:ネット辞書:有料のネット辞書・辞典でYahoo!ウォレット以外のお支払い方法があるものを探しています。


内容は、ジャパンナレッジのように多岐にわたる必要はありません。

http://yw.jkn21.com/top/corpdisplay ←ジャパンナレッジトップページ
http://yw.jkn21.com/contents/intro/cont_top.html ←内容項目

国語系が充実している事が最重要項目です。
語学系は英語のシソーラスがあればうれしいですが必須ではありません。
百科事典や歴史系もあればうれしいですが必須ではありません。

回答には以下を含めて下さい。
●条件に該当する サイト名称
●サイト URL
●利用の際に発生する金額とその期間・種類
●お支払い方法(銀行振り込み・使用可能なクレジットカード)
●使ってみたご自身の感想 (可能でしたら)
●お薦めの理由 (可能でしたら)


宜しくお願い致します。


◎この質問は、先日の紙・漢和辞典とは全く別の用途です。
( http://q.hatena.ne.jp/1351031237 )

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/01 06:20:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント150pt

★『三省堂WebDictionary』
私は使ったことがないのですが、何でも調べられそうです。

国語辞典
『スーパー大辞林3.0』(Web更新版)
『新明解国語辞典 第六版』
『コンサイス カタカナ語辞典 第4版』
『故事ことわざ・慣用句辞典』
『デイリーコンサイス国語辞典 第3版』

英和辞典
『グランドコンサイス英和辞典』(Web更新版)
『ウィズダム英和辞典 第2版』
『エクシード英和辞典』
『デイリーコンサイス英和辞典 第6版』

和英辞典
『グランドコンサイス和英辞典』(Web 更新版)
『ウィズダム和英辞典』
『エクシード和英辞典』
『デイリーコンサイス和英辞典 第5版』

独和・仏和・各種辞典
『クラウン独和辞典』
『クラウン仏和辞典 第3版』
『コンサイス日本地名事典 第4版』
『コンサイス外国地名事典 第3版』
『英文ビジネスレター事典』

必要以上にあるでしょうが、多いに越したことはないと思います。

http://www.sanseido.net/index.aspx
http://www.sanseido.net/main/about/about04.aspx
料金
年額:3,150円(税込)
半年額:1,575円(税込)

支払方法
クレジットカード決済/コンビニ支払い/郵便振替
(JCB,VISA,MASTER)


【追記】

★学習研究社『漢字源』So-netのサービス登録が必要です。
http://www.so-net.ne.jp/bitway/gakken/kanjigen/
料金
月額 250円(税込263円)
日額 100円(税込105円)/24時間

★大修館書店『明鏡国語辞典』So-netのユーザー登録が必要です。
http://www.so-net.ne.jp/bitway/taishukan/meikyo/
料金 月会費制
一ヶ月(~月末日まで)
※自動更新
300円(税込315円

★岩波書店『広辞苑 第五版』So-netのユーザー登録が必要です。
料金 月額350円(税込368円)
http://www.so-net.ne.jp/myroom/iwanami/kojien/
http://www.so-net.ne.jp/myroom/iwanami/kojien/howto.html

So-netのユーザーID(taro@aa2,hanako@x21など)を既にお持ちの方は【A】、
お持ちでない方は【B】にお進みください。(まだSo-netのユーザーIDをお持ちでない方は、So-netのこんてんつコースにご入会いただき、ユーザーIDを取得していただきます。
こんてんつコースへの入会金や月会費は無料です。)


他 英語関係 (So-net)
★『ジーニアス英和・和英辞典』 「英和第3版」「和英第2版」
http://www.so-net.ne.jp/bitway/taishukan/genius/

★『新編英和活用大辞典』(So-net)
http://www.so-net.ne.jp/bitway/kenkyusha/shinpeneiwa/

★研究社『リーダーズ英和辞典』『リーダーズ・プラス』(So-net)
http://www.so-net.ne.jp/bitway/kenkyusha/readers/


百科事典なら。
★ネットで百科@
平凡社『世界大百科事典』などが利用できます。
http://www.mypaedia.jp/netencyhome/
料金
年間
4,800円(税込5,040円)
6ヶ月
2,500円(税込2,625円)
4ヶ月
1,700円(税込1,785円)
2ヶ月
900円(税込945円)

年間の場合クレジットカード(JCB,VISA,MASTER,Cedyna)で支払い可のようです。


★研究社もあります。
http://kod.kenkyusha.co.jp/service/guide/fee.jsp

他1件のコメントを見る
id:SumireS

MEI-ZA-YU様

追記 ありがとうございます。

こうして比較してみると わかりやすい(決めやすい)感じです。

辞書銘柄にこだわりがある人でない限りは
1種類の辞書で月額◎●●円と
いろいろたくさんの種類が使えて、○○○円と で あるならば・・・・ 。


参考にさせて頂きます。


回答ありがとうございました。

2012/10/29 01:01:36
id:SumireS

MEI-ZA-YU様

追記 ありがとうございます。

英語係と百科事典 単品でも 有料サービスが存在するのですね。


参考にさせて頂きます。


回答ありがとうございました。

2012/10/29 08:22:22

その他の回答0件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント150pt

★『三省堂WebDictionary』
私は使ったことがないのですが、何でも調べられそうです。

国語辞典
『スーパー大辞林3.0』(Web更新版)
『新明解国語辞典 第六版』
『コンサイス カタカナ語辞典 第4版』
『故事ことわざ・慣用句辞典』
『デイリーコンサイス国語辞典 第3版』

英和辞典
『グランドコンサイス英和辞典』(Web更新版)
『ウィズダム英和辞典 第2版』
『エクシード英和辞典』
『デイリーコンサイス英和辞典 第6版』

和英辞典
『グランドコンサイス和英辞典』(Web 更新版)
『ウィズダム和英辞典』
『エクシード和英辞典』
『デイリーコンサイス和英辞典 第5版』

独和・仏和・各種辞典
『クラウン独和辞典』
『クラウン仏和辞典 第3版』
『コンサイス日本地名事典 第4版』
『コンサイス外国地名事典 第3版』
『英文ビジネスレター事典』

必要以上にあるでしょうが、多いに越したことはないと思います。

http://www.sanseido.net/index.aspx
http://www.sanseido.net/main/about/about04.aspx
料金
年額:3,150円(税込)
半年額:1,575円(税込)

支払方法
クレジットカード決済/コンビニ支払い/郵便振替
(JCB,VISA,MASTER)


【追記】

★学習研究社『漢字源』So-netのサービス登録が必要です。
http://www.so-net.ne.jp/bitway/gakken/kanjigen/
料金
月額 250円(税込263円)
日額 100円(税込105円)/24時間

★大修館書店『明鏡国語辞典』So-netのユーザー登録が必要です。
http://www.so-net.ne.jp/bitway/taishukan/meikyo/
料金 月会費制
一ヶ月(~月末日まで)
※自動更新
300円(税込315円

★岩波書店『広辞苑 第五版』So-netのユーザー登録が必要です。
料金 月額350円(税込368円)
http://www.so-net.ne.jp/myroom/iwanami/kojien/
http://www.so-net.ne.jp/myroom/iwanami/kojien/howto.html

So-netのユーザーID(taro@aa2,hanako@x21など)を既にお持ちの方は【A】、
お持ちでない方は【B】にお進みください。(まだSo-netのユーザーIDをお持ちでない方は、So-netのこんてんつコースにご入会いただき、ユーザーIDを取得していただきます。
こんてんつコースへの入会金や月会費は無料です。)


他 英語関係 (So-net)
★『ジーニアス英和・和英辞典』 「英和第3版」「和英第2版」
http://www.so-net.ne.jp/bitway/taishukan/genius/

★『新編英和活用大辞典』(So-net)
http://www.so-net.ne.jp/bitway/kenkyusha/shinpeneiwa/

★研究社『リーダーズ英和辞典』『リーダーズ・プラス』(So-net)
http://www.so-net.ne.jp/bitway/kenkyusha/readers/


百科事典なら。
★ネットで百科@
平凡社『世界大百科事典』などが利用できます。
http://www.mypaedia.jp/netencyhome/
料金
年間
4,800円(税込5,040円)
6ヶ月
2,500円(税込2,625円)
4ヶ月
1,700円(税込1,785円)
2ヶ月
900円(税込945円)

年間の場合クレジットカード(JCB,VISA,MASTER,Cedyna)で支払い可のようです。


★研究社もあります。
http://kod.kenkyusha.co.jp/service/guide/fee.jsp

他1件のコメントを見る
id:SumireS

MEI-ZA-YU様

追記 ありがとうございます。

こうして比較してみると わかりやすい(決めやすい)感じです。

辞書銘柄にこだわりがある人でない限りは
1種類の辞書で月額◎●●円と
いろいろたくさんの種類が使えて、○○○円と で あるならば・・・・ 。


参考にさせて頂きます。


回答ありがとうございました。

2012/10/29 01:01:36
id:SumireS

MEI-ZA-YU様

追記 ありがとうございます。

英語係と百科事典 単品でも 有料サービスが存在するのですね。


参考にさせて頂きます。


回答ありがとうございました。

2012/10/29 08:22:22
id:SumireS

自動回答拒否を設定しておりますが、

回答をしようと思われていらっしゃるかたで、

回答ができない状態の場合は、

設定を解除致しますのでコメント欄を通じてご連絡下さい。

  • id:fut573
    ネット辞書のポイントは、ブラウザと統合できるかどうかにあります。ブラウジング中に気になった単語を右クリック等で一発検索できなければ、CD-ROM版やダウンロード版の製品と手間は殆ど変わらないのでメリットが薄いのです。
    サイトにアクセスして、そこから検索するタイプを買うならば、Androidアプリやらiphoneアプリ等ならネット辞書一年分くらいの料金から買えるものがありますし、kindleストアがどうなるかがわからない状況なので今は様子見したほうがいいんじゃないかなと思います。
  • id:SumireS
    fut573様

    ネット辞書についてのアドバイスを頂きまして、ありがとうございます。

    > 気になった単語を右クリック等で一発検索できなければ、CD-ROM版やダウンロード版の製品と手間は殆ど変わらないのでメリットが薄いのです。

    なるほど なるほど。



    > kindleストアがどうなるかがわからない状況なので今は様子見したほうがいいんじゃないかなと思います。

    はい。それはごもっともです。

    ただ、事情により Androidアプリ・iphoneアプリ・kindle等を先々も使わない予定ですゆえ。


    コメント記入ありがとうございました。
  • id:newmemo
    http://www.so-net.ne.jp/siteinfo/list/#hobby
    ソネットで提供している有料辞書は、大手プロバイダでも同じようなサービスがあります。趣味・カルチャー項目に掲載されています。


    http://www.nifty.com/navi/cs/category/level3/128/1.htm
    http://www.nifty.com/users/signup/indexf.htm
    ニフティからです。無料・有料が混在しているのですが、有料でしたらジーニアス 英和・和英、明鏡国語辞典、漢字源、三省堂 Web Dictionaryなどがあります。


    http://www.cplaza.ne.jp/data_kun/contents/list/3_45_2.html
    http://www.cplaza.ne.jp/faq/faq-q2.html
    ビッグローブからです。


    http://www.ocn.ne.jp/c-navi/payon/payon.html
    ocnからです。検索窓に「辞書」と入力してください。
    http://www.ocn.ne.jp/c-navi/payon/faq.html#a2
    ニフティやビッグローブは当該プロバイダを利用していなくても無料で登録することで使えるのですが、ocnは別料金が必要となります。


    http://asahi-net.jp/service/contents/entertain/dictionary.html
    朝日ネットからです。こちらはプロバイダ利用者向けのサービスのようです。


  • id:SumireS
    newmemo様

    たくさんのネット辞書を調べて頂きまして、ありがとうございます。

    プロバイダ利用者向サービス以外をみてみました。

    たとえば、
    三省堂 Web Dictionary http://www.nifty.com/webdic/ は、
    @niftyユーザー名を登録する 必要があり、← (これは問題ないです)
    料金が、月額会員制一ヶ月(~月末日まで)※自動更新367.5円(税込) 
    と表記されており、
    回答欄でMEI-ZA-YU様のご案内のページ 同じ三省堂 Web Dictionary では、
    料金 年額:3,150円(税込) 半年額:1,575円(税込) で、
    月額あたりの金額が nifty のほうが若干お高くなります。
    (niftyは月払いが可能な利点はあります)

    もう一点、お支払いに使えるCCの種類についてですが、

    ニフティ
    @niftyの無料IDで、有料コンテンツを利用する場合はどんな支払方法がありますか。
    無料IDにご登録のお支払い方法(クレジットカード)や、その他多彩なお支払い方法が選べます。
    http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_11840/1.htm?category1=100007&category2=200021

    ビッグローブ
    BIGLOBE利用料金の支払いで利用可能なクレジットカード
    http://support.biglobe.ne.jp/jimu/keiyaku/paychg/siyou-card.html


    自分が使っているCCが記載されていませんでした。 ○| ̄|_ ああ、残念~。



    コメント記入、誠にありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません