ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
科学・統計資料
>
好きな都道府県を教えてください。
fmht7
318
215
もっと見る
科学・統計資料
生活
好きな都道府県を教えてください。
回答の条件
回答したユーザーを表示
途中経過を公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:2011/10/29 16:55:43
終了:2011/11/07 00:27:14
回答
(22 / 50件)
Q01
好きな都道府県をすべて選択してください。(複数選択)
北海道
7
青森
3
岩手
0
宮城
0
秋田
3
山形
1
福島
1
東京
3
神奈川
6
埼玉
3
千葉
1
この中にはない
8
合計
22
Q02
好きな都道府県をすべて選択してください。(複数選択)
茨城
1
栃木
4
群馬
4
山梨
1
新潟
2
長野
3
富山
0
石川
2
福井
1
愛知
6
岐阜
1
この中にはない
11
合計
22
Q03
好きな都道府県をすべて選択してください。(複数選択)
静岡
4
三重
2
大阪
5
兵庫
5
京都
8
滋賀
2
奈良
2
和歌山
1
鳥取
2
島根
2
岡山
1
この中にはない
6
合計
22
Q04
好きな都道府県をすべて選択してください。(複数選択)
広島
4
山口
3
徳島
0
香川
3
愛媛
1
高知
3
福岡
1
佐賀
1
長崎
2
熊本
3
大分
1
この中にはない
11
合計
22
Q05
好きな都道府県をすべて選択してください。(複数選択)
宮崎
2
鹿児島
6
沖縄
8
この中にはない
10
合計
22
コメント
(4件)
fmht7
2011/10/29 21:06:44
秋田が意外に多いと感じました。
それぞれおすすめポイントなどあれば是非教えて欲しいです。
miharaseihyou
2011/10/30 00:33:41
私の場合、そんなに彼方此方馴染みになるほど行ってないので、「好き」と言えるほど親しい場所は限られる。
たぶん、ほとんどの人が、同じだと思う。
fmht7
2011/10/30 00:37:40
行ったことなくてもなんとなくイメージが良いとか知事さんが好き(?)とかいろんな理由で「好き」があると思いますよ~
fmht7
2011/11/03 06:58:22
北海道、京都、沖縄が三大人気都道府県でした。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
トラックバック
好きな都道府県を教... - http://q.hatena.ne.jp/1319874941 - はてなハイク
2011-10-29 16:56:37
好きな都道府県を教えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1319874941
私の最近好きなとこ... - 好きな都道府県を教えてください。 - 人力検索はてな - はてなハイク
2011-10-31 21:04:42
私の最近好きなところは ・鳥取、島根、兵庫、京都、福井、石川、富山 ・滋賀、三重、奈良、和歌山 ・熊本、大分、鹿児島 の辺りです。 瀬戸内も良かったなぁ~ あ、岐阜、長野、群
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
ともだちから選択
リクエスト送信済
絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
鳥取
49
長崎
136
岐阜
137
島根
42
京都
951
鹿児島
115
岩手
63
和歌山
72
沖縄
629
茨城
89
山形
63
佐賀
46
岡山
133
滋賀
57
奈良
132
愛知
142
兵庫
107
福井
80
福島
139
高知
62
北海道
959
都道府県
646
愛媛
54
熊本
115
静岡
177
福岡
410
青森
92
香川
67
新潟
158
徳島
60
山梨
71
栃木
72
宮城
73
群馬
108
富山
75
秋田
71
埼玉
467
広島
265
神奈川
585
長野
128
大阪
1829
東京
4701
千葉
491
三重
85
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(4件)
それぞれおすすめポイントなどあれば是非教えて欲しいです。
たぶん、ほとんどの人が、同じだと思う。