家で炭に火を熾そうと『火熾し器』なる鍋を買って来たのですが、ガスコンロにセンサーが搭載されており高温になると火が消えてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/06 21:55:02

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ガスコンロの機種によりますが、空炊き防止センサーを無効にすることができる場合があります。

取扱説明書を探して、読んでみましょう。


--

(追記)

空焚き防止センサーの解除はやったのですが、解除してもある程度高温になるとやっぱり消えるように設定されていました。。。

気になったので、ちょっと調べてみました。


http://rinnai.jp/service/faq/kitchen/sisensor/answer

Q. なぜ全てのコンロにセンサーが付いたの?

A. 家庭用コンロによる火災の多くは、調理油過熱によるものと考えられています。

それらの事故を防止するために2008年10月よりガスコンロが法制化され、全口センサー搭載が義務化されました。

Q. センサー無しのコンロはないの?

A. 法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(1口コンロは除く)。

また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなります。

Q. センサー解除スイッチを押したのに強火が続かないのはどうして?

A. センサー解除機能とはセンサーが効かなくなる機能ではありません。

通常使用時は約250℃でセンサーが作動しますが、それより高温の約290℃の高温調理ができる機能です(290℃付近になると、炎を小さくして温度上昇を抑えます)。

この機能は設定後、約30分間使用すると自動消火します。

また、鍋底の温度がさらに上昇した場合には機器の異常過熱を防ぐため自動消火します。

センサー解除機能を使っても、290℃までしか、温度が上がらないんですね...

炭火の温度が 700℃以上はあるから、多少、火から離したくらいでは無理かも。


パロマ も同様のようです。


全く、余計なことを。

中華鍋の空焼きができないではないの...


http://web2ch.org/ag/toki/bakery/1248070103/1-

さっきNHKのニュースでやってたけど

鍋底の汚れでSiセンサーつきでも、

温度感知ができずに350度以上に油がなって火事とか意味ないね。

なんてことが書いてあるので、逃げ道はあるのかもしれないですけどね。


# 回答になって無くて、申し訳ない m(_ _)m

id:sashimichan1

空焚き防止センサーの解除はやったのですが、解除してもある程度高温になるとやっぱり消えるように設定されていました。。。

2011/07/30 23:09:32

その他の回答1件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ガスコンロの機種によりますが、空炊き防止センサーを無効にすることができる場合があります。

取扱説明書を探して、読んでみましょう。


--

(追記)

空焚き防止センサーの解除はやったのですが、解除してもある程度高温になるとやっぱり消えるように設定されていました。。。

気になったので、ちょっと調べてみました。


http://rinnai.jp/service/faq/kitchen/sisensor/answer

Q. なぜ全てのコンロにセンサーが付いたの?

A. 家庭用コンロによる火災の多くは、調理油過熱によるものと考えられています。

それらの事故を防止するために2008年10月よりガスコンロが法制化され、全口センサー搭載が義務化されました。

Q. センサー無しのコンロはないの?

A. 法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(1口コンロは除く)。

また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなります。

Q. センサー解除スイッチを押したのに強火が続かないのはどうして?

A. センサー解除機能とはセンサーが効かなくなる機能ではありません。

通常使用時は約250℃でセンサーが作動しますが、それより高温の約290℃の高温調理ができる機能です(290℃付近になると、炎を小さくして温度上昇を抑えます)。

この機能は設定後、約30分間使用すると自動消火します。

また、鍋底の温度がさらに上昇した場合には機器の異常過熱を防ぐため自動消火します。

センサー解除機能を使っても、290℃までしか、温度が上がらないんですね...

炭火の温度が 700℃以上はあるから、多少、火から離したくらいでは無理かも。


パロマ も同様のようです。


全く、余計なことを。

中華鍋の空焼きができないではないの...


http://web2ch.org/ag/toki/bakery/1248070103/1-

さっきNHKのニュースでやってたけど

鍋底の汚れでSiセンサーつきでも、

温度感知ができずに350度以上に油がなって火事とか意味ないね。

なんてことが書いてあるので、逃げ道はあるのかもしれないですけどね。


# 回答になって無くて、申し訳ない m(_ _)m

id:sashimichan1

空焚き防止センサーの解除はやったのですが、解除してもある程度高温になるとやっぱり消えるように設定されていました。。。

2011/07/30 23:09:32
id:miharaseihyou No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/kodawari/gas_fan.html

 

 どうしても使おうとすれば、最近の家庭用の製品では無理なので、業務用に交換するしかないでしょう。

どのメーカーも家庭用は安全装置付きです。

業務用の場合、本体は安くても付帯工事が必要になるので、中華の炒め物とか美味しんぼ出来ますけど、かなり高い買い物になります。

 

http://chubomarket.com/products/list80.html?gclid=CLuP_c6RqaoCFStKpgodCxluVg

  • id:miharaseihyou
     現実的な手段として、火熾しの上に炭を載せてガス台の上でバーナートーチで辛抱強く焙るしかないんだ・・・と聞いたことがある。
    それでも用は足せるんだけど、少し手間暇掛かる。
    なお、この手を使う場合は、くれぐれも火事には気をつけて欲しい。
    かなり高い温度になる。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません