1344150019 いつもお世話になっています。まず、写真をみてください。


水冷式の天吊り型エアコンの内部のドレン排出管からエアコンの後部を隔てて、一回り大きな管の中にドレン排出管が入っていっている写真です。
ご覧のように赤丸で囲んであるところに隙間ができています。そこから、水が漏れています。
確認してみますと、ドレン排出管をオレンジ色のスポンジみたいなもの(断熱材?)で二重、三重に巻かれています。
最後にドレン排出管が入っている管を厚い灰色の布or紙みたいなもので包んでいます。
ドレン排出管をオレンジ色のスポンジみたいなもの(断熱材?)は、水を含んでおり、押すと、水が滴り落ちます。どうやら、ここから、水滴が落ちているようです。
それで、この水滴が落ちるのを止めたいのですが、いい考えが浮かびません。
よければお知恵を貸して頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
完璧は、修理は求めていません。とりあえず、水滴の落ちを止めたいのです。よろしくお願いします。



回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/12 16:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント67pt

暑いのに大変ですね。
管の材質にもよるのですが、塩ビ管など用に異径用の継ぎ手が出ています。
http://www.hishipipe.com/pdf/shiyouzu/W030350701.PDF
サイズが極端に違うようなので、2つぐらい繋げる必要があるかもしれませんが、ホームセンターなどに沢山ありますから探して下さい。
金属管の場合は接着できませんのでねじ切りなどが必要ですが、差し込んで締め付けるだけのアダプタもあります。
水道水圧に耐えられるので、ドレンの排水なら楽勝でしょう。

もしくは、細い方にじゃばら状のフレキシブルパイプを接着等して、太い方の内部へ差し込みます。下る部分まで差し込めれば、今の部分からの水漏れは無くなると思います。太い方が詰まったりしなければ・・・
径が合えば、簡単な水道用のホースなどでも代用できるでしょう。ホースバンド等できっちり締めれば当分は保つかと。

もっと手を抜くなら、スポンジの代わりにパテか何かで埋めます。水中パテなどなら濡れている場所でも接着可能です。スポンジにパテを塗り込んでしまってもいいかもしれません。でも、水漏れを完全に止めるまでにはいかないかもしれません。

他1件のコメントを見る
id:seble

ドレンから落ちてくる水は広い意味で結露そのもので、多少低いですが特に冷却されている訳でもありませんから断熱材を巻く意味はほとんどありません。エアコンの配管そのものなら別ですが、、
断熱材で確実に結露が防止できる訳でもありません。損失を減らすための断熱ですし、完全密封しない限り空気が入り込みますからどうやっても少しは結露します。
現状は、断熱材で水漏れが止まっているのではなく、防止テープで止まっているだけかと。単にテープを巻く土台としてだけであって、断熱材が水を含んでそこで雑菌が繁殖すると思います。パテの方がまだまし。でも、エアコンパテは接着はしませんから、水漏れの完全防止はできないと思いますよ。何年かすると隙間ができて、またそこから垂れてくると思います。

2012/08/08 09:06:15
id:ryouko5252

お返事遅くなりすみません。いつも回答ありがとうございます。参考にします。ありがとうございました。

2012/08/08 15:59:29
id:oil999 No.2

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント67pt

エアコンパテを使うといいです。

id:ryouko5252

ありがとうございます。今、注文中です。ありがとうございました。

2012/08/07 20:18:01
id:fan--fann No.3

回答回数122ベストアンサー獲得回数18

ポイント66pt

簡単なのは ホームセンターで 売っている シリコンコーキング材 これは たいて

い 耐熱温度が 高いので 安心(ウレタン コーキング材の方が 良い ただし 耐熱性

の物 120°以上 )と コーキングガン (これは コーキング材を 押し出せるなら 作業

がしやすいだけなので 買わずに 工夫しても 良いです 又 メーカーによっては(メーカ

ー・・・エービーシー商会 等)出口に ガン不要の 吐出レバーのついたものも 有ります)

【我が家のそばの ホームセンターでは 手動式ガンで 500円以内で 売っていました 】

隙間を 埋める時は やはり 配管 断熱材共 乾いているときの方が 良いですヨ

コーキング材は 使用する量は 隙間いっぱい完全に詰めても ほんの少しです


★ もう一つの 方法として 断熱材ですが オレンジ色との事なので それは熱に強い

冷暖房兼用ですから (白い色のは 冷房用なので 暖房時に 溶けてしまいます )

ホームセンターに 売っていたら (穴径は大きくとも 切て合わせれば良い)それを 一本

買って 少し 隙間より 長めに切って ギュッと 押し込むように 2~3段にはめ込み ビ

ニールテープで 止める方が 安いかとも 思います

他5件のコメントを見る
id:ryouko5252

回答ありがとうございます。

>断熱材は 結露防止と 結露で 出来た水滴落下防止の為ですので 水滴が 落下しな

ければ 何の問題も 心配も有りません。

断熱材と結露の関係を考えると、断熱材が結露の水分を吸込むのでしょうか。(だから、断熱材がグショグショなのかな?いや、なんかちがうような。)

イメージがわきにくいのですが、具体的に教えていただけないでしょうか。何回も質問して申し訳ないのですが。ご教授いただけたら幸いです。

2012/08/08 03:22:04
id:fan--fann

断熱材を巻いているのに なぜ 断熱材が グショグショになるのか? ということでしょうか?

断熱材は ドレンの塩ビ管に 後から 巻き付けたものなので 必ず 塩ビ管と 断熱材の間には 空気の隙間が 出来てしまうので 空気に含まれた 水分が 断熱材を ぬらすのです 又断熱材は 上から下まで 一本物でなく 途中何か所も つないである為 つなぎ目から空気が 入りやすいのです
もし断熱材が 塩ビ管に 吹き付けられて 隙間が 全くないと 断熱材は カットした部分だけ空気に触れるので その部分だけ 少し グショグショになるだけで すむのですが・・・・

そのため断熱材は 結構分厚い物を使って ぬれたり 乾いたりをくり返しながら 水分を 落下させないように しているのです

2012/08/15 00:10:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません