漢方の気血水による分類

当帰芍薬散は補血薬、桂枝茯苓丸は水毒に使うなど
漢方と気血水の対応がわかるサイトや表などありましたら教えてください。
もちろん効能が1:1ではありませんから、気血双補剤や、瘀血・補血両方など
といった対応が分かればと思います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/11 16:30:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:meefla No.1

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント100pt

ご要望に沿っているかどうかわかりませんが、探した中からいくつか。


病証→処方の対応で良ければ、中医学基礎理論(弁証論治・事典) でしょうか。

表の項目をクリックすると、説明のページが読めます。

同じサイトの、例えば 漢方薬ツムラ一般薬あいうえお(50音)順目次 などに、処方→病証のわかるものもあります。


文章になりますが、漢方医学概論 も、気血水それぞれに対応する処方がわかるページだと思われます。


『冷えの漢方治療』

http://aih-net.com/medical/depart/kanpo/iryou/kanpokouza/001.pdf

も参考になるかもしれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません