Webデザイナーやディレクターの方へ質問。


「ECサイトの運営を2店舗すべて任せたい」という要望に対しての
見積考えています。

要望が漠然としている分、色々な事が想定されると思います。
このような場合、皆さんはどういった見積や対応をされているのでしょうか?

このような案件を経験されている方の意見を聞かせてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/19 08:10:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:dothan No.1

回答回数145ベストアンサー獲得回数25

その要求は漠然としすぎているので、システム化を前提として要求要件のヒアリングを行い、要件定義書を作成します。(この作業も有料です)


参考書をご紹介します。

[改訂第2版] [入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術 -仕様が書けていますか?

[改訂第2版] [入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術 -仕様が書けていますか?

id:future-lab

この漠然とした要求に

どういったヒアリングを行い、どのような見積を出しているのかなど

アナタが過去に行った案件の対応を教えていただけますか?

2011/06/14 10:18:35
id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント100pt

常にこのとおりという訳ではないですが少し箇条書きにしてみました

 

1.おおよそ感覚的な損益計算

  相手との力関係、販路拡大戦略、自社の状況などいろいろなファクターがあるので、

  単純に金銭的なものだけではないですが、ここで失敗すると大損するかもしれません

2.責任範囲の取り決め

  ここを明確にしておかないと後で揉める可能性があります

3.固定報酬と成功報酬に関する取り決め

  利益の確保には必要な部分です

4.業務概要の決定

  ここからが見積もり、取り決め前であれば可能な範囲で数パターン考える

5.必要な初動費用・人員・スキル・機材・時間の調達の可否検討

  ほんとは、この部分までをある程度瞬時に判断できるようになりたいところ

6.管理費用と更新費用の算出

  これ以前が決まっていれば数字的にまとめるのは実はそれほど難しいことではなかったりしますね

7.見積書の作成

  算出した費用に相手との駆け引き用に上乗せしたり、逆に割引したりなどを加えて見積書として纏める

 

(まだ何か抜けてそうな気がしますが)以上、参考になれば

id:future-lab

箇条書きはわかり易く、たいへん参考になります。

ありがとうござます。

2011/06/14 14:43:46
  • id:dothan
    >アナタが過去に行った案件の対応を教えていただけますか?
    申し訳ありませんが、営業上の機密事項に該当しますので、このような公の場でご紹介することはできません。
  • id:ryosachi
    もう少しヒアリングしてから見積書に落とし込むと役割に対する責任が明確になり、値札が付けやすくなると思います。

    まず運営ですが、売上に対しても責任を負うのでしょうか。この場合、売上に対する成果報酬を請求するのも手です。過去の売上に対する増加額の10%など、原価率によって増減すると思いますが…

    もし売上に責任を負わず、ただコンテンツ運営のみを委託された場合は、コンテンツ制作コストを割り出せるはずです。コンテンツ制作と言えどロジカルに展開するには、アクセス解析や企画が要りますので、調査費や企画費を乗せても不自然ではないと思います。

  • id:future-lab
    future-lab 2011/06/19 07:15:33
    ryosachiさん
    コメントありがとうございます。

    やはりもう少しヒアリングが必要ですね。
    次回打ち合わせ時の参考にさせていただきます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません