2ヶ月前に結婚したのですが、先日、私の親戚(叔母)の家の食事会に私の母と私と、嫁の三人で招待されました。嫁はそこの家に行くのは二回目です。その席には、叔母さんの義理の弟夫婦や私の、いとこもいました。食事会は、なごやかな雰囲気でおわったのですが、その後、叔母さんから私の母宛に(二人は、姉妹です)。なにか用事をするとき(例えばケーキを切ったり)に、叔母さんの義理の、弟の嫁は立つのに、なぜ、目下のそっちの嫁は立たないのか?という叱りのメールが届き、それが私のところに転送されてきました。どう返答するか検討しているのですが、私の見解としては、そこの家のものでもないのに手伝ったらかえって失礼にあたると思ったのですが。

世間一般的には叔母さんの言ってることは、正論なのでしょうか?ちなみに嫁は立とうとしていたのですが、私がそんなに、気を使わなくていいよって制止してました。
皆さん客観的なご意見をお聞かせください。できればご年配の方に回答して頂いた方が嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/10 00:45:46

ベストアンサー

id:forgetmenot222 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

あなたの優しい気持ちに、なんだかこちらまで心がふんわりと温かくなりました。
叔母様は言いたいことははっきりと相手に伝える性格のようですね。その場で言うのを避けたことは大人として正解だと思います。
奥様はきちんとした方ですね。手伝おうとされたのですから、気遣いは充分です。

私が叔母様の立場なら:手伝って欲しいのなら、その時に「◯◯さん、お手伝いお願いしてもいいかしら?」と言います。そうでなければ後から小言は言わない。

目上の者云々ですが、その考えはまだありますし、叔母様はしきたりを重視されていらっしゃるのでしょう。
親戚のお付き合いはなかなか難しいところがありますよね。お母様もあまり良い気分ではなかったのでしょう。
お母様の気持ちも理解してあげてくださいね。

今回のことは「勉強になった」「ひとつ賢くなった」とお思いになり、奥様を大事にしてあげてください。
あなたも奥様も、決して常識はずれではありません。

id:nobutaku

ご返答ありがとうございます。
私の考えも間違ってはいないと、おっしゃってもらって少し安心しました。私も叔母のことは嫌いではなく好きなので、この先も仲良くしていきたいと思っています。郷に入っては郷に従え ということもありますし、今度同じようなシチュエーションになったら嫁と一緒に私も手伝おうと思います。
真摯にお答え頂いてありがとうございました。

2012/05/10 00:44:59

その他の回答1件)

id:garyo No.1

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

>という叱りのメールが届き、
>どう返答するか検討しているのですが、
「ありがとうございます」
と返答すれば宜しいのではないでしょうか。
ご結婚されているとのことから既に社会人の方だと思います。
叱るということは、相手に良くなってもらいたいという期待から行う行為で、
「言っても無駄だ」と相手が思えば、叱るようなことは行わないでしょう。
叱られるということはありがたく感謝すべきことです。

歳を取ると叱られることも少なくなっていくのですが、これは相手が今更指摘しても無駄だろうと考えて、何も叱らなくなるからです。
叱られるうちが華だと思いますよ。

id:nobutaku

ご返答ありがとうございます。
昨日、既に、指摘頂いてありがとう という意味のメールを送ってました。
そしたら、目上のものが立ってる時は立たないといけないという理由だったのです。もし、そうなら嫁も私も私のいとこも目下になります。なぜ嫁だけそのようなことを言われたのでしょうか?私たち夫婦は対等で嫁が目下などとは思ってないので疑問に思います。古い家なので男尊女卑な考えなのかなって思います。私たちの世代は小学校の頃から男女平等で育ち会社でも、どちらかと言えば女性の方がなにかと優遇されてる位なので、そういう考え方が理解できないのです。

2012/05/09 08:03:35
id:forgetmenot222 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

あなたの優しい気持ちに、なんだかこちらまで心がふんわりと温かくなりました。
叔母様は言いたいことははっきりと相手に伝える性格のようですね。その場で言うのを避けたことは大人として正解だと思います。
奥様はきちんとした方ですね。手伝おうとされたのですから、気遣いは充分です。

私が叔母様の立場なら:手伝って欲しいのなら、その時に「◯◯さん、お手伝いお願いしてもいいかしら?」と言います。そうでなければ後から小言は言わない。

目上の者云々ですが、その考えはまだありますし、叔母様はしきたりを重視されていらっしゃるのでしょう。
親戚のお付き合いはなかなか難しいところがありますよね。お母様もあまり良い気分ではなかったのでしょう。
お母様の気持ちも理解してあげてくださいね。

今回のことは「勉強になった」「ひとつ賢くなった」とお思いになり、奥様を大事にしてあげてください。
あなたも奥様も、決して常識はずれではありません。

id:nobutaku

ご返答ありがとうございます。
私の考えも間違ってはいないと、おっしゃってもらって少し安心しました。私も叔母のことは嫌いではなく好きなので、この先も仲良くしていきたいと思っています。郷に入っては郷に従え ということもありますし、今度同じようなシチュエーションになったら嫁と一緒に私も手伝おうと思います。
真摯にお答え頂いてありがとうございました。

2012/05/10 00:44:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません