上司に対してコントロールできること、できないこと、試す価値のあることとして、どのようなものがありますか?


今の職場を最小のダメージで生き延びたいと考えています。
このように言うのは新しい上司から、僕のちょっとしたミスや隙に対して、意味もなく中傷されるためです。
ただし、意味がないというのは僕からの視点です。
チーム全体として生産性を上げるという視点からは意味がない、という事です。

彼の視点からは意味があるはずです。
そこには、彼自身に対する自信のなさや、僕に負けてはいけない、という感情が原因に見えます。
部下とは言え、中傷する事で自分を大きく見せようとするのは、諸刃の刃だとは思うのですが。

このような状況に置かれた時、僕の立場ではどうすれば良いでしょうか。
ダメージを最小化するために、
・僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
・やっても無駄なこと
・やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
はありませんでしょうか。
抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/17 12:07:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nikodesu No.8

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント85pt

確かにこういった場合は大変ですね。
でも、会社にいる以上仕方がないでしょう。
頑張りましょう。


そこで、ダメージを小さくする最良の方法を教えましょう。
上司に報告とか趣味の話をするというよりは、

その上司の得意な仕事の分野で相談することです。
人間誰しも、自分の知っていることは人に教えたくなるし、
話を真剣に聞いてくれるととてもうれしくなるものです。
きっと、俺を頼ってくれるいいやつだと感じるに違いありません。
きっと、能力的にはあなたのほうが優れているのでしょうが、
その上司が得意とする分野は一つや二つはあるでしょうから、
そういったとき頼るというより、それを探し出してでも相談するという姿勢が
必要でしょう。
きっとうまくいきますよ。

そしてやってはいけないのが、その上司に苦手意識を持つことです。
カッとくることもあるでしょうし、間違った指示もあるかもしれませんが、
こちらが嫌いとか、馬鹿な奴だと思ったことは必ず相手に伝わります。

どうしても自分の意見を通したいときは、
上司がアドバイスできる盲点をあえて残して、うまく相談する形をとるのがよいでしょう。

まあ、修行と思って頑張ってくださいね。
誰もが必ず通る道ですから。

id:hogeTaro225

なるほどです。
誰もが必ず通る道、という励ましはありがたいお言葉です。
まだ仕事をした期間が短いので分かりませんが、良い点を探してみます。

また実は、僕は多くの人に対して苦手意識を持つという弱点があり、そこも心配材料です。
初対面の状態や、ある程度の知り合いになるまでの状態では問題ないのですが、普段からよく話すもののそんなに親密ではない相手、という中距離の状態になると、礼節を忘れ始めたり、相手の悪い点が見え出したりして、苦手意識を持つようになるパターンが多いです。

ただ、とにかく修行だと思います。過去と同じ失敗は避けるように策を考えます。

2011/12/14 00:23:55

その他の回答11件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント36pt

上司を持ち上げること。

おせじを言われれば 誰でも悪い気はしません。
過剰だと やりすぎなので 少し おせじとか言ってみたらいかがでしょうか?

id:hogeTaro225

なるほどです。
お世辞ですか。あまり考えてませんでした。
上司の良い点を探してうまくフィードバックすれば、少しは攻撃性が低下してくれるかな。。

2011/12/11 12:03:56
id:a-kuma3 No.2

回答回数4971ベストアンサー獲得回数2153

ポイント45pt

>・僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
スルーカ を身につけること。
いろんなタイプの人がいますから、本当にソリが合わないという人もたまにはいます。
今後、もっと強烈なタイプと出会うときのために、スルーカ を上げる機会が訪れたのかもしれません。
職場にもよりますが、一生、同じ人と上司/部下の関係が続くことは、ほとんど無いと思います。

>・やっても無駄なこと
同じレベルでやり合うこと。
そんな気がなさそうなのは、質問の文面から読み取れますが =)

>・やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
飲みに行くのが最適とは言いませんが、何かの機会に話をしてみること。
実は口が悪い(表現が下手)だけで、思ってるところは別にあったりして。


何度か職場や会社が変わったことがあるのですが、前にいたところでは当たり前のようにできていたことが、移った先では全然できてなくて、それが愚痴や文句になって、つい出てしまうこともあります。
逆に、移ってきた先での良いところもあるのですが、そういうところを「イイね!」って言う機会はあまり無かったりします。
以前の職場はどうだったのか、というような辺りから、今、どう思ってるのかを聞ければ、また違った関係になれるかもしれません。

id:hogeTaro225

なるほどです。参考になります。
今のところ、上司から攻撃を受ける機会や回数は、うつになったり、もう絶対会社に行きたくない、というほどではありません。

でも恐らく数年は付き合います。
スルー力を身につけ、中傷発言の裏にあるものをよく探り、そういった情報を共有するといった感じでしょうか。。

2011/12/11 12:26:29
id:kodairabase No.3

回答回数661ベストアンサー獲得回数80

ポイント20pt
僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
上司に対する報告・連絡・相談(いわゆるホウレンソウ)を小まめに行う。できればメールでもOKということにしてもらう。

やっても無駄なこと
上司に対して意見すること。

やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
上司を含め、その上司の管理下にあるチームのメンバーを集めた連絡会議(チームミーティング)を定期的(毎週とか)に開催する。あなたに集まっていた上司の関心を他のメンバーに分散させる効果が出るかもしれない。
id:hogeTaro225

なるほどです。
ほうれん草した時に口からでまかせに意見を言わなきゃもう少しやり易いのですが、検討してみます。
(時々、本気ですかってぐらい的外れな意見する方なので、関わりたくないと思ってしまっています。。ただカンタンな指示しか出せない方なので、その点はやりやすいのですが。)

実はチームミーティングは不定期にありまして、また他のメンバーもいるのですが、僕よりも年上の方が多く、恐らく絡みやすいという理由で目を付けられたのだと思います。うまくスキのないキャラクタに転身せねば。。

2011/12/11 16:56:55
id:suppadv No.4

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント20pt

何でも良いので、コミュニケーションを沢山持つこと。
上司との関係がよくなることに繋がるので、ダメージが少なくなります。

id:hogeTaro225

なるほどです。
そう言えば、上司とは仕事以外の話をしたことが無いですね。
折を見てご趣味はなんですか、とか伺ってみます。

2011/12/11 19:31:24
id:NazeNani No.5

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント64pt

「部下は褒めて伸ばすの法則」を知ってもらう。
さりげに下記の本のこの章を机に広げておくとか、
歓迎祝いにこの本を「チーム一同」からとして、
上司の机にでも置いて、プレゼントしてみるとか…。

今日は「リーダーを支える『論語』」からのマネジメント論です。

  君子は人の美を成し、人の悪を成さず。
  小人はこれに反す。

意味は

  リーダーは、人の良いところを伸ばし、欠点を目立たないようにするもの。
  小人はこの逆をやってしまう

http://ameblo.jp/masayodiary/entry-10358970649.html

リーダーを支える「論語」入門

リーダーを支える「論語」入門

部下のモチベーションを上げなくてはいけない上司が、
けなしてやる気をそいでいては意味がありません。
褒めて伸ばすことは職場のモチベーションも上げるし、
最終的には部下にも上司にも会社にも良い事です。
直接何かを言うよりも、第三者の偉人の言葉の方が
個人的感情が入らないので、波風もたたないし、
実際、勉強になりそうな本なので、
差し上げて喜ばれる種類のプレゼントだと思いますよ。

あとは、常に元気に上機嫌でいることでしょうか。
何か言われてちょっとむっとしていたら、余計いびりたくなります。
余裕の笑顔で、「いつも気にかけて下さって、ありがとうございます!」と
大きな声でお客様向けの営業スマイルでマニュアル応対して、
あんまり気になさらないことですね。
ささいなことでも、付け入る隙を与えないことも大切ですが、
また何かを言われても、口角上げて上の犬歯を見せて
「ガオー!」って狼が歯を見せて威嚇するような王者の笑顔をして、
「また構ってもらった!部下のこと好きなのに、
シャイでストレートな愛情表現ができないのだな!w」的な
余裕の上機嫌でいると、いじり甲斐がないので、
余りいじられなくもなると思いますよ。
始末書ものの反省ポーズを見せるほどのことでないなら、
強者は余裕の笑顔でいいのです。
そんなのでチームのモチベーション下がっても仕方がないし、
注目されているのは事実の様なので、それを逆に利用して、
あなたの器の大きさのアピールに利用する方が得策だと思います。

id:hogeTaro225

なるほどです。
本のプレゼントは慎重に他のチームのメンバと相談してみます。
さすがにマネジメントの本を渡すと、「リーダーとして不足があるから」とその瞬間にバレてしまう(=メンツを潰しうる可能性がある)と思いますので。。

僕も仕事上で小さなチームのリーダーをした事があり、リーダーとはどういう役割を演じるべきか、勉強が必要と痛感した事があります。
(もっとも勉強し始めたのは、リーダーだったプロジェクトが終わってからですが。またリーダーはこうすべき、という事をメンバの身分で実践すると、逆効果になりうることも現在痛感しています。)

上司もどこかで勉強の機会が必要なんだろうな、とは思うのですが。

「ガオー!」は実践してみます。気をつけないといじり甲斐のあるキャラを演じてしまったりするので。

2011/12/11 19:50:58
id:a06552355 No.6

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

やってみると良いことで、上司をお茶に誘う、というのはどうでしょうか?
短くてスミマセンorz

id:hogeTaro225

なるほどです。
上司と仕事以外の関係が弱いので、その辺をうまく強化したほうがいいかもしれないですね。

2011/12/13 23:37:19
id:gtore No.7

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント77pt

いきなりですが、
いまの職場を最小のダメージで生き延びたい、という発想から脱却すること、
そして、その姿勢を上司に見せることが、ひとつの方策として挙げられると思います。
急には難しいかもしれませんが…。
なるべくダメージを避けよう、という気持ちでいると、それを見抜かれて、
人間のさが、といいましょうか、
ちょっと試してみるか、といった気持ちが上司のなかに出てくるものかと思います。

逆に、どんな攻撃も受けて立とう、というくらいの気持ちでいると、
お、いつもとちょっとちがうな、逃げ腰じゃないな、と思われ、
上司のなかで、なんらかの変化が起こると思います。

また、たとえば、いつもはあまり話さない人と話してみるなど、
ささいなことでもいいので、いつもはあまりしないリアクションを起こしてみる、
その姿を上司の目に留める、というのも、
現状を打破するための方法のひとつかと思います。
お、ちょっとちがうな、と思わせるのです。

会社のなかにいる以上、
いつでも一匹狼でいると、逆にしんどくなると思います。
ですので、まわりの人がどのように動いているかを研究して、
たとえそれに意味をあまり感じなくても、それを真似てみるといいかと思います。
冷めた感じを出さずに、
いまの職場にどっぷり浸かっているということを見せることが大切ですね。
たとえば、いつも熱意をもってものごとに取り組む、
失敗したら、本当にくやしそうにする、など…。

そして、よくいわれることですが、
会社のなかで、なるべくひとりにならないことも重要だと思います。
人にもよると思いますが、
まわりに人がいると、中傷などもなかなか思い切りはできないものです。

長くなりましたが、
上司を直接にコントロールする、あやつるといったことは、
不可能に近いと思います。
ですので、間接的に、心理的にあやつる、
つまり、こちらが変わることが求められます。

id:hogeTaro225

なるほどです。
実はどちらかと言えば、予測通り一匹狼です。
でも今は群れています。(本当は一人のほうが楽だったのですが、流れで)
そういう意味では攻撃されづらい形にはなっているのかも知れません。
職場のいろんな人とつながりを持ち、攻撃されにくくする、という考えは有効に思いました。

どのような攻撃も受けてたとう、というのもある意味では正解なんだろうなと思います。
実は、昔は多少の叩きならそれで通せた事もあるのですが、今回はちょっと躊躇しています。何でだろうな。。

2011/12/14 00:06:49
id:nikodesu No.8

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39ここでベストアンサー

ポイント85pt

確かにこういった場合は大変ですね。
でも、会社にいる以上仕方がないでしょう。
頑張りましょう。


そこで、ダメージを小さくする最良の方法を教えましょう。
上司に報告とか趣味の話をするというよりは、

その上司の得意な仕事の分野で相談することです。
人間誰しも、自分の知っていることは人に教えたくなるし、
話を真剣に聞いてくれるととてもうれしくなるものです。
きっと、俺を頼ってくれるいいやつだと感じるに違いありません。
きっと、能力的にはあなたのほうが優れているのでしょうが、
その上司が得意とする分野は一つや二つはあるでしょうから、
そういったとき頼るというより、それを探し出してでも相談するという姿勢が
必要でしょう。
きっとうまくいきますよ。

そしてやってはいけないのが、その上司に苦手意識を持つことです。
カッとくることもあるでしょうし、間違った指示もあるかもしれませんが、
こちらが嫌いとか、馬鹿な奴だと思ったことは必ず相手に伝わります。

どうしても自分の意見を通したいときは、
上司がアドバイスできる盲点をあえて残して、うまく相談する形をとるのがよいでしょう。

まあ、修行と思って頑張ってくださいね。
誰もが必ず通る道ですから。

id:hogeTaro225

なるほどです。
誰もが必ず通る道、という励ましはありがたいお言葉です。
まだ仕事をした期間が短いので分かりませんが、良い点を探してみます。

また実は、僕は多くの人に対して苦手意識を持つという弱点があり、そこも心配材料です。
初対面の状態や、ある程度の知り合いになるまでの状態では問題ないのですが、普段からよく話すもののそんなに親密ではない相手、という中距離の状態になると、礼節を忘れ始めたり、相手の悪い点が見え出したりして、苦手意識を持つようになるパターンが多いです。

ただ、とにかく修行だと思います。過去と同じ失敗は避けるように策を考えます。

2011/12/14 00:23:55
id:tisei No.9

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

上司の上司にちくってみる。役員に直接メール相談がよいでしょう。
私は昔社長にメールを投げたことがあります。

id:hogeTaro225

返信が遅れました。回答ありがとうございます。
社長はすごいですね。
まだ多少余裕があり、また、上司の上司が上司をどう評価しているか分らない点もありますので、ちくるのはちょっと保留にしてみます。
まずは自分なりに動いてみます。でもそういうカードも捨てないでいきます。

2011/12/17 10:30:23
id:akai-suisei No.10

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント47pt

9割方の仕事は自分でこなした上で、最後の1割の判断(締め)の部分は上司に判断を仰ぐようにする。
上司としては自分が最終決定権者として上長としてのポジションを保ち、それでいて9割方を決めた貴方がいなければ仕事内容を把握出来ず一方的に責めることもできない。
9割方を取り仕切った貴方を切り離すことはできず、かつそこまでやっていれば周りだって自然と貴方の仕事であると理解している。
ひとつの仕事にどれだけ自分がイニシアティブがとれるかで、あとは意外にも上司を操ることができるものと思います。

id:hogeTaro225

返信が遅れました。回答ありがとうございます。

なるほどです。一つの観点として正しいと思いました。仕事のイニシアティブはうまく持ったままにしていきたいと思います。

ただ、今回は普通の(まともな)上司でないので、ちょっと対策として弱そうです。(T_T)

実は、現時点でもそれなりにイニシアティブを持っておりまして、上司もちゃんと内容は把握できていないところがあるのです。
でも、口からでまかせに的を外した司令を出してくるのですよね。
(その口からでまかせに折れる僕も悪いのですが。。。)

恐らく、彼の頭の中では、
部下に言い負けない事 >>>>>> 話の筋とか、論理性とか、仕事の成果とか
という優先順位になってしまっているのですよね。

2011/12/17 10:51:17
id:sakrambom No.11

回答回数517ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

もし上司がお酒の好きな方でしたら、一緒に飲みに行くのはいかがですか。しらふでは話せないことも、もしかしたら話せるようになるかもしれません。一緒に酔っ払えるくらいに仲が良くなれるのがベストですが。もちろん、上下関係のマナーはしっかりわきまえつつ。

id:hogeTaro225

返信が遅れました。回答ありがとうございます。
なるほどです。
一対一とかはちょっと厳しいので、やはり忘年会をうまく利用するって感じですかね。

2011/12/17 10:54:39
id:yk1997kobba No.12

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント36pt

こちらのサイトは参考になるでしょうか?

上司に恵まれない場合の対処法(1)
http://jikan.livedoor.biz/archives/51910827.html

上司に恵まれない場合の対処法(2)
http://jikan.livedoor.biz/archives/51911132.html

上司に恵まれない場合の対処法(3)
http://jikan.livedoor.biz/archives/51912157.html

上司に恵まれない場合の対処法(4)
http://jikan.livedoor.biz/archives/51913329.html

id:hogeTaro225

なるほどですね。
3番目の記事を読んだ時、そう言えば、上司は有名人の話が好きだったなと思い出しました。
僕自身は、有名なだれそれが言っていたよ、という論法で誰かを説得するのはあまり好きではないのですが、有名人好きな上司には有効かな。。今度機会があれば試してみます。

2011/12/17 11:03:40

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません