chkdskが終わりません。

****** of ******* File record processed
と表示されて、20秒に1回程度の間隔で進んでいっているのですが
一昨日の昼ごろから始めて、まだ142809 of 1629184です。
一番最初に「checking file system on \?\?」と表示されていたのですが
「??」と表示されていたので、どのドライブだか分かりません。
いまつけているのは
WD500GB(OSインストール)
WD1TB(データ)
となっていて、500GBの方は最近買ってフォーマットしてからWindows7をインストールしたのですが
1TBの方は以前から使っていて、SATAに直接さしただけです。
1TBを挿した後にchkdskが起動したので、おそらく1TBのほうじゃないかな、とは思うのですが
一昨日から「File record segment ****** is unreable」が続いている状態です。
電源を切るとHDDに深刻なダメージを与える可能性があるかもしれない、と思って放置してますが
電気代的にもちょっとこのまま放置は頂けないな、と思ってます。

1.chkdskを終わらせる方法(待つしかないと思いますが)
2.1TBのchkdskにこんなに時間がかかるものなのか
3.今現在HDDに起こっている事は?

が気になります。
詳しい人、いましたらお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/30 20:05:03

回答1件)

id:TransFreeBSD No.1

回答回数668ベストアンサー獲得回数268

1. 中断するには電源を落とすしかなさそうです。もちろん状況がもっと悪くなる可能性はあります。
http://okwave.jp/qa/q3527891.html

2. 数時間程度とかは良くあるようですが、既に50時間以上なわけで、正常ではないですね。
しかし、チェックディスク自体が異常時に行うものですし、なくはないようです。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/chkdsk%E3%82%92%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%9F/4e5f3c2b-9e15-49c9-b93d-124a9ac609b6
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87/7df7fcf5-cb48-e011-8dfc-68b599b31bf5

3. 「File record segment ****** is unreadable」ということで、
正常にデータが読めない所が沢山あり、それを何とか読もうと何度もリトライを繰り返しているために、処理が遅々として進まないのだと思います。

色々な可能性がありえますが「1TBの方は以前から使っていて、SATAに直接さしただけです。」というのから推測して、別PCに差し替えたのなら、そのPCのコントローラの不具合とかケーブルの品質とか接触とか電源とか、HDD以外の問題の可能性もあって、その場合、元PCに戻すとすんなり読めたりするかもしれません。すんなりではなくてもチェックディスクやデータ復旧ソフトで何日もかからず読めるようになったりするかもしれません。
もしくはHDDが壊れているパターンで、この場合データ復旧サービスとかソフトとか、またはこのままチェックディスクが終わるまで待つかすると、無事な部分のファイルが読めるようになったり、もしくはまったく読めなかったりします。

原因が特定出来ればいいのですが、なかなか分かるものではないし、ちょっとしたことですんなり復旧する事もあるし、何やってもダメなこともあるし……
ある程度は運だと思ってください。

id:tankobu444

回答ありがとうございます。
Chkdsk中にHDDのアクセスランプがまったく点灯、点滅しなくなったので電源を切りました。
それから、そのHDDははずして、Windowsを通常起動した後に外付けHDDとして読み込ませて
CrystalDiskInfoを使ってSMART値を見てみると、健康状態は「注意」で、C5とC6が原因のようでした。
(代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数)
ちなみに、認識はしたのですが、まったく読み書き出来ない状態です。
おそらく論理的に故障したって事なんじゃないかな、とは思うんですが、正直よくわかりません。
いわゆる復旧ソフトである程度のファイルをサルベージ出来る、という認識で良いんでしょうか。

2012/11/25 13:13:02
id:TransFreeBSD

遅くなりましたが。

回復不能セクタ数が増えていっているようなら実際に壊れたセクタが存在するということです。
時間がかかるとは思いますが、できれば新しいHDDにセクタ単位で複製した方が良いと思います。
もしくは復旧サービスにだすか。

直接復旧ソフトを使うとかなり時間がかかるかもしれません。壊れるところが壊れて被害範囲が安定するまでは不安定になります。その間に本格的に壊れる可能性もあります。
壊れている場所にもよりますし、回答に書いた通り、どの程度サルベージ出来るかは運次第ですね。

2012/11/29 14:05:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません