匿名質問者

お寺の存在理由について教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/18 20:55:03

回答6件)

匿名回答1号 No.1

アカウント特定されないように、とある住職から聞いた言葉をワイルド風に書くぜ。

往生なさったご先祖様は『現-うつつ-』のことには手出し出来ないんだぜ。
ご先祖様に代わって『現』にいる親族の心を支えるために寺があるんだぜ。

他2件のコメントを見る
匿名回答1号

募集って言葉を使うのは違う気がするぜぇ。
募集だと『書きたいやつは書いてくれ』って意味になるぜぇ。

募集の意味は辞書を調べるといいぜ。
http://www.weblio.jp/content/%E5%8B%9F%E9%9B%86

『別の解釈をお持ちの方の回答もお待ちしてます。』がいいと思うぜぇ。

2012/10/11 21:17:04
匿名質問者

ありがとぅーす!!

2012/10/11 21:45:51
匿名回答2号 No.2

私の父親に言わせれば、生きている人たちの心の安寧を保つためだとのことです。私は、あの世に行った人たちの供養するためだと思います。

匿名質問者

ありがとぅーす!!

2012/10/12 21:22:57
匿名回答3号 No.3

そりゃ、坊主が儲けるためでしょう!

匿名質問者

ありがとぅーす!!

2012/10/12 21:23:06
匿名回答4号 No.4

 マジカルラジカルグータラ仏教徒で、一休和尚を心の師の一人としています。
 禅宗のひとつ、臨済宗のお寺にちょこっとお世話になっています

 お寺は自分にとって、心を落ち着ける場です。
 見よう見まねの座禅を組んだり、ヘタなお経をあげることもあります。
 あとはなにより、亡くなった両親の菩提を弔う事が出来るということに尽きます。
 また、観音様に帰依しているので、素敵な観音様がいらっしゃるお寺だと、お姿を見てうっとりします。
 また、仏教美術の面でも美しいものが沢山あります。

 あと、びっくりしたといえば、京都の東寺の縁日。広い境内にみっちり色んな屋台が並んでいます。古着から骨董品、お菓子や食べ物、飲み物、本当色々あります。
 そうやって、「ご縁」で人が集まる場所でもあると思っています。

id:Kaoru_A

匿名回答5号 No.5

成仏できる仏法をしている寺がない現在、寺院の存在する理由はありません。

匿名回答6号 No.6

心の拠り所として行きますし、いろんな相談にものってくれますよ。
キリスト教、イスラム教もおなじですよね。
あと、法事でも行きます。
最近は、僧侶も職業化してるようですが、時代の流れかもしれませんね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません