炊飯器の値段の差がわかりません。2~3万ものと10万近くするものがありますが、価格の差を感じるほどの味の差を感じるものなのでしょうか。

両方食べ比べることができる環境の方の解答をお待ちしております。
ちなみに、こちらはお米にこだわりはなく、スーパーの特売で10kg3,000円の地元米を買う程度で、銘柄等の違いをあまり感じるほどの味覚をもっているわけではありません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/18 15:15:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yk1997kobba No.7

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント14pt

http://www.coneco.net/hand/kaden/ricecooker.html

今は、圧力IH炊飯器が主流ですよね。
今は、炊飯器にもいろいろな機能があるようで。

IH炊飯器は、外側はステンレス、内側はアルミニウムや銅などの多層構造になっています。 遠赤外線効果のある炭釜や、銅や金、ダイヤモンドなど、熱伝導率が高い素材が使用されており、 これらの異なる素材を何層にも重ねることで、強い火力が実現されています。

真空やスチームを使った炊飯機能を搭載したタイプも登場。 ご飯が美味しく炊けるよう工夫されています。

素材や、機能などによって、価格は大きく変わるのでしょう。

素材とかよければ味はどうなんだ、という話ですが、素材や性能により意外なほどお米の味が変わるそうです。
でも、価格が高いから絶対安いやつよりおいしいというわけではないようですね。

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4622226.html

商品の比較の雑誌とか自分の家にもありますが、炊飯器による味比べというのは記事でも人気で、評価者によって採点のバラツキがとても大きく、必ずしも高価な炊飯器だからと言って美味しいとは限らないようです。
それに、好みや米のブランドとの相性とかもあり、その選定はかなり難しいでしょう。
それに、味の違いがよくわかる人わからない人でも違いが出ると思いますが^^;;
ほかの回答者も言っているように、保温状態にも差があるようですね。

その他の回答6件)

id:sakisakisakisakisaki No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

炊飯器によって味には驚くほどの違いがありますよ。
ただ、1万円前後のものと4、5万円ほどの製品では大きな違いがありますが、それ以上だと極端な違いは感じられないと思います。
私自身、引っ越し祝いに母親から4万円程度の炊飯器をプレゼントされたのですが、ご飯のおいしさにビックリしました。
また、保温をしてもなかなかお米が固くならないのもポイントだと思います。

今回の質問にあるように2、3万円のものと比較しておいしく感じるには5万円程度のもので十分なのではと思います。
よりおいしくご飯が食べたいのであれば

http://kakaku.com/kaden/ricemill/
このような精米機がおすすめです。
精米するまえまでお米は水分を蓄えていて、精米されている市販米は水分がどんどん抜けるのだそうです。
なので、お米を炊くまえに精米をするととてもおいしいご飯が炊けますよ。

id:dairisamao No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数18

ポイント15pt

石釜とかいう奴はオススメです。
飯盒炊飯で石釜でやったんですがとても美味しかった。炊飯器でも良かった。石窯オススメ!あと、炊飯器は金額によって美味しさが違いますね。
まあ、試食をやっているところもあるでしょうからそこで食べてみては?

id:mochao No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

一定の条件さえ満たせていれば、味には変化はないと思います。Eテレで以前放送された[極める! グッチ裕三のお米学]で、研究所で比較実験のために使われていた炊飯器はとても高価なものには見えませんでした。
自宅ではガス釜が壊れて5万程の東芝の真空圧力かまど炊きに変えましたが、味の違いがよくわかりませんした。
炊きたては水加減を失敗しない限りほとんど一緒のような気もします。ただ、問題は保温だと思います。時間が経つにつれてどんどんおいしさが失われて行きますので、保温機能に着目するとかなり違ってくると思います。
購入した機種は保温機能に優れていて、炊いてから丸一日たったご飯でもほとんど同じ味で食べることができました。しかし、ガス釜の時に使っていた保温釜では半日も経てばあんまりおいしいとは言えない味に確実に落ちていました。

炊き方以外の機能性にも着目すると興味深いかもしれないです。

id:kou-tarou No.4

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント14pt

昨年、近所にホームセンターがオープンしました。炊飯器が激安だったので、もうそろそろ交換時期かということもあり、壊れたとき用として行列に並んで購入しました。
年末に古いのを処分して新しいのに切り替えた際に、母親が私に言ってきました。

炊飯器の値段の差は、「お釜」だね。安物はこんなに、お釜の厚みが薄いよ。
確かに、安い炊飯器のお釜は、高いものに比べると、厚みがものすごく薄いです。素材もアルミかというような感じです。

そして、炊いた米の状態ですが、個人的には、安い釜でも炊きたてはおいしいと思います。
いちばんの違いは、ご飯の「保温状態」のようです。回答されている皆さんも指摘されていますが。

安い釜は、釜の厚さが薄いので、ご飯の保温状態が高いお釜に比べてよくない。杓文字でご飯をかき混ぜたときに、ご飯がべたついたり、ふんわり感がない。と母親に言われてしまいました。いまは残ったご飯は保温状態にせず、冷凍してます。

id:roadstar2012 No.5

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

実は、あなたが、お米の炊き方の違いの味を感じ取れるかにかかっています。
私は、幸か不幸か、あまり味のちがいがわかりません。
家族で食事をするとよくわかります。
まわりが、今日のは新米だから全然違うね。
なんていっている時に、それほどでもないと思います。
電気店で各種炊飯器の炊いた物を並べて試食をやっている事がありますので、そこで食べくらべてみたらわかるでしょう。秋葉原のヨドバシで食べくらべた事あります。
ちなみに私は違いがわかりませんでした。
でも、味の違いがわかる方でも値段が5倍だから5倍美味しいという事にはならないと思います。

id:taroe No.6

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント14pt

>スーパーの特売で10kg3,000円の地元米を買う程度で、銘柄等の違いをあまり感じるほどの味覚をもっているわけではありません

この味覚では、たぶん差を感じられない。

>2~3万ものと10万近くする

2万程度でも、IHの圧力なら大丈夫。
ガスでもよいのなら、もっと安いものでも美味しくたけます。

土鍋でご飯を炊くほうが、10万近くする炊飯器よりも美味しく炊き上がります。


釜の値段差と米の値段差のどちらが美味しさに差があるかに関してですが
たぶん、米です。

魚沼産の最上級?の米なら、どんな炊飯器で炊いても美味しいです。
普通の米の5倍程度の値段です。この場合、炊飯器の差をほとんど確認できません。
電気の5千円の炊飯器で炊いたものでもほとんど変わりませんでした。

id:yk1997kobba No.7

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212ここでベストアンサー

ポイント14pt

http://www.coneco.net/hand/kaden/ricecooker.html

今は、圧力IH炊飯器が主流ですよね。
今は、炊飯器にもいろいろな機能があるようで。

IH炊飯器は、外側はステンレス、内側はアルミニウムや銅などの多層構造になっています。 遠赤外線効果のある炭釜や、銅や金、ダイヤモンドなど、熱伝導率が高い素材が使用されており、 これらの異なる素材を何層にも重ねることで、強い火力が実現されています。

真空やスチームを使った炊飯機能を搭載したタイプも登場。 ご飯が美味しく炊けるよう工夫されています。

素材や、機能などによって、価格は大きく変わるのでしょう。

素材とかよければ味はどうなんだ、という話ですが、素材や性能により意外なほどお米の味が変わるそうです。
でも、価格が高いから絶対安いやつよりおいしいというわけではないようですね。

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4622226.html

商品の比較の雑誌とか自分の家にもありますが、炊飯器による味比べというのは記事でも人気で、評価者によって採点のバラツキがとても大きく、必ずしも高価な炊飯器だからと言って美味しいとは限らないようです。
それに、好みや米のブランドとの相性とかもあり、その選定はかなり難しいでしょう。
それに、味の違いがよくわかる人わからない人でも違いが出ると思いますが^^;;
ほかの回答者も言っているように、保温状態にも差があるようですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません