瞑想って良いのですか?

よくライフハック系の記事で勧められる瞑想
集中力増加やアイデアが浮かんだり
リラックスができる。
その他色々できて、浮遊できそうです。
まるで宗教みたいですが、不眠症の私にはリラックスはちょっと興味がありました。
寝る前にやるらしいのですが、やり方も知りません。
そもそも効果はあるのかも疑問です。

効果の有無、その方法について教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/31 19:30:04

回答2件)

id:albertus No.1

回答回数81ベストアンサー獲得回数8

瞑想をして、何かに劇的に効果があるか、と言われると正直どうかと思います。とはいえ、日常生活の中で、30分でもなにもしないで、ただじっと静かにしているという時間をとることは、なかなか困難ですし、それゆえ、貴重であります。

効果はともあれ、関心があるなら、とりあえず、30分ほどでもされてみることをおすすめします。大事なことは、できるだけ余分なノイズをシャットダウンすることですので、静かなところで、適度な明るさを保ちつつ、別に座禅する必要はありませんので、目を閉じて座ってみてはいかがでしょうか。もちろん携帯電話の電源はオフにです。横になってしまうよりは、座ったまま、背筋を伸ばして、手は膝に、というくらいがいいでしょう。

はじめは、びっくりするほど、音のノイズに囲まれて生活しているのだな、ということが分かると思います。そして、音だけでなく、さまざまな「雑念」が出てくると思います。無理に振り払う必要はありませんので、その中の自分との対話をしてみたらいいかと思います(何もすることがないので、それくらいしかできないものです)。

できたら、一回で終わらせず、毎日でなくてもいいので、定期的にすることをお勧めします。

繰り返しますが、いきなり効果は、普通ありません。でも、習慣化できれば、少なくとも落ち着いた時間を手に入れることができるはずです。

他1件のコメントを見る
id:albertus

シャワーを浴びながらでもいいんじゃないかな、と思います。でも、ちょっと疲れそうですね。
お香など、香りのあるものは、強くなければいいのではないかな、と思います。

大事なポイントは、「落ち着いた時間」を過ごすことだと思いますので、それを妨げる様なものは、さけた方がよいでしょう。

2013/03/24 22:50:29
id:TAKATHIN

以前アロマキャンドルの詰め放題があり、大量に残っているのでそれを使おうと思います。
火はリラックスしやすいのではないかと思うので。
肩の力を抜いて、リラックスしてみます。
耳栓はゴムですが、した方が良いですよね?

2013/03/25 20:09:04
id:miharaseihyou No.2

回答回数5223ベストアンサー獲得回数717

瞑想は「まるで宗教」ではなく「宗教」そのものです。
正確には宗教の修行の一部です。
ヨガが一番有名ですが、座禅して瞑想します。
ヨガのポーズは座禅をするためのトレーニングとして発達したものです。
日本の禅宗の修行でも座禅して瞑想する行が最も重視されています。

瞑想の良いところはどこでもできて慣れると心を落ち着かせることができる点です。
ただ、コレを指導する宗教団体は営利企業よりもタチが悪い。
洗脳による営利を目的とする団体が多い。
また、ワンパターンな思考方法に落ち込みやすく、心の平安は得られますが、基本的に自由と平等の精神と敵対します。
ヒエラルキー型の旧時代の遺産の一部で、指導を受けるのはお勧めできません。

心の操作は全て個人の自由です。
瞑想したいのなら、人気のない静かな場所でジッと目を閉じればいい。
あるいは半眼でも良い。
何もしなくても色々なことが心に浮かびますし、それは自然なことで、無念無想の瞑想を自己に強制するべきではありません。

静寂は瞑想のプロローグのようなもので、結果として自然に瞑想していることがあると思います。
テレビや携帯の電源を切って、静かな場所で情報をシャットアウトして心を休めると、その時自然にあなたは瞑想しているのです。

他3件のコメントを見る
id:miharaseihyou

瞑想には良いも悪いもありません。
あなたが瞑想したいと思い、瞑想するだけ。
そうすればいいとか、自分に何かプラスになるとか、関係ありません。
心を休めたいと思い、心を休める。
ただそれだけです。
身体が疲れたら休むのと同じです。

2013/03/25 21:13:24
id:miharaseihyou

ついでながら、がに股は太ももの内側の筋肉が短いために膝が外側にふくれる状態です。
普通に生活して開脚前屈とかしなければ、たぶんあなたはがに股です。
ヨガのポーズでもまた裂きは必須です。
スタティックストレッチングの源流がヨガのポーズにあると言うことは意外に知られていない。
全身の筋肉を伸ばして股関節を開いて、座禅が自由に行えるように様々なポーズを工夫してきたのがヨガ。
正式にはハタヨガっていうんですけど、それが身体に良いってことで、ヨガの持つ思想的な面を取り払って、純粋に工夫が追加されたのがストレッチです。
初心者でもベテランでも十分な効果が得られるように工夫されている。

2013/03/31 22:50:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません