最近、家の向かいの人が朝や夜というよりも昼夜問わずに家を出入りするたびに監視するような行動をとります。窓から顔を大きく出して眺めています。他の家の幸せをねたむような感じです。異常な感じですが、家を新築してからです。私は40代の男性で、相手の方は60歳前後で子供は県外で活躍中でひと段落したところでしょうが、父親が寝たきりになっているようで家に閉じこもりがちみたいです。病気ではないでしょうか。またはライバル意識の表れではないでしょうか。私が家を新築した後にすぐに全面リフォームしました。隣の家と境界線をはみ出してサッシの枠をはみ出して大げんかになっていました。昔は向い側の男性の両親も同じような行動をしていました。大ゲンがした家のおばーちゃんも口が悪くて常に近所の方の悪口ばかりです。医学部の息子の自慢ばかりで見苦しい感じです。近所付き合いも難しいもどだと感じています。なにかいい方法はないでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/03 20:30:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yk1997kobba No.9

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント11pt

自分だけでは考えないで、やはり公的機関に相談してみるのが一番だと思います。

ひとりで悩まないで!「ご近所トラブル」
http://tokyo.qlep.com/needs/8/article/6080/
近隣トラブル・その他のトラブルの法律相談
http://law.legal-act.net/faq/kinrin/index.html

その他の回答8件)

id:MR_sunekichi No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

当事者にしかわからない状況というものがあると思いますが、相手の方が歳を年配の方なのであれば彼らの生き甲斐なのだろうと放っておくのが一番かと思います。もっといい方法は逆に積極的にコミュニケーションを取る事です。こちらが敵対心を持っている限り、相手も警戒心をとかないでしょう。どちらかが譲歩する、となるとそういう以上な性質から察するに期待する事はできなさそうなのでこちらからアクションを起こさざるを得ないかと。それが無理なのであればやはり放っておくのが一番だと思います。

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント11pt

アドバイスと呼べるような意見は無理でしたので、ちょっとした意見として聞いてください。

問題は、相手の方の方にあると思われます。

但し、現段階では法的な解決や、行政による解決は困難なものです。相手に変化を求めるのはもっと難しい状況だと思います。



そのため、あなたの方で、相手から距離を置くようにするしかないと考えられます。
引っ越すのが一番ですが、それは無理でしょうから、努めて顔をあわせないようにするしかないと思います。
近所づきあいとしてのお付き合いもなるべく少なくして、仕事が忙しいなどの理由でなるべく顔もあわせないほうが良いです。
相手の状態が変わらなければ、徐々にあなたから注意が離れると思います。
逆に相手の行動がエスカレートしてくれば、法的な解決や行政の介入の余地が出てくると考えられます。
まずは、相手の興味が他へ移るのを待つのが一番です。

id:kou-tarou No.3

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント11pt

窓から大きく顔を出して、じろじろと覗かれるというのは、監視されているようで、確かに気が滅入りますね。本当に異常な感じです。病気かもしれません。これでは近所付き合いは、難しいですね。

こうした困った人は、どこにでも、いるもんなんですね。
私の近所にもいます。軍歌じじい、餌やりじじい、下水ばばあ、と言われています。

早朝、軍歌を口笛しながら、ゆっくり行進。公園の鳩に餌をやる。下水に家庭排水・油などを流す。みんな言われても止めません。それどころか、下水ばばあはエスカレート。さらに孤立を深めている感じです。

本当に困ったもんです。
最近、日経で、90歳になった瀬戸内寂聴さんが、「誰もが自分さえ良ければいいという世の中になった気がして仕方ない。隣近所には無関心、道で人が倒れていても知らんぷりでしょう。素朴で優しくて、人の痛みを感じていた日本人はどこへ行ったのかしら。」と書いていました。

内閣府発表によると、老人の凶悪犯罪数も、90年代の20倍、日本がトップだそうです。

隣人との境界線トラブル、これは気をつけたほうがいいと思います。これがきっかけで、刑事事件になったケースも、たまに報道されたりしていますよね。

こういう場合は、民生委員の方に、相談するのが一番だと思います。けっして自ら対応するのは避けたほうがいいでしよう。タイミングや対応を間違えるとエスカレートしかねません。騒音おばさんのようになったら深刻です。

id:tekutekucherry No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

ご近所トラブルは大変ですね。
まずは、関わらないことでしょう。ベストなのはさっさと引っ越すことです。
積極的に関わったらやけどをしかねません。下手をしたら命の危険があります。無視されるよりは憎まれる方がいい、という人で関心をひこうとしているのかもしれません。相手にしなければ、諦めるでしょう。

ただ、公的機関に相談をしておくことがいいかもしれません。相手が将来何かあることないこと相談するかもしれませんし、もうすでにしているかもしれません。記録を残しておいて将来に備えることは無駄ではないですよ。無駄になれば良いですが。とくに「覗かれているようで奥様やお嬢さんが不安がっている」場合、警察の生活安全課でしょう。ただ、下手に警察が介入すると関心を持ってくれたことが嬉しくてエスカレートしかねませんのでご注意を。

id:kepikapi No.5

回答回数247ベストアンサー獲得回数12

ポイント11pt

・相手をその土地の古い方として敬うような態度に出てみたらどうでしょう。
バカバカしいけど、そういう人との一種の付き合い方です。
どんなにバカバカしくても逆らってはいけない。
我慢に我慢。
そうしていると図々しい態度に出てきますから、そういうタチの人間は、そうなったら常識的なところでサラッと受け流します。
それも隣近所をこちらの仲間に引き入れておいたほうがいいですね。


・明らかに老人性うつ病の始まり掛けている方なんでしょう。
そういう認識でつきあわないと、こちらのカラダが参ってしまいます。


・寂しい人、そして世間を知らない可愛そうな人、そんなんでも年齢だけ食ってしまった!!
あほくさーーー
でも頭脳だけは良さげ・・・
この際は、近くにいる息子みたいな感じでフトコロに飛び込んでみたら、どんなもんでしょう。
もう、こっちのもんでしょ?

id:tdhr1987 No.6

回答回数41ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

それはあなたの気のせいですから放っておくに限る。関わるとロクなことがないのは明白。

id:pretaroe No.7

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント11pt

顔や目が合うたびに、きちんと挨拶することです。
相手が挨拶を返さなくても、そのまま監視していても
顔が合えば挨拶すれば問題合いません。

>窓から顔を大きく出して眺めています
この時点で、挨拶すればよいです。

対策はありませんし、
下手な対策をすると、火に油を注ぐことになりかねませんので
妬まれたり、監視される程度ですんでいて安全だと思います。

心配でしたら、セコム?なりそういうのにはいればよいでしょう。

id:maya70828 No.8

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント11pt

 下手に交流を深めようとして、相手の行動がエスカレートしても困りますので、距離を置いて接するのが一番です。顔を合わせれば軽く挨拶し、何か話しかけられれば、「そうですね、良いと思いますよ」と聞き入れる態度をして何か用事をみつけて、その場から立ち去ることです。極力関わらないのが良いと思います。注意して欲しいのは、相手に聞き流されていることや避けられていることを察知されないことです。察知されると余計にエスカレートします。難しいかもしれませんが・・・
もしエスカレートしてしまった場合は、公的機関に相談した方がいいです。
下記のような機関がいいかもしれません。
http://www.4433.jp/trouble/entry/102
http://www.bengo4.com/bbs/23650

id:yk1997kobba No.9

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212ここでベストアンサー

ポイント11pt

自分だけでは考えないで、やはり公的機関に相談してみるのが一番だと思います。

ひとりで悩まないで!「ご近所トラブル」
http://tokyo.qlep.com/needs/8/article/6080/
近隣トラブル・その他のトラブルの法律相談
http://law.legal-act.net/faq/kinrin/index.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません