匿名質問者

性善説、信じますか?( ^^)/

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/06/21 21:30:03

回答6件)

匿名回答1号 No.1

noだな。
自分自身は人と接する時は、基本、相手が良い人だと思いながら接してはいる。
しかし、日本には地域によっては万引きがデフォルト、食い逃げがデフォルトなんていうところさえあるという事を大人になって知った。
それは地域によって作られたものだというのが性善説だろう。
しかし、冷静に考えれば、それは「塗り替えられたのか、元々悪なのか」の区別は付かない。そしてそういう地域の人が良い人になるには数十年の年月をかけて教育しなければならないらしい。
となると、性善説を信じる・信じないではなく「世には善人も悪人もいる」というのが理性的な考え方だ。

匿名回答2号 No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
 
囚人のジレンマ、ナッシュ均衡などでゲーム理論を学んでいくとおもしろいです。
 
結局人は信じたい物を信じ、それは必ずしも真の善悪ではないのです。
教育とは一生つづくものですが(職場教育などの形で)、それによって善悪の基準が細かくみがかれていきます。
性善説を信じている人は、おなじ経験をしても人に裏切られたと思う回数が少なく、ストレスがすくなく、同じ収入の性悪説にくらべて幸せになれるそうです。このことは次の本にかいてあった科学的な事実です。

であれば、親切は人のためならず。自分のため。
性善説を信じてる自分のほうが幸せになれると思うから、だから人は(あきらかに善または悪とわかっているものを除き、つまり未知の世界に対しては)性善説を信じつづけるのです。
いっておきますが、オレオレ詐欺とかにひっかかってあげるのは性善説とかじゃなくてたんなる無知ですからね。

匿名回答3号 No.3

 半分信じるが、議論に漏れがあり、物事を一面的にしか見れていない。確かに、性善な部分もあるが、性悪な部分も同時に共存している。
http://ameblo.jp/chausuyama/entry-11431631051.html

『人の患いは一曲に蔽(おお)われて大理に闇きにあり』

http://www.geocities.jp/sei_taikou/junshi_6.html

http://www.geocities.jp/sei_taikou/moushi_6.html
http://www.geocities.jp/sei_taikou/junshi_8.html

中国古典「一日一話」―世界が学んだ人生の参考書

中国古典「一日一話」―世界が学んだ人生の参考書

匿名回答4号 No.4

孟子の魅力は、大らかさだと思います。

匿名回答6号 No.5

性善説、性悪説というよりも人にとって善であることが自分に有利になるので
人は人にとって善であります。

参考文献は利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス)です。
人が人にとって善であるということが自分のため利己的に利潤になります。
もしある種族が完全なる利己的な種族だとします。
人が油断しているのを見つけると必ず人の物を取るとします。

その種族の構成員は必ず防御のために生産力の一部を振り分ける必要があります。
増殖能力をフルに生かすことは出来ません。

また完全に利他的な種族を想定します。
彼らは生産力を100%増殖に利用でき利己的な種族より繁栄できます。

しかし、完全な利他主義の種族はあり得ません。
利他主義の種族の内の利己主義者はより安易に繁殖でき
利他主義者の内で優先的な一族になります。

そして利己主義者が多くなりすぎると種族として生産力が落ちます。

現実には多くの利他主義社が存在し、一部の利己主義者が存在するという
モデルになります。

社会道徳のモデルとしては利他主義を重視する必要があります。
安易な利己主義を優先すると社会全体では非効率な社会になります。

>利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス)
http://www.amazon.co.jp/%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90-%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4314005564

匿名回答7号 No.6

性善説を信じるというよりは、性悪説を疑っているといった表現が自分の実感に近いです。
(そもそも人間に、その行動が示す以上の"本性”などあるのでしょうか?)
 
人間同士の裏切り、というエピソードがよく引き合いに出されますが、本当に性悪な人はそもそも他人を信じません。裏切られた人は他人の善意をどこかで当てにしている(当てにしていた)のです。ここでポイントは”他人の”というところで、基本的に善悪を語る際の対象は自分ではなく、あくまで他人です。
 
私自身の個人的な経験から言えば、この手の議論を性善説を信じている人からされたことはありません。結局は特定の他人か、抽象的な“世間一般”に対する愚痴くらいのレベルです。
 
質問者さんの身近に性悪説を唱える人がいたら、「お前、給料分働いてないよな」「なんかお前一人だけ楽してねぇ?」と問いかけてみてください。
激怒する人は偽物。心の外から性悪説を信じて実践している人は「してやったり」という表情をするはずです。

  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2013/06/15 12:42:37
    どこの誰のことを言ってるのかわかりませんが地球の人間全体ですか?
    歴史をみれば明らかでは?直近の歴史みるだけでいいですよ
    平和な場所だからこそ言えることじゃないのかな、
    戦場で兵士に聞いて来なよ。性善説しんじるかってね

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません