水道のコンセント

最近引っ越ししまして、転居先のベランダにある水道が妙な形をしています。
ふつうの蛇口ではなく、水栓のところがプラスチックのつまみとクイックカプラ的な形状になっています。最初ガスコンセントなのかと思いました。

検索したらすぐにひっかかったので、割と普及しているものだということは理解できたのですが、これって何の意味があるのでしょうか?

ふつうの蛇口にしてくれればその先にアタッチメントをつけることもできるので、別にソケット状にしてくれる必要は感じませんし、そもそもソケットが専用の変な形状なので適合するプラグがないと水道が使えません。水量調整もプラスチックなので経年で劣化して割れたりしないか不安です。

需要があるから普及していると思うのですが、いったい何かメリットがあるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/15 09:52:21

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.1

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

クイックカプラだと適合したジョイントでホースをつなげば水密が保たれます。
どういう事かというと、ホースの先のシャワーノズルなどで水を止める事ができる。
かなりの水圧でも外れません。
普通の「タケノコ」などだとホースバンドを使わなければシャワーノズルで水を止めた場合ホースが水圧で外れてしまう。
常時ホースをバンドで止めて繋ぎっぱなしにするか、その都度手間暇かけてバンドで固定するしかない。
あるいは散水の手元で水を止めないで多少のロスは我慢するというのもある。
つまり、庭木などへの散水用にホースをつないで使う場合には便利です。

他2件のコメントを見る
id:gm91

いや、ですから、なぜカプラ専用の形状でなければならないのか?という質問です。
30cmくらいのホースをつけとけばいい人もいるし、手元で止めたい人は3点ねじ止めカプラを使えばいい。3点止めが不安な人はねじ山つき蛇口に丸ごと交換してもいいわけです。据え付けで専用形状にされると素人にはどうしようもないし、実際の相方の部品が見つからず困っています。で、どういうメリットがあるか、と。

2013/04/11 21:35:20
id:miharaseihyou

あの製品は汎用性を捨てて固定ができるだけ確実であることに特化しています。
実際に汎用のカプラは外れやすいし水漏れも多い。
私はさんざん苦労しています。
水漏れする度に中のOリングを交換するのですが、固定用の爪が折れることもあって、いきなり噴かれて苦労する。
少なくとも持ちは良さそうです。

2013/04/11 21:50:27

その他の回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717ここでベストアンサー

クイックカプラだと適合したジョイントでホースをつなげば水密が保たれます。
どういう事かというと、ホースの先のシャワーノズルなどで水を止める事ができる。
かなりの水圧でも外れません。
普通の「タケノコ」などだとホースバンドを使わなければシャワーノズルで水を止めた場合ホースが水圧で外れてしまう。
常時ホースをバンドで止めて繋ぎっぱなしにするか、その都度手間暇かけてバンドで固定するしかない。
あるいは散水の手元で水を止めないで多少のロスは我慢するというのもある。
つまり、庭木などへの散水用にホースをつないで使う場合には便利です。

他2件のコメントを見る
id:gm91

いや、ですから、なぜカプラ専用の形状でなければならないのか?という質問です。
30cmくらいのホースをつけとけばいい人もいるし、手元で止めたい人は3点ねじ止めカプラを使えばいい。3点止めが不安な人はねじ山つき蛇口に丸ごと交換してもいいわけです。据え付けで専用形状にされると素人にはどうしようもないし、実際の相方の部品が見つからず困っています。で、どういうメリットがあるか、と。

2013/04/11 21:35:20
id:miharaseihyou

あの製品は汎用性を捨てて固定ができるだけ確実であることに特化しています。
実際に汎用のカプラは外れやすいし水漏れも多い。
私はさんざん苦労しています。
水漏れする度に中のOリングを交換するのですが、固定用の爪が折れることもあって、いきなり噴かれて苦労する。
少なくとも持ちは良さそうです。

2013/04/11 21:50:27
id:Sampo No.2

回答回数556ベストアンサー獲得回数104スマートフォンから投稿

御宅のことを存じ上げませんので不確かですが、洗濯機をベランダに置くのが普通だった80年代以前の物件なのではないでしょうかね?
屋内に洗濯機置き場があるならこの仮説は崩れ去りますが。いかがでしょう。

他1件のコメントを見る
id:Sampo

室内に防水パンがあるのに屋外に設置する理由があるとしたら、それは2台目の洗濯機ですよね…
ほかの部屋のベランダにも同じのがあるんでしょうかね、前の住人が改造した結果だったり。わざわざベランダに2台目がほしくなる理由はちょっと思いつかないですけどね。託児所やってたとか。

2013/04/12 22:17:26
id:gm91

すみません話がずれてるような気がするのですが、2台目が必要な理由もわかりませんがそういうことではなく、屋外に洗濯機を置いたならばこのコンセントにすることで何かメリットはありますか?
洗濯機に付属のクイックカプラが使えなくてトホホだと思うのですが。

2013/04/12 22:22:30
  • id:windofjuly
    うぃんど 2013/04/11 15:51:39
    関連する特許の紹介だけなのでコメントにしておきます。
    http://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/4460104/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
  • id:Kaoru_A
     おおお。これは比較的最近できたものかも知れませんね。
     
     使用例)
     ◆水道用コンセント シンプレット | 単水栓 | 商品のご案内 | 三栄水栓製作所webサイト :
     http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=767
     ◆水道用コンセント シンプレット | 単水栓 | 商品のご案内 | 三栄水栓製作所webサイト :
     http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=778

     上の商品の場合、壁に穴をあける必要が無く、洗面台の横に洗濯機用のパンを置き(ただし排水工事必要)、洗面台から水を調達するようになってますね。リフォームがしやすくなると思います。
     下の商品の場合、ほとんど壁に埋め込まれる状態なので、ガレージに車を入れるときに車を傷つける心配がないですよね。
     うーん、世の中には面白いことが沢山ありますねえぇ。
  • id:miharaseihyou
    ボールバルブだったら水質が悪くて普通のバルブでは耐久性に劣るため・・と言うのもあるけど。
  • id:gm91
    製品の悪口みたいに聞こえるといけないので伏せましたが、朝霞さんが上げてくれた奴です。
  • id:miharaseihyou
    これだったら、固定はかなりきっちりしています。
    シンプルで緩みにくい。
    ただ、部品は全て取り寄せになると思うし価格も高いはず。
    メーカーとしては汎用品にしたいんだと思うけど、かなり敷居が高い。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません