1295417555 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #008


THEME:「箱」「映画」「カラダを動かす」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110119

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は1月24日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/01/24 12:12:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
映画の「味」をイエで再現 Fuel2011/01/24 00:55:39ポイント3pt

映画に出てきた料理を再現してイエで食べる。これはなかなか楽しいプロジェクトです。料理が印象的な映画の多くは子供向けではないでしょうから、主に映画好きの大人の楽しみになってしまいますが、子供にも、これは何々の映画に出てきた料理でねぇ…と教えてあげれば、将来きっとその映画が見たくなるはずです。料理でイメージを膨らませた映画に接する時、その子はどんな感想を抱くでしょうか。ちょっと楽しみですね。


探してみると、けっこう色んな本が出ています。


ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレシピ

ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレシピ

  • 作者: 飯島 奈美 榑谷 孝子
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • メディア: 単行本

これは大きな話題を呼んだ映画、「南極料理人」に出てくる料理のレシピ集です。世界一過酷な地のキッチンで作られた料理の数々をイエで再現。もちろん南極での作り方ではなく、普通の日本のキッチンで作るレシピになっていますが、越冬隊の人々の日々を思いながら食べると、感激ひとしおです。

南極料理人 [DVD]

南極料理人 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2010-02-23
  • メディア: DVD

DVDはこちら。

面白南極料理人 (新潮文庫)

面白南極料理人 (新潮文庫)

  • 作者: 西村 淳
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

原作本はこちら。

それぞれ合わせて見るとより一層、南極のことにも、映画のことにも、料理のことにも理解が深まります。これはお勧めです。


シネマ食堂

シネマ食堂

  • 作者: 飯島奈美
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

これもフードスタイリスト・飯島奈美さんの本。ご自身が手がけられた「かもめ食堂」や「めがね」に登場する料理のレシピもあって、これらはまさにオリジナル。しかも肩肘張らない平易なレシピで、料理スキルの少ない私でも、これなら作ってみたいと思わせてくれる料理が揃っています。中でも「かもめ食堂」のおにぎりはすばらしい。DVDと原作本も合わせて見ながら頬張ると最高です。


Cinema Table シネマテーブル[映画の中のレシピ]

Cinema Table シネマテーブル[映画の中のレシピ]

  • 作者: 高橋 ヨーコ(写真) 岡尾 美代子(スタイリング) 馬詰 佳香(フードディレクション) 井上 庸子(ブックデザイン)
  • 出版社/メーカー: アスペクト
  • メディア: 単行本

こちらはかなりマニアックな映画のレシピ本。私が無知なせいなのか、見たことのない映画が次々紹介されていました。もちろん「クレイマー、クレイマー」や「黄昏」などのメジャーな映画もあるのですが、むしろ料理から入って映画の存在を知り、その作品に興味を持っていくというルートが楽しい本でした。著者の高橋ヨーコさんは、暮らしや文化をとらえた作品が素晴らしい写真家。ですからこの本の中の写真も全てご自身の撮影です。写真集としても見応えのある一冊です。


シネマ・スイーツ―あの映画に出てきた!お菓子のレシピ集

シネマ・スイーツ―あの映画に出てきた!お菓子のレシピ集

  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • メディア: 単行本

これはスイーツのレシピ本。私はお菓子作りはほとんど経験がないのですが、内容のお洒落さに憧れて買ってしまいました。将来はこんなすてきなお菓子を作ってくれるお嫁さんのいる家庭が夢ですね。映画を語りながら、それに出てくるお菓子をいただく。こんな贅沢な時間が楽しめたら最高に幸せです。


シネマ厨房(キッチン)の鍵貸します―映画に出てくる料理を作る本

シネマ厨房(キッチン)の鍵貸します―映画に出てくる料理を作る本

  • 作者: 川勝 里美 吉本 直子
  • 出版社/メーカー: 映像文化センター
  • メディア: 単行本

シネマ厨房の鍵貸します〈PART2〉―映画に出てくる料理を作る本

シネマ厨房の鍵貸します〈PART2〉―映画に出てくる料理を作る本

  • 作者: 川勝 里美 吉本 直子
  • 出版社/メーカー: 映像文化センター
  • メディア: 単行本

この2冊は既に絶版になっていますが、図書館で借りられる可能性があると思います。レシピ本というよりは、映画ファンのための料理を語る本といった内容で、それぞれの映画に登場する食のシーンを語りつつ、その一部にレシピが添えられているといった構成になっています。でもそれだけに映画に関する記述は内容が濃く、映画好きにはお勧め出来るシリーズです。復刻しないかなぁ。


ほかにもたくさんの映画にちなむ料理本が出ていますが、とりあえず私が持っている、あるいは借りたことのある本をご紹介してみました。映画には年齢による向き不向きがあると思いますが、料理なら家族全員が楽しめますから、こんなアプローチでの映画の楽しみ方もすてきではないでしょうか。簡単な料理は、お子さんと一緒に作って楽しむことも出来ると思います。

これは素晴らしい映画の楽しみ方 TomCat2011/01/24 11:51:11ポイント2pt

映画は総合芸術、あらゆる芸術の要素が集まって作られている、私はそう思っていますが、そこには料理という芸術も詰まってるんですよね~。たとえそれがおにぎりであっても、卵かけご飯であっても、必然性があって画面に登場する時、それは名助演俳優なんです。その素晴らしい「演技」をイエで再現し、映画を語りつつ食べる。きっと思わず言いたくなります。いや~、映画ってほんとにおいしいもんですね、とw

 

映画には年齢による向き不向きがある、しかし料理なら家族全員が楽しめるというご意見にも膝ポンです。大人も子供も等しく楽しめる素晴らしい映画との触れ合い。これはぜひ、多くのご家庭でやってみてほしいですね。

 

見てから食べるか、食べてから見るか。映画と料理の美味しい関係は昔から取り上げられているテーマですが、それを「家族で楽しむ」「子供と一緒に楽しむ」という方向に発展させていくのは、とても新しい視点だと思います。これはイエはてなをあげて広めていきたい方向性じゃないでしょうか。

 

hazamaさーん、いつか、「家族で楽しむ・子供と楽しむ イエはてな流 映画がいっぱい レシピがいっぱい」みたいな本、作りましょうよ~。うははは、なんか燃えてきましたw

映画の中の料理。 nakki13422011/01/24 11:58:18ポイント1pt

映画の中の料理を再現してみるというのは

いいですね~、。

 私がちなみに食べてみたいのは、フライド・グリーン・トマト

野菜嫌いな私ですが一度は食べてみたいと思うんですよね

 (同名の映画が大好きなので・・)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「箱」「映画」「カラダを動かす」 #008テーマ 「箱」「映画」「カラダを動かす」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#008の語らいのスタートです。子どもたちとともに楽しむ暮ら
  • 「箱」「映画」「カラダを動かす」 #008テーマ 「箱」「映画」「カラダを動かす」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#008の語らいのスタートです。子どもたちとともに楽しむ暮ら
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:20
      「〈子供救急箱〉を作ろう」by id:TinkerBell 「子供救急箱」、これは元病院勤務の看護師だった母からのアイデアです。 この救急箱は実際の手当て用ではなく、手当ての練習用。 つまりは
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:20
      「百葉箱を作ってみよう」by id:C2H5OH 百葉箱。温度計や湿度計が入った、学校などでよく見かける白い箱です。。四方が鎧戸(ルーバー)で囲まれた屋根付きの物は「スティーブンソン型
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:20
      「映画の〈味〉をイエで再現」by id:Fuel 映画に出てきた料理を再現してイエで食べる。これはなかなか楽しいプロジェクトです。料理が印象的な映画の多くは子供向けではないでしょう
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:20
      「親子で古い日本の映画を見る」by id:watena 古い映画、とりわけ日本の古い映画は、意識して見ようとしないとなかなか見る機会がありません。でも、いい映画がけっこうあると思うんで
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:20
      「親子で触れ合う遊び」by id:offkey 小さい子どもとちょっと体を動かして遊ぶときに、親が馬になって子どもを乗せたり、上半身を抱いてぐるぐる回ったりしたりすることがありますね。
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「箱庭のプラモデル〈農家〉がおすすめ」by id:iijiman 私が小学生の頃、模型店で1つの箱が目に留まりました。そうか、これが(学校で友人から聞いた)噂の「あれ」であるか、と。 「
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「木箱でオルゴールを美しく鳴らす」by id:momokuri3 お中元やお歳暮でいただく素麺や蕎麦が入っているような、薄い木で出来た箱はありませんか?そしてオルゴールなどがあったら、すぐ
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「思い出の弁当箱」by id:maruiti 学生時代に使っていた弁当箱。 年末に大掃除をして、学生時代の物が入れてある箱を整理したら出てきた。 まげわっぱの二段重ね。 今はたいていついて
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「寄木細工のからくり箱」by id:Dictionary 私は子供の頃に祖父がお土産として購入してきてくれた寄木細工のからくり箱に感動した覚えがあります。 あの何とも言葉には表わすことの出来
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「家族のジュエリーボックス、家庭の小美術館」by id:fwap みなさんの家族の宝物って何ですか?おそらくどの家庭にも思い出深い大切なものがあることでしょう。 どのご家庭でも、小物
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:21
      「母の星空映画会」by id:sumike  私が小学生5年生の時、2年交替の地域の子ども会役員に、くじ引きで当たった母。 なんとその後の話し合いで、役員の中でも一番大変な子ども会会長
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:22
      「家族の映画感想ライブラリを作ろう」by id:TomCat 最近は大画面のテレビが普及し、高画質のDVDもたくさんリリースされていますから、イエでも手軽にクオリティの高い映画鑑賞が可能に
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:22
      「ものはためし!ムーンウォークをやってみよう!!」by id:MINT ムーンウォーク。前に進もうとしているのに後ろに下がっていくみたいなダンス技ですね。このステップの正式名称?は
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:22
      「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」by id:sayonarasankaku 映画というと、ぜひ「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」をお勧めしたいです。 数々の映画の中から50本を選んで
  • イエはてな -   2011-01-25 13:56:22
      「雪国に行くことがあったら」by id:Catnip 「カラダを動かす」テーマでぜひご紹介してみたいのが、雪国の「雪踏み」(あるいは『道付け』)です。もし雪国以外の人が雪国に行くことが
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません