屋でないと集中できません。でも、私は工作の続きをしたさに、勉強が終わるとすぐリビングに。私のようなオタク系の子供が部屋に引きこもらなくて済んだのは、ひとえにこの机のおかげだったと思います。


大きくなってくると、何かと親と衝突することも起きてきます。そんなムシャクシャした気分の時は、好きなことをして気を紛らわすに限りますが、私の場合はそれが工作でした。プイと親に背を向けて机に向かっていますが、それでも場所は同じリビング。そのうち父や母が「すごい物が出来てきたな」などと声をかけてくれますので、それで私は上機嫌。

「わかる?ここが苦労したところでねぇ」

「おー、普通ならここをこうやって簡単に済ませる所だけど、難しいやり方をよく工夫したね」

両親共に物作り好きですから、私を喜ばせる言葉をよく知っています。こうして私は難しい思春期も、ひねくれることなく育つことが出来たんだと思います。


リビングですから、時には両親との共同作業もここで繰り広げられていきました。

「ちょっと仕事で使う資料の製本なんだけど、そこ使わしてもらっていいかな」

「うん、手伝うよ」

父がページを揃えて、私がホチキス止め。すると母がご苦労様とお茶を淹れてきてくれます。こんな簡単なことでも、リビングに作業机があると、すてきな家族の一体感が楽しめます。しかもそれが「私の机」で繰り広げられるのですから、満足感はひとしおでした。


学校の勉強に様々なものがあり、時には場所を変えて行われる教科もあるように、イエの机にも勉強机以外のものがあると、とても便利で楽しくなります。子供の趣味や好みによって用途や内容は異なってくると思いますが、もしもう一つ机が置けるようなら、ぜひ検討してみてください。手芸好きなら手芸専用机。読書好きなら読書専用机。様々な専用机が考えられると思います。それをリビングに設置すると、とかく閉鎖的になりがちな子供部屋の欠点を補うスペースにもなってくれると思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:07
      「朝は植物とお話ししよう」by id:YuzuPON 植物のほとんどは、太陽と一緒に生きています。夜明けと共に光合成を開始します。朝はそんな早起きの植物たちとお話しして、爽やかなパワー
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:07
      「勉強机とは別に作業机をもう一つ」by id:momokuri3 子供用デスクというと、たいていは勉強用。工作やお絵かきを思い切り楽しむには、ちょっと向きません。大人だってカッターで天板を
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:08
      「動物カルタを作って遊ぼう」by id:TinkerBell ネットを見ていると、色々な動物の写真が見つかります。 そういう写真をたくさん集めて大きさを揃えて、カードに印刷してみたらどうでし
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:08
      「忘れ物を無くするデスク周りの工夫」by id:Fuel 私は忘れ物が多い子供でした。明日は何々を持っていく。そう頭では思っていても、朝になるとコロッと忘れているのです。「君はまた
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:08
      「朝の散歩と出会い」by id:maruiti 休日の早朝、ときどき子供を連れて近所の川原の土手を散歩する。 冬の朝散歩はひんやりとした風が、心地良い。 今朝、子供を連れて近所を散歩してた
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:08
      「朝の軽い運動で元気な目覚め、元気な家族」by id:tough 「早く起きなさい」と言われても、なかなか起きられないのが朝。それは、自律神経のスイッチが入っていないからです。自然に
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:09
      「ヒキガエルがやってきた小学4年生のある日」by id:iijiman 小学4年生の時、そのクラスでは亀を飼っていましたが、ある日、Y君が巨大なカエルを捕まえてきました。20cmくらい。
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:09
      「猫をテーマにした物語」by id:offkey 幼い頃、シャルル・ペローの童話集を買ってもらったことがあります。その中に『長靴をはいた猫』があり、非常に面白く読んだ記憶があります。
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:10
      「冬の子供服を通じて動物の命を考えよう」by id:TomCat 寒い冬には、ふわふわ毛皮が嬉しいですね。最近は価格が安く、手入れも簡単、それでいて見た目も肌触りも本物の毛皮に匹敵する
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:11
      「自然の動物が出てくる童話や童謡を探して語り合ってみる」by id:CandyPot まず童謡。 ・「証城寺の狸囃子」 千葉県木更津市の證誠寺に伝わる狸囃子伝説が元になった歌。野口雨情作詞
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:11
      「おたより帳を書くひととき」by id:ekimusi 子どもを寝かしつけた後、しばらく子どもの寝顔を眺めつつ、一日を振り返ります。 その後パソコンデスクで、保育園からの「おたより帳」を
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:12
      「親子で朝の太陽礼拝」by id:Dictionary 朝起きて朝日を浴びながらの太陽礼拝(スーリア・ナマスカーラ)を習慣に取り入れてみませんか。 これ、始めてみると凄く気持ちが良いんです。
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:12
      「朝の時間」by id:sumike  以前、イエはてなで、夜寝る前の時間は私の創作話をしつつ、子どもとの語らいの時間〜だって書きました。  その代わりに、朝は起きて着替えてから、朝食
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:13
      「かわいい動物の絵」by id:gtore フジモトマサルさんは、かわいい動物の絵を描く漫画家兼イラストレーターで、 私は最近注目しています。 最新刊の「終電車ならとっくに行ってしまっ
  • イエはてな -   2010-12-21 14:07:13
      「家族で動物園や水族館を楽しもう、支えよう、〈友の会〉制度活用の勧め」by id:Oregano それぞれの施設で名称は異なりますが、多くの動物園や水族館に「友の会」が設けられています
  • イエはてな -   2011-01-11 14:09:11
      「通年サプリは〈お日様を楽しむ〉」by id:MINT 今年のお正月も好天に恵まれ、いい初日の出が拝めました。そこでハッと思い付きました。そうだ、今年の通年サプリは「お日様を楽しむ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません