私は不登校です。


ですが、一応学校へは行ってます
学校の中にある不登校の子たちが入ってる教室にいます
教室には全員中3の男子2人女子3人います(合計5人)
その教室には、どこにでもいそうなおばちゃん(60前半)が一人います
私たち5人はおばちゃん(Sとします)が嫌いです
S先生は私たちの意見は絶対聞いてくれません
先生側の意見を言うか、きれいごとを並べて終わりです
私たちが居なくなると私たちの悪口も言ってます
だからと言って担任に相談しても変わりないです
嫌いなのでみんなS先生がいる日は学校を休んでます
でも、休んでばかりしていると出席日数が取れないし先生や親に怒られます
みんなS先生のせいで神経的にもう限界です
どうすればいいですか?

長文スイマセン
受験生という事もありなるべく学校へは行きたいと思ってます
なんでもいいのでいい解決法などありませんか?
よろしくお願いします<(_ _)>

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/14 12:01:44

ベストアンサー

id:Gleam No.1

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

私が中学生のときには「生徒相談室」という部屋があって、学校や家庭などでの様々な相談を受け付けてくれていました。

何十年も前の時代にあったのですから、今そのような相談を受け付けてくれるところはありませんか?

学校の中になければ、電話で相談できる場合があるかもしれません。


あるいは、つらいかもしれませんが、耐えて学校に行くことです。

あなたもいずれは社会に出て、働かなければならないときが来ます。

そのとき、嫌な人がいるからといって簡単に仕事をやめるわけにはいかないのです。

今は苦しいことに耐える訓練をしていると考えて、頑張りましょう。

  • id:alpinix
    最近の学校には所謂昔ながらの養護教員とは別にスクールカウンセラーという特別な職種のスタッフを配置する学校が増えています。(たしか都内の小学校は全設置だった気が・・・地域によっては数校に一人を配置しているところもある)
    http://www.pref.osaka.jp/jidoseitoshien/sc/index.html
    調べましたら、大阪府では「現在、府内の全中学校区に配置しています。」とのことで必ず一人は着任しているはずです。
     
    スクールカウンセラーは臨床心理士の資格をもった、正式なカウンセラーです。
    校舎内の人事には権限は無いはずなので、そのS先生をあなたたちの担当から外してもらうといったことは無理でしょうが、対症療法としてどのような態度をとればいいのかといったアドバイスは受けられるかもしれません。
     
    学校、それも中学校というのは閉鎖された管理空間の最たるものだと思います。それが悪いとはいいませんが、世界はそれだけではない、ということは今は理解できないと思いますが、数年後に分かるときがくると思います。


    冗談ではないですが、そのS先生がSCでないことを祈ります。
  • id:maris3
    こんにちは。
    面倒な先生に当たってしまい、本当に憂鬱でしょう。
    わたしの長女も、小学校・中学校と、8年間不登校でした。

    大人の立場からは、「辛いかもしれないけれど、今は耐えて」みたいなのが「正解」かもしれないけれど、中学生の立場からしたら、「それが耐えられないから困っているんだ。耐えられない自分はやっぱりダメなんだろうか」ということなのかなあ、と思います。
    他人は「がんばれ」と言うところかもしれないけれど、我が子なら「頑張りたくても頑張れない。もうギリギリまで頑張ってるんだ」ということがわかるから、安易には言えないです。特にそんな先生がいるんじゃね。受験の年だから行きたい、という希望があるのに、その先生のせいで行けないなんて、とっても理不尽に思えます。

    さて、S先生をどうにかしたい、ということですが、
    まず、相談できる大人をみつけるといいと思います。
    そんな人がいないから、ここで相談してるんだ、と言われちゃったら悲しいんだけど、親は相談にのってくれないかしら。「受験のために学校に行きたいのに、S先生がぶちこわしにする」ということを親に言えたら、味方になってくれないかしら? できたら、教室の5人全員が親を味方にして、全員の親で校長に訴えるとだいぶ違うと思います。全員が無理なら、せめて2〜3人。

    それとは別に、学年の先生に味方になってくれそうな人とかいませんか? 学年主任とか、そういう先生だとなおいいです。「自分たちは受験のために勉強がしたい」と言えば、味方になってくれないかしら。でも、3年生の先生って、みんな忙しいんですよね。普通の子の受験で手いっぱいって感じで。誰か味方にできたら、S先生からは独立して、違う教室で勉強させてもらえるかもしれません。

    あと、市や地域に「不登校のための相談室・教室」みたいなところがあれば、学校じゃなくて、そっちに行くといいと思います。そこでも「自分は受験のために勉強したいけれど、S先生のせいでできないからここに通いたい」と言って、ちゃんと出席日数にいれてもらえるようにてもらいましょう。 そういうところが市内にあって通える距離なら、5人全員で行ければいいですね。

    次に、もう夏休みに入っちゃうから、夏休みの間は、塾に行かしてもらいましょう。
    塾で、わからないところをなるべくつぶす。講義式の塾に行ったって、きっとわからないから、できたら少人数や個人対応のところ、不登校に理解のあるところをさがす。お金がかかるから、これも親と相談だけど、あなたが「高校に行きたいんだ」という希望を持っているのなら、親はなんとかしてくれるかもしれない。(わたしもそうだったけど、なんとか学校に戻って欲しいと親は思っているから)
    親から「お金がかかることは無理」と言われても、無料で勉強をみてくれるNPOとか、ボランティアとかあるかもしれないから、探してみてください。

    で、もし、地域に「不登校のための相談室や教室」があって通える場合は、2学期になって学校の対応がイマイチだった時は、そのまま学校には戻らずにそっちに通えばいいと思います。お住まいの県や市の体制がどうなっているのかわからないので、そういう教室があるかどうかわからないんですが、あることを祈っています。

    長々と書きましたが、親が味方になってくれるといいですね。そしたら、万一S先生がそのまま居座る場合には、親に学校にかけあってもらって、塾に行った日を「登校」とカウントしてもらったり、S先生の教室じゃなくて、別に「登校」してプリントなり勉強できる場所を確保してもらったり、最悪「本当はしたくないけれど教育委員会に相談するかも」と校長・副校長に脅し(?)をかけながら交渉するとか、いろいろやり方はあると思います。
    そのあたりのノウハウや、自分はこうしたらうまくいったみたいな情報が、地域の「不登校の親の会」みたいなところにあるといいんですけどね。

    ちなみに、うちの不登校だった娘は、中学の成績はすべて「/」でした。もちろん内申点もなく、高校は「定員割れしているから受験すれば必ず合格できる」公立の定時制に行きました。(何校か見て、ちょっと遠いけど彼女が気に入ったところにしました) 4年間それなりに楽しく通ってちゃんと卒業し、その後は専門学校に行きました。

    あるぴにっくすさん、いろいろ大変だけど、がんばってくださいね! 応援してます!
  • id:maris3
    わあ、ごめんなさい、あるぴにっくすさんは、回答した方ですね。
    質問者は「麻莉亜さん」でした。ごめんなさい、お詫びします。
  • id:alpinix
    がんばります!
     
  • id:maris3
    あるぴにっくすさん、毎日暑いけど、がんばってください!(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません