奈良先端技術大学院は、特許収入が多いとされていますが、年間どのくらい収入があるのでしょうか?先端研のページのどこかに特許収入の年度別統計があるかと思われます。そのページを教えてください。

http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/pdf/23_tizai_kourou/21.pdf

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/21 10:59:52
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:newmemo No.1

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント100pt

特許権実施等収入は下記の通りです。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/__icsFiles/afieldfile/2011/12/16/1313463_04.pdf
特許権実施等収入 45,859千円
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1313463.htm
上記のリンク元
平成22年度 大学等における産学連携等実施状況 特許関係実績(機関別)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/__icsFiles/afieldfile/2010/09/16/1296577_4_1.pdf
特許権実施等収入 29,973千円
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1296577.htm
上記のリンク元
平成21年度 大学等における産学連携等実施状況 特許関係実績(機関別)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/__icsFiles/afieldfile/2009/10/30/1282374_4_1.pdf
特許権実施等収入 22,806千円
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1282374.htm
上記のリンク元
平成20年度 大学等における産学連携等実施状況 特許権実績(機関別)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakub.htm
包括的なリンク元です。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070706/129323/
技術移転収入は、特許実施権以外の研究試料、著作権・ノウハウ、商標などの収入も含んだ金額となっています。

久保 当校が“ライセンス収入”と呼ぶ技術移転収入は、2004年度が技術移転件数10件で1730万円、2005年度が15件で1940万円と順調に伸びてきました。2006年度は30件で合計4784万円になりました。

久保 2006年度の4784万円の中身は、国内企業へは、特許実施権が9件で1456万円、研究試料(通称、マテリアルトランスファー:独自の実験用動物・植物、細胞、遺伝子、菌株、化学物質、試験材、試作品、実験器具・装置など)が8件で1126万円、著作権・ノウハウが4件で436万円、商標が1件で2万円で、合計3020万円です。  海外企業へは特許実施権が3件で601万円、研究試料が4件で963万円、ノウハウが1件で200万円で、合計1764万円でした。国内と海外の両方に技術移転しており、バランスもいいと思います。

http://www.sangakukanrenkei.jp/asset/kouen/Prof.Kubo-naist.pdf
3/10ページをご参照ください。上記のライセンス収入の推移が表示されています。
>ライセンス等契約額・件数の推移

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません