ブラックなWEB会社を辞めたいのですが、辞める理由と転職先への辞めた理由の説明の仕方が分かりません。

私は現在、あるWEB会社で2ヶ月前から契約社員として働いておりますが、その会社が色々とヤバいということが分かりました。

①残業代なしで終電間近まで働かされ、ときどき休日出勤があり自分の時間がない。
②設立8年目にも関わらず、2年以上働いている人が8人中1人しかいない。
③仕事中にいびきをかいて寝ている人がいる。
④上司がプログラミングに詳しくない。

甘っちょろい考えかもしれませんが、最近になってこの会社を辞めて前から興味がありました設備管理の仕事(第2種電気工事士の資格所有)につきたいと思うようになりました。
しかし、超体育会系の会社なので辞めること伝えたら、怒られるのではないかと思うとなかなか伝えられません。
みなさんにアドバイスをして頂きたいのはご相談は次の2つです。

①どう伝えたらすんなり辞められるのでしょうか?
②また、辞めたとしても次に応募する会社に『たった3ヶ月で辞めたこと』をどう説明したら納得してもらえるのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/19 22:40:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:taroe No.6

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント20pt

>①どう伝えたらすんなり辞められるのでしょうか?

一方的に辞めたいといえば、やめれます。
労働法でも保護されています。

一方的でも通知すれば、2週間でやめれることになってます。
慣習では1か月前にいえば、普通はやめれます。

労働者がやめたいといってるのに、やめさせないのは違法なんです。

最悪の場合は、会社に行かなければよいだけです。
本当にブラックな企業はやめれないので、辞職届をだして、会社に行かないという方法が最適なんですよ。そこまで、ブラックな会社は少ないです。

このあたりは
ハローワークで相談すれば、やめ方を教えてくれますよ。

>②また、辞めたとしても次に応募する会社に『たった3ヶ月で辞めたこと』をどう説明したら
>納得してもらえるのでしょうか?

たとえ、前の会社がブラックだとしても、それを理由にしてはダメです。
その程度はブラックでないとかそういもう人のほうが多いですし、また、前の会社の悪口を言う人は採用されにくいからです。

契約社員で身分が不安定だからとか
前の仕事の内容では将来が不安に感じたからでもなんでもよいわけです。

辞める前に転職活動をする場合は、理由が難しいですが
辞めた後は意外と簡単です。

甘い考えと見通しでやめてしまったとしても
今はそのことを反省している旨いえば、全然問題にならないからですね。

終わったことを後悔するよりも、これ先どうしたいか?という話に持っていけば
意外と、やめた理由を納得させられなくても、好印象を与えることは可能です


■ブラックかどうか?
>①残業代なしで終電間近まで働かされ、ときどき休日出勤があり自分の時間がない。
ブラック
でも、意外とこういう怪しい会社も多いのも事実。
多いから、普通というのは、ダメな考え。

>②設立8年目にも関わらず、2年以上働いている人が8人中1人しかいない。
ブラック
定着率が低い、離職率が高いのはブラックな証

>③仕事中にいびきをかいて寝ている人がいる。
これはブラックかどうかは別。
しかし、大手会社ではありえない

>④上司がプログラミングに詳しくない。
これは、普通です。
本当に全然知らない人もいます。
これは、大手にもいます。

たまに詳しそうな人もいますけど
それでも、本で読みかじった程度の知識ですから
現場で働く人間からは、プログラミングも知らない使えない上司って
レッテルは良く貼られます。

でも、上司の仕事や評価は、部下がするわけでなくて
会社がするので、関係ないんです。

上司の仕事は、部下を使って会社に利益をもたらすことで
プログラミングを知ってることではないわけですよ

他1件のコメントを見る
id:taroe

本音と建前を使い分けないとダメなんですよ。

同じ業界だと、契約社員でしか就職先が見当たらないからですとか
そういうことを言えばよいと思いますよ。実際、そうですよね?


辞職理由も、実はなぜ御社を選んだか?という回答でなければならなんです。

今の仕事がつらいからといえば、
うちの会社の仕事だってつらいけど?大丈夫?ってことになるので
ダメなんですよ。

2012/08/15 17:49:57
id:sryou1985

本音と建前の使い方がきちんとできていなかったです。
今の仕事が辛いことをみじんもださずに、辞めた理由を考えたいと思います。
辛いから辞めたのではなく、今の仕事に就きたいから辞めたって言えるようになれないと・・・。

2012/08/15 21:51:56

その他の回答5件)

id:imazunomiya No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

出資を受けたので独立します。が効果的?

id:sryou1985

私には、それほどのスキルがまだないのでそれは無理かと思われます。

2012/08/13 13:22:49
id:sryou1985

ちなみにその会社には28歳未経験で入社しました。

id:wild_yamato No.2

回答回数224ベストアンサー獲得回数45

ポイント20pt

①契約社員ですから、期間満了で更新をしなければ良いのです。
理由は無用です。聞かれたら、正直に別の会社へ行くといえば良いのです。
怒鳴られるのが怖くて辞められないなら、いつまでいるのですか?
ビクビクしているから怒鳴るのです。契約社員だろうが一般社員だろうが、一ヶ月前に申し出れば、法的には個人を守るようになっています。大丈夫。


②期間満了です。
継続しない理由を聞かれたら、これも正直に自分の思いとの違いを話しましょう。

id:sryou1985

この方法は使えそうですね!
正社員に格上げされる前に言わないと。

2012/08/13 13:24:24
id:windofjuly No.3

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント20pt

2ヶ月前にも辛口回答したwindofjulyです。

最初に今の会社について書きますが、ブラックな香りはしてきません。
関西の零細企業なら「そんなもん」です。

(1)(3)
WEB系は24時間体制であってもおかしくありませんので、
9時-18時で休憩1時間といった形態ではなく、
もっと長時間拘束で途中休憩が長いという場合もあります。
だから、寝ている人がいるというのも、別段おかしくなかったりします。
(2)
コンピュータ系のエンジニアは待遇アップのために短期間で転職したりします。
待遇としてはあまりよくないのかもしれませんが、
入りやすく辞めやすい会社は経験年数を増やす意味で都合良い会社であったりもします。
(4)
上司は折衝や部下の管理をするのが仕事なので、
プログラミング能力は必須ではないです。

以上を鑑み、その会社は利用しやすい企業であり、
今はただコミュニケーションが足りないだけだと思います。

さて、質問への直接的回答を書きますが、
辞めたいなら「体力とスキルがついていきません」ですね。
「怒られる」なんて子供の言葉遣いはいいかげんに卒業しましょう。
そりゃぁ相手も人間ですから小言くらいは言うかもしれませんが、
何を言われてもあなたは「体力とスキルがついていきません」で押し通せば良いだけです。

次に応募する先はまったく違った分野ですね。
「設備関係の仕事を探す間、少し興味があった分野なので3ヶ月だけ働いた」とでも言っておけば良いです。
どんな会社だったかを訊かれても「言われたとおりにしてただけで終わったので、
自分でも拍子抜けしてたりします。」などと当たり障りの無いことだけ言っておけば良いです。

ここからは余計なお世話になりますが、
せめてもう少しだけ、その仕事分野について下調べしたほうがいいと思います。
・設備管理の仕事も時間無制限体力勝負なところがあります。
・人とのコミュニケーション能力も求められたりします。
・当然ながら設備に対する知識も必要になります。
簡単に言えば、設備管理会社でも同じような事態になる可能性があるということです。

辞めることはいつだって出来ますので、
もう少し現状で我慢しつつ、自分の志向パターンや行動パターンを見直して、
せっかく入った会社、縁あって出会った上司や先輩たちと、
もう少しうまくやれないかを考えてみてもいいはずだと私は思いますよ。

id:sryou1985

厳しいアドバイスありがとうございます。
とても心に響きました。確かに、このような状況に陥ったのは私のコミュニケーション不足もあると思います。

2012/08/15 09:56:37
id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント20pt

①ほかの回答者と少しかぶりますが契約社員なので更新しなければいいだけです。
理由をきかれて無理矢理答えるなら・・・
・契約更新になるかどうか分からないのが不安で前々から社員の面接を受け内定したと嘘をつく。(会社名は自分の受けたい会社の名前を少し変えて言うとか)
・この2ヶ月、セミナーや本でフリーで仕事をする勉強をして友達と協力し、個人事業を起こすと嘘をつく。
・この会社が家の身元などを詳しく調べていなければ、実家の農家や家業を継ぐと言って嘘をつく。
②職に就いていないと悪いイメージを与えてしまう上に生活にも困るので仕方なく悪条件の仕事(はじめから契約期間3ヶ月)に応募しましたと言う。

ブラック企業ならこういう手を打ってくるかもしれません。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/01/11188/
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/21/10396/
また、ブラック企業が辞めさせる手段としてはこういうのがあるので参考にしてください。
http://news.livedoor.com/article/detail/6208664/

id:kitiko No.5

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント20pt

2ヶ月ということなので、会社都合であっても自己都合であっても失業年金はでないので、たしかに問題は純粋に伝え方の部分ですね。

こういってはどうでしょうか。

①今の仕事を一生していく自信がなく転職したいと考えている。すみませんが辞めたいので、僕の代わりの社員を募集かけておいてもらえないでしょうか?(引き継ぎのために最低1ヶ月程度を見るのが普通)


②3ヶ月程度なら就職活動をしていたと嘘を言っても構わないと思います。というか、そもそも履歴書に書かなければ何も聞いて来ませんよ。(3ヶ月程度であるならば)

id:taroe No.6

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132ここでベストアンサー

ポイント20pt

>①どう伝えたらすんなり辞められるのでしょうか?

一方的に辞めたいといえば、やめれます。
労働法でも保護されています。

一方的でも通知すれば、2週間でやめれることになってます。
慣習では1か月前にいえば、普通はやめれます。

労働者がやめたいといってるのに、やめさせないのは違法なんです。

最悪の場合は、会社に行かなければよいだけです。
本当にブラックな企業はやめれないので、辞職届をだして、会社に行かないという方法が最適なんですよ。そこまで、ブラックな会社は少ないです。

このあたりは
ハローワークで相談すれば、やめ方を教えてくれますよ。

>②また、辞めたとしても次に応募する会社に『たった3ヶ月で辞めたこと』をどう説明したら
>納得してもらえるのでしょうか?

たとえ、前の会社がブラックだとしても、それを理由にしてはダメです。
その程度はブラックでないとかそういもう人のほうが多いですし、また、前の会社の悪口を言う人は採用されにくいからです。

契約社員で身分が不安定だからとか
前の仕事の内容では将来が不安に感じたからでもなんでもよいわけです。

辞める前に転職活動をする場合は、理由が難しいですが
辞めた後は意外と簡単です。

甘い考えと見通しでやめてしまったとしても
今はそのことを反省している旨いえば、全然問題にならないからですね。

終わったことを後悔するよりも、これ先どうしたいか?という話に持っていけば
意外と、やめた理由を納得させられなくても、好印象を与えることは可能です


■ブラックかどうか?
>①残業代なしで終電間近まで働かされ、ときどき休日出勤があり自分の時間がない。
ブラック
でも、意外とこういう怪しい会社も多いのも事実。
多いから、普通というのは、ダメな考え。

>②設立8年目にも関わらず、2年以上働いている人が8人中1人しかいない。
ブラック
定着率が低い、離職率が高いのはブラックな証

>③仕事中にいびきをかいて寝ている人がいる。
これはブラックかどうかは別。
しかし、大手会社ではありえない

>④上司がプログラミングに詳しくない。
これは、普通です。
本当に全然知らない人もいます。
これは、大手にもいます。

たまに詳しそうな人もいますけど
それでも、本で読みかじった程度の知識ですから
現場で働く人間からは、プログラミングも知らない使えない上司って
レッテルは良く貼られます。

でも、上司の仕事や評価は、部下がするわけでなくて
会社がするので、関係ないんです。

上司の仕事は、部下を使って会社に利益をもたらすことで
プログラミングを知ってることではないわけですよ

他1件のコメントを見る
id:taroe

本音と建前を使い分けないとダメなんですよ。

同じ業界だと、契約社員でしか就職先が見当たらないからですとか
そういうことを言えばよいと思いますよ。実際、そうですよね?


辞職理由も、実はなぜ御社を選んだか?という回答でなければならなんです。

今の仕事がつらいからといえば、
うちの会社の仕事だってつらいけど?大丈夫?ってことになるので
ダメなんですよ。

2012/08/15 17:49:57
id:sryou1985

本音と建前の使い方がきちんとできていなかったです。
今の仕事が辛いことをみじんもださずに、辞めた理由を考えたいと思います。
辛いから辞めたのではなく、今の仕事に就きたいから辞めたって言えるようになれないと・・・。

2012/08/15 21:51:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません